2010-04-21 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号
主な事業収入は航空交通管制機器の保守請負でございまして、これは空港から委託を受けています。事業収入の約九三%が空港整備勘定からの支出で、確かに管制機器の保守は高度な安全性が求められる仕事だと私も考えますが、本当にこの法人しかできないのか。
主な事業収入は航空交通管制機器の保守請負でございまして、これは空港から委託を受けています。事業収入の約九三%が空港整備勘定からの支出で、確かに管制機器の保守は高度な安全性が求められる仕事だと私も考えますが、本当にこの法人しかできないのか。
その八は、航空交通管制機器等の保守業務費の積算に関するもの。 その九は、航空管制用レーダーの定期整備請負契約における部品材料費の積算に関するものであります。 これら九件について指摘したところ、それぞれ改善の処置がとられたものであります。 以上をもって概要の説明を終わります。
この管制機器等こういうところに関して言えば、先進国では絶えず最新のものを使うので、修理をしたりして古い機種を使うことは余りないので、リニューアルのスピードが非常に速い。
一定期間ごとに管制技能のチェックを行う制度の導入ができないかというふうなことをその方向で検討をさせていただいておるとともに、御指摘のオーバーワーク、この点につきましては、負担が過度とならないよう勤務時間の設定等に配慮をしてきておるつもりでございますが、要員配置につきましても、今後とも、各管制機関の航空交通量の増加状況でございますとか、管制運用上のそれぞれのエリアにおきます特殊性でございますとか、管制機器
ただ、この間に、管制業務の運用方式の見直しでございますとか、あるいは航空路のレーダー表示につきましてカラー化などの管制機器の性能向上、こういったものも図ってきておりまして、そういった措置を講じておることから、我々といたしましては、安全上問題があるとは考えておりませんけれども、御指摘の要員につきましては、今後、必要に応じて増員等については検討してまいりたい、かように考えております。
それから空港施設近代化計画、これにつきましてはフィリピン国内の空港及び通信・航路管制基地に通信器、空港管制機器等を設置する。それから地方通信計画、これは通信事情の悪いルソン島北部地域の都市を対象とする。それからダム操作洪水予警報システム、ルソン島における主要ダム洪水予警報システムの設置。それから沿岸無線計画、島嶼国である北国の航海安全確保のため沿岸無線局を置く。
それから、管制機器の問題でありますが、管制機器については、最近かなりハードの面でも進歩してまいりましたが、新しい空港というと成田なんだが、成田はそういう面では新しくないというようなこともあります。いずれにいたしましても、レーダーからレーダーに移動できるレーダー・ハンドオフ方式というかそういうものを、全国全土にわたってカバーできるようなハード装置をぜひ早急に完成すべきであると思っておるわけです。
○黒川参考人 私たちは、まずレーダーの性能ですけれども、実態的には現実のいまの航空界の中では、大阪と東京の管制はARTS・Jという管制機器でやっております。直読式のレーダーでやっております。したがって、高度、速度が読める。その他についてはまだやっておらないですね、民間関係では。
先ほども私お答えいたしましたように、成田の将来という点を考えました場合には、やはりこういったような管制機器というものの近代化という方向に行くべきであることは当然であるというふうに思っておりますので、現に先ほどもお答え申し上げましたとおり、現時点で積極的に前向きの検討を開始しているというのが実情でございます。
四点につきましては、簡単に申し上げますと、先ほど申し上げましたけれども、一つは破壊された管制機器の復旧ですね。そして調整。それから管制塔の設置場所というところ。それから二点目は、あらゆる働く人間、関係する人間の人命の保全、こういった観点。それから三番目には、国際空港としての安全性と機能性の問題。それから四番目には、警備保安体制ということで、組合活動等労働者の権利を剥奪しない。
去る三月二十六日、新東京国際空港の開港阻止を叫ぶ過激派暴力集団が同空港内に乱入し、その一部が管制室に侵入して、管制機器類が破壊されたことにより、同空港の開港は一時延期のやむなきに至りました。
去る三月二十六日、新東京国際空港の開港阻止を叫ぶ過激派暴力集団が同空港内に乱入し、その一部が管制室に侵入して、管制機器類が破壊されたことにより、同空港の開港は一時延期のやむなきに至りました。
その結果現地に参りました時期がちょうど真夜中でございましたのですが、管制機器等が破壊されていたのでございますが、まあ電気の回線等が切断されております。そういう関係で、電源を入れますとショートを起こす、火災のおそれ等もあるということから、電源を切っている関係から、暗がりの中で懐中電灯を頼りに調査をせざるを得なかった。
○説明員(飯塚良政君) 昨日の事件は、管制塔等の管制機器については多大の損害を受けております。それで航空局といたしましては、航空交通の安全の確保ということが航空行政上非常に重要なことでございますので、昨日の管制塔の被害について、現在技術的に精査をしているところでございます。
ただ、交通渋滞に対しましては、これまでも円滑な交通を確保するためにいろいろな工夫を取り入れました電光表示盤だとか、交通情報の提供とかいうようなことに努めてきたところでありますか、今後もさらに交通管制機器の充実というようなことを急ぐ一方、また抜本的には、湾岸道路とかそういうような道路の整備をあわせて進めていくというようなことで対処してまいりたいというふうに考えております。
それからもう一つの問題は、実は今度私どもが日本側で完全な管制をやる場合には、新しく庁舎も建てまして、それから管制機器その他も全部新しくいたします。そういったものは、いま嘉手納にあるものとは違ったタイプのものが出てくると思います。したがいまして、それに習熟するということはもう一つの問題があるわけでございます。
○安里委員 これは在沖米海兵隊の発表によりますと、司令部の要員百名と航空管制機器が一月三十一日から普天間航空基地に移駐を開始したということになっておりまして、単なる事務職員じゃなく、これは発表によりますというと、普天間海兵隊、航空隊の訓練強化を向上せしめるためだ、こういうふうにもいわれておりまするけれども、沖繩の海兵隊は、ベトナム停戦後の米極東戦略の中心とされておる関係から、今後これは在沖の米海兵隊
それから次に、航空管制機器の整備・保守業務に従事する航空管制技術官に対しても航空管制手当をこれから新たに支給するということといたしております。 なお、期末・勤勉手当の年間支給割合につきましては、調査いたしました結果、民間と均衡が保たれておることが明らかとなりましたので、これは現行のままといたしております。
なお次に、航空管制機器の整備、保守の業務に従事しております航空管制技術官に対しましても航空管制手当を支給することにいたしたいといたしております。 それからなお、期末、勤勉手当の年間支給割合につきましては、調査いたしました結果、民間と均衡が保たれていることが明らかとなりましたので、これは現行のままといたしております。
七十二というのは、こちら側の数字としては確認ができるところですが、それを将来四次防期間中に肩がわりする、まあ交渉が進んでいるわけですから、その場合に現在の米側の施設、まあランチャーとか弾薬庫、地上の誘導管制機器等、それは無償でくるのですか、買い取りになるのですか。
従いましてこの航空機工業振興法による育成措置は、それらの機械工業関係あるいは電子機器関係の中でも航空機専用部品というものが育成対象になる、こういうわけでございまして、ものによりましては、その分野が多少両者ダブる場合もございますが、いずれもそれぞれの振興法によりまして品目を指定するわけでございまして、具体的にはこの航空機関係の地上において特に専用的に使います管制機器とかあるいは無線機とか、そういったようなものにつきましては