運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
114件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-10-11 第200回国会 衆議院 予算委員会 第2号

しかし、その方が来て、竹本先生の派閥の親分である岸田先生がゲストで来られて、岸田先生がその元暴力団の方と握手して、写真週刊誌に撮られて、岸田先生は大変迷惑だったと思いますよ、私。同情いたします。そんなところに行って、写真撮ろうと言われたら、私も撮りますわ。それで言われた岸田先生は全然関係ないですよ、言っておきますけれども。あなたの問題ですよ。  

本多平直

2019-02-20 第198回国会 衆議院 予算委員会 第10号

○世耕国務大臣 万博は、やはりまず政府がしっかり本気で取り組まなければいけない、そして、それに加えて、地元自治体そして経済界がしっかりとバックアップをしてくれた、それに加えて、さらに、竹本先生中心的役割を果たされた自民党万博推進本部、そして超党派の議員連盟国会議員の皆さん、こういった方々が一致団結して、オール・ジャパン体制誘致活動最後まで続けた、これが一番大きな要因だと思います。  

世耕弘成

2014-10-17 第187回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

○麻生国務大臣 竹本先生全くおっしゃるとおりなんですが、二〇〇%というのは、これは厳しい状況にあるということは間違いないのでありますし、少なくともG20また先進諸国の中でもこの比率は最悪、これははっきりしておると思います。  ただ、状況として、ギリシャとかほかの国と言われましたけれども、一番の違いは、何といっても日本の場合は、発行しております約一千兆円の国債というものは全て円建て。

麻生太郎

2012-03-27 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

○自見国務大臣 竹本先生に今お答えをいたします。  先生が言われたのは、以前は、実は年金受託は、一九九〇年までは信託銀行生命保険会社しか受託できませんでした。ところが、一九八七年だったと思いますが、投資顧問業という法律ができまして、一九九〇年に投資顧問業も実は年金受託に参入してまいりました。  

自見庄三郎

2012-03-27 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

○自見国務大臣 竹本先生の意見に私も基本的に全く賛成でございまして、金融庁及び証券取引等監視委員会は、証券市場公平性透明性を確保するために、ケイマン諸島にかかわらず、海外証券規制当局間に、今先生IOSCOという名前を挙げられましたけれども、必要に応じて、多国間あるいは二国間の情報交換枠組み等につき密接な協力関係を構築しているところでございまして、金融庁証券取引等監視委員会においては、こうした

自見庄三郎

2012-02-24 第180回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

○五十嵐副大臣 予算委員会での竹本先生の立論は大変すばらしいな、勉強させていただいてありがたいと思っておりますが、今の御質問については、まず歳出の方は、水膨れというわけではない。  まず、積もり積もった財政赤字がここまでいきますと、国債費は当然伸びてまいります。それから、社会保障自然増は毎年一兆円余りございます。それから、地方の減収補填債を大分出しておりますので、その償還のための増もございます。

五十嵐文彦

2012-02-23 第180回国会 衆議院 予算委員会 第15号

○安住国務大臣 竹本先生のおっしゃっている外国子会社配当益金算入制度というのは、これは麻生内閣だったと思いますが、できました。概要を説明すると、外国子会社があるところは現地で法人税を納めていて、この制度というのは、言ってみれば、既に課税済み配当について日本の国内では課税しないという制度。この制度を利用して、過去三年間でおおむね三兆円前後のお金が入ってきている。  

安住淳

2011-10-27 第179回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

佐藤先生には、竹本先生と十月六日にわざわざ私の方においでいただきましてありがとうございました。そのときにいただいた、今あったこの相互システム強化円高に対してしっかりと発言をしてこいというお話でございました。  私も九月の七日、十月六日と二つの自民党からの提言も受けて大変共感するところもございましたので、G20は御存じのとおり中は事実上秘密会合事務方も入りません。

安住淳

2011-10-26 第179回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

また、お互いにダボス会議、余り日本政治家で出る人は少ないんですけれども、多分、竹本先生自民党の中では一番出ていらっしゃるんじゃないかと思いますし、そういう場でも御一緒させていただいたりしてまいりました。そういった意味では、きょうはぜひ大きな視点でお話をさせていただきたいというふうに思っております。  

古川元久

2011-10-25 第179回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

○後藤副大臣 先生おっしゃるように、先ほど竹本先生との質疑の中でお触れをしましたように、食品と放射能Q&A、今回で改訂、十月二十一日で五版目になるという話を事務局から聞きましたが、いろいろな意味で進化を少しずつさせております。  今先生お触れになったように、暫定というものが何かちょっと怖いなという雰囲気が、確かに一般の方は多分あるのかもしれません。

後藤斎

2011-05-13 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

秩序ある規制緩和というのは、やはり金融の中で成長産業としてやっていくためには必要だ、こう思うわけでございますけれども、今さっきの質疑者の話にも出ておりましたが、竹本先生御存じのように、やはり金融機関というのは公共性公益性があるわけでございますから、どこできちっと規制強化をし、あるいはどこを規制緩和していくかというのは、やはり国会で御判断をいただくことが非常に大事だ、私はこう思っておりまして、その線

自見庄三郎

2011-04-22 第177回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

むしろ、与野党で議論をする場としてこの委員会もあるわけでありますから、竹本先生の御提案は、奥村委員長中心にして、また理事会等で御相談をしていただいて、どういう会話の場がいいか、それは公式、非公式、いろいろ工夫をする余地はあると思いますし、私は、そういうお申し入れがあれば、できるだけまたお話をさせていただきたいというふうに思っております。

中野寛成

2011-04-14 第177回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

○蓮舫国務大臣 竹本先生のまさに御経験からの御助言、非常にありがたく思っているところでございます。  実は、私は、先生御指摘の奥尻島の北海道南西沖地震、これは津波が八メートルあった地震でした、それと阪神・淡路大震災、一月十七日、この両方はメディアにいて取材をしておりました。  北海道南西沖地震奥尻島のときには、確かに物資はありました。

蓮舫

2010-05-21 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第16号

そういった点で、今全力を挙げてそれぞれの、竹本先生が今御指摘されたようなこととほとんど同じ意識を持って対応を始めようとしております。  例えばJBICについては、国家戦略室中心ではありますけれども、直接的には財務省の所管でもありますので、このJBICを今のような日本政策金融公庫の一部という形でいいのか、場合によったらそれをもう一度分離させて、もっとファイナンスの力を持たせることが必要なのか。  

菅直人

2010-05-21 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第16号

菅国務大臣 私、よく亀井大臣と、議論というか、こういう場でともにするんですが、今竹本先生からもお話がありましたが、やはり成長ということをしっかり求めていかなければならないし、そのためには、先ほど池田総理名前も出されましたが、まさに、当時からだんだんと日本株式会社とやゆされる、しかし見ようによっては、それによって世界第二の経済大国になったわけですが、その後、やや日本が、経済経済政治政治という

菅直人

2009-11-11 第173回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

竹本先生側の席に苦節六年座らせていただきましたけれども、改めて、質問通告に際しては、私も、二時間以上、いつも懇切丁寧にしてまいりましたので、どうぞ懇切丁寧に御指導賜りますよう心からお願い申し上げ、ごあいさつにしたいと思います。きょうはどうもありがとうございました。(拍手)

古本伸一郎