1987-07-09 第109回国会 参議院 本会議 第2号
いずれにしましても、農林水産省といたしましては、今後とも農政審議会の報告の趣旨を十分踏まえ、食糧供給力の確保を図るため、すぐれた担い手、優良農地、水資源の確保や農業技術の向上等、各般の策施の展開に努めてまいる所存でございます。 次に、農産物の市場開放要求に関する御質問についてお答えします。
いずれにしましても、農林水産省といたしましては、今後とも農政審議会の報告の趣旨を十分踏まえ、食糧供給力の確保を図るため、すぐれた担い手、優良農地、水資源の確保や農業技術の向上等、各般の策施の展開に努めてまいる所存でございます。 次に、農産物の市場開放要求に関する御質問についてお答えします。
近時、工業再配置対策や農村工業導入対策などによる国土の均衡ある発展のための諸策施が講じられておりますが、今後の工業開発を進めるにあたって最大の問題は、地域環境と産業活動との関係であります。
○政府委員(伊藤俊三君) 振興会を設立いたしました理由は、わが国におきます甘味資源の自給力を強化するための策施の一環といたしまして、研究費と資金を集中して、諸外国に比較いたしまして立ちおくれておりますわが国のてん菜に関する試験研究の水準を早急にレベルアップする。
私は、国際放送というものがそのような一つの高い使命感と内容を負わされておるというように評価をいたしておるのでありますが、これは会長に、短いことばで、国際情勢及び激変する国際間の中にあって、国際放送のNHKの位置づけといいますか基本的な心がまえ、あるいはまた今後の具体的な構想の策施というものについて、端的にお伺い申し上げたい。
その内容といたしましては、第二四号及び二五号条約が医療保険の条約であったのに対しまして、医療保険の分野だけでなく、公衆衛生公費負担の制度、それから社会福祉の諸策施を含めまして、広く医療及び疾病給付全般について規定したものでございます。 条約の批准によりまして問題となりました点は、現金疾病給付の対象が全経済活動人口の七五%というふうなことが非常に中心の議題になったようでございます。
それから第二の動機は、先生の御質問に直接触れるわけでございますけれども、中小企業策施は世界でおそらく日本ほど項目として整っているものはない、ほとんど至れり尽くせりといわれております。 しかし、それにもかかわりませず、財政投融資においては、日本の財政投融資総額の中で一三%弱の比率は占めますが、肝心の一般予算におきましては〇・六%の比率しか占めていないわけでございます。
第四は、公衆衛生の改善等国民保険の向上策施に必要な経費であります。 まず公衆衛生行政の地方における第一線機関として重要な役割をになっております保健所の機能の強化充実をはかるため、C級からA級への格上げ九ヶ所、不良施設の改良整備七ヶ所を予定いたしますとともに、エキス線装置等の重要設備の拡充整備を行うため、一億二千百余万円を計上いたしいるのであります。