運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-11-19 第33回国会 参議院 風水害対策特別委員会 第14号

政府委員伊東正義君) 実は今の災害につきまして、改良復旧をやっていこうということを実は考えておりますのは、第一線堤防について今予算措置等を考えております。先生のおっしゃいます第二線、非常に過去においてやりました干拓地堤防自身を、さらにまたこれを新しくかさ上げしますとかというところまで実は予算的措置を講じておりません。

伊東正義

1959-11-19 第33回国会 参議院 風水害対策特別委員会 第14号

政府委員伊東正義君) 農地局指導としまして、今、先生がおっしゃいました特に第二堤防、第三堤防を改良して農地に直していくという意味の積極的指導ということよりも、私どもとしましては、実は第一線堤防というものをしっかりした構造に持っていくということの方向で実は今まで進んでおりまして、先生がおっしゃいましたようなことは、実は佐賀県等と比較してみますと、実は佐賀県の方には比較的そういうものが残っております

伊東正義

1959-11-09 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第7号

なお、桑名地区の先般再度破堤いたしましたところは、大体その第一線堤防ができ上がりましたので、これは第一線堤防排水と、その第二線堤防の破堤したところも合わせて、これは河口の方へ排水作業を、この方は県の耕地課でやることになっておりますので、この点もまず見込みが立った次第であります。

村上勇

1959-11-06 第33回国会 衆議院 建設委員会 第1号

すでに御承知のことと思いますが、第二線堤防がやられたために、桑名の町の一部が浸水いたしたわけでございますが、第一線堤防を極力早くやろうということで、昨日の夕刻第一線提防が完成いたしました。従いまして、第二線堤防は、切れたのを復旧に努力いたしておりますけれども、その復旧を待たずに排水に着手できるという実情に相なったわけでございます。  

山本三郎

1959-11-06 第33回国会 参議院 風水害対策特別委員会 第5号

復旧につきましては、鋭意これを進めておるところでございますが、外側の第一線堤防がすでに昨日午後の五時に締め切りが完了いたしまして、排水にかかっておるような次第でございます。従いまして、今後は外海から直接風浪を受けるということはなくなったわけでございますが、一日も早くこの第二線堤防締め切りを完了いたしたいと努力をいたしております次第でございます。

大沢雄一

1959-11-06 第33回国会 参議院 風水害対策特別委員会 第5号

政府委員山本三郎君) ただいま政務次官から現在の実情に対しての概略のお話がございましたけれども、切れた状況であるとか、現在の締め切り状況、あるいは第一線堤防状況等につきまして、もう少し詳しく御説明申し上げたいと思います。桑名市の福地という地先でございますが、ここは第一線堤防がございまして、これが七百メートルばかり切れておったわけでございます。

山本三郎

1959-11-04 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第3号

そこで私が一つお聞きしたいのは、先ほどいわゆる第一線堤防締め切りが七日の日には完了するのだ、そうなれば第二線の堤防決壊はないものと思うというお話でございましたが、それであれば、なぜ第一線堤防締め切りがこんなにおくれたか。もう一週間早ければ、今度のいわゆる第二線堤防決壊はなかったのではないか。

小林正美

1959-11-04 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第3号

山本政府委員 先ほどの福地地区の破堤の原因につきましては、実は先ほど大臣からお話申し上げましたように、第一線堤防が近くできるということで、この部分の締め切りは、実はほかの地区でやっておりましたよりも多少弱かったというのが事実であります。そこへ、普通の高潮なら一メートルそこそこの潮しか来ないのに、風速十五ないし二十メートルの風がありまして、そのために潮位が二メートルに上がった。

山本三郎

1959-10-22 第32回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

農林省、建設省の所管の問題とか、いろいろな点、第一線堤防がまだできてない、十分完工してないのに入植したというような、いろいろなことだ輻湊しておったように思いますが、その地帯がまた今度十四号でやられておる。十五号では今度は免れておりましたが、私先日現地を見てきました。三十一年にやられ、またことしもやられた。

足鹿覺

1956-10-05 第24回国会 衆議院 農林水産委員会台風等による農林漁業災害に関する小委員会 第6号

第二線堤防以内でも塩が相当入っておりますし、第一線堤防以内では先ほど申し上げましたように、今日でも海水にひたっております。潮どめ工事も本年一ぱいには終るでありましょう。そういたしますと直ちに塩抜き工事に着手しなければならぬのであります。もし当局の施策がないならば、被害者の資金でこれをやるということはとうてい困難であります。

井手以誠

1956-10-03 第24回国会 衆議院 農林水産委員会台風等による農林漁業災害に関する小委員会 第4号

新聞にもさようなことが書いてある、第一線堤防ができているなら第二線堤防は必要ないではないか、なるほどこれはしろうとにはうなずけるような言葉でありますが、現在のような脆弱きわまる、主管省技術家でさえ危ないと言っている第一線堤防、早急に改良工事を加えなければならぬと言っている第一線堤防がこのような状態にあるときに、この第二線堤防を放置するわけには私は参らないと存じます。

井手以誠

1956-10-03 第24回国会 衆議院 農林水産委員会台風等による農林漁業災害に関する小委員会 第4号

宮川説明員 ただいま第一線堤防の問題につきまして、重ねと申しますか、堤防を高くする問題につきまして建設省の方で今後十分研究したいということでありますが、第一線堤防強化の問題と関連いたしまして、第二線堤防の問題を検討することにいたしたいと考えております。

宮川新一郎

1956-09-10 第24回国会 衆議院 農林水産委員会台風等による農林漁業災害に関する小委員会 第2号

ただいま入りました情報によりますと、九号で壊滅的な打撃を受けました有明海の海岸堤防が、ところによりますと第一線堤防決壊個所から八朔の高潮による海水が流入いたしまして、第二線堤防を越えてさらに第三堤防にまで入って、第三堤防近くにあった住家もかなり流れたようであります。国警本部被害発生状況の報告にあります二十三戸の流失もそれに該当するのではなかろうかと私は考えておるのであります。

井手以誠

1956-09-08 第24回国会 衆議院 農林水産委員会台風等による農林漁業災害に関する小委員会 第1号

第一線堤防強化はもちろん必要でごさいますが、第二線堤防になった場合に、これが災害にあうことも予想しなくてはならぬのであります。ところが、一旦建設省に移管をされますと、従来の堤防は第二線堤防としてもし災害があった場合にはこれが復旧に非常に困難を来たすのであります。今度の災害を顧みましても、第二線堤防が非常に危機に瀕している。私はここで第二線堤防強化しろとは申しません。

井手以誠

  • 1