運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
773件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1958-12-12 第31回国会 参議院 議院運営委員会 第2号

政府委員高見三郎君) 北村徳太郎君は、なくなりました竹尾弌君後任として、それから林屋亀次郎君は津島壽一君の後任として在任期間中お願いを申し上げるわけであります。佐藤觀次郎君は、御承知のように先ごろの衆議院解散によって評議員たるの資格を失なつたので、あらためて任命しなければなりませんが、これも欠員の補充ということになるのであります。

高見三郎

1958-04-24 第28回国会 衆議院 農林水産委員会 第31号

する請願(吉    川久衞紹介)(第六二七号)一四〇 農林漁業団体職員共済組合法制定に関す    る請願高橋等君外一名紹介)(第六七四     号) 一四一 同外四十一件(阿左美廣治紹介)(第    六七五号) 一四二 同(村上勇紹介)(第七四〇号) 一四三 農協役職員年金制度実現に関する請願(    臼井莊一君紹介)(第六七六号) 一四四 同(内海安吉紹介)(第六七七号) 一四五 同(竹尾弌君外二名紹介

会議録情報

1958-02-18 第28回国会 衆議院 本会議 第9号

の一部を改正する法律案内閣提出)  第七 在外公館の名称及び位置を定める法律等の一部を改正する法律案内閣提出)     ————————————— ●本日の会議に付した案件  日程第一 湿田単作地域農業改良促進対策審議会委員選挙  日程第二 肥料審議会委員任命につき国会法第三十九条但書の規定により議決を求めるの件  日程第三 原子力委員会委員任命につき同意を求めるの件  小川豊明君の故議員竹尾弌君

会議録情報

1958-02-18 第28回国会 衆議院 議院運営委員会 第9号

まず、湿田単作地域農業改良促進対策審議会委員選挙についてでございますが、同委員竹尾弌君が逝去されましたので、その後任として、森清君を自由民主党から推薦して参ったものであります。本件は、昨日の理事会でのお話し合いの通り、本日の本会議においてこれを議題とするに御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山村新治郎

1958-02-18 第28回国会 衆議院 議院運営委員会 第9号

山村委員長 次に、故竹尾弌君に対する追悼演説の件についてでありますが、千葉県第二区選出の竹尾弌君が去る八日に逝去せられました。ここにつつしんで哀悼の意を表します。同君に対する弔詞につきましては、先般の理事会におきまして、同君の逝去を殉職として取り扱うことといたし前例によりこれを作成し、議長より去る十六日贈呈いたしましたから、御了承願います。  

山村新治郎

1958-02-12 第28回国会 衆議院 文教委員会 第2号

初めに第十三回国会以来当文教委員会委員長であり、文教委員として文教委員会における文教施策に関する立法、その他の審議の過程を通じて、また文部政務次官として直接その衝に当り、わが国の文教行政充実発展に多大の貢献をされ、自他とも文教のヴェテランとして今後いよいよその健闘を期待されておりました竹尾弌君が、去る八日第一議員会館において急逝されました。ここにつつしんで哀悼の意を表したいと存じます。

山下榮二

1958-02-07 第28回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

—————————— 二月六日  狩猟法の一部を改正する法律案内閣提出第三  〇号)(予) 同  日  農林漁業団体職員共済組合法制定に関する請願  (高橋等君外一名紹介)(第六七四号)  同外四十一件(阿左美廣治紹介)(第六七五  号)  同(村上勇紹介)(第七四〇号)  農協役職員年金制度実現に関する請願臼井莊  一君紹介)(第六七六号)  同(内海安吉紹介)(第六七七号)  同(竹尾弌君外二名紹介

会議録情報

1958-02-03 第28回国会 衆議院 本会議 第8号

    瀬戸山三男君       關谷 勝利君    園田  直君       田口長治郎君    田子 一民君       田中伊三次君    田中 角榮君       田中 彰治君    田中 龍夫君       田中 正巳君    田村  元君       高木 松吉君    高瀬  傳君       高橋 禎一君    高橋  等君       高見 三郎君    竹内 俊吉君       竹尾  弌君

益谷秀次

1958-01-23 第28回国会 衆議院 議院運営委員会 第3号

裁判官訴追委員西村直己君の後任として高橋禎一君を、同予備員森山欽司君の後任として山口好一君を、検察官適格審査会委員椎名隆君の後任として牧野良三君を、国土開発縦貫自動車道建設審議会委員砂田重政君の後任として佐藤榮作君を、首都圏整備審議会委員福永健司君の後任として荒舩清十郎君を、海岸砂地地帯農業振興対策審議会委員赤澤正道君の後任として櫻内義雄君を、湿田単作地域農業改良促進対策審議会委員山村新治郎後任として竹尾弌君

山村新治郎

1957-11-12 第27回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

)(第五  〇五号)  同(臼井莊一君紹介)(第五〇六号)  同(大石武一紹介)(第五〇七号)  同(岡本隆一紹介)(第五〇八号)  同外二件(加藤常太郎紹介)(第五〇九号)  同(簡牛凡夫君紹介)(第五一〇号)  同(久保田鶴松紹介)(第五一一号)  同外一件(片島港君紹介)(第五一二号)  同外三件(亀山孝一紹介)(第五一三号)  同外二十件(助川良平紹介)(第五一四号)  同(竹尾弌君紹介

会議録情報

1957-11-11 第27回国会 衆議院 文教委員会 第4号

小泉純也君紹介)(第九二二号)  同(小金義照紹介)(第九二三号)  同(小島徹三紹介)(第九二四号)  同(小松幹紹介)(第九二五号)  同(河本敏夫紹介)(第九二六号)  同外一件(椎名隆紹介)(第九二七号)  同(杉山元治郎紹介)(第九二八号)  同外一件(首藤新八紹介)(第九二九号)  同外二件(田中織之進君紹介)(第九三〇号)  同(高瀬傳紹介)(第九三一号)  同(竹尾弌君紹介

会議録情報

1957-11-08 第27回国会 衆議院 文教委員会 第3号

第一六四号)  同外二十一件(纐纈彌三君外一名紹介)(第一  六五号)  同外六件(櫻井奎夫君紹介)(第一六六号)  同外三百六十三件(櫻内義雄紹介)(第一六  七号)  同外七件(椎名隆紹介)(第一六八号)  同外一件(島村一郎紹介)(第一六九号)  同外三件(世耕弘一紹介)(第一七〇号)  同外二件(高碕達之助紹介)(第一七一号)  同(高見三郎紹介)(第一七二号)  同外八件(竹尾弌君紹介

会議録情報

1957-11-08 第27回国会 衆議院 本会議 第5号

薄田 美朝君  砂田 重吉君    世耕 弘一君  瀬戸山三男君    關谷 勝利君  園田  直君    田口長治郎君  田子 一民君    田中伊三次君  田中 角榮君    田中 彰次君  田中 龍夫君    田中 久雄君  田中 正巳君    田村  元君  高岡 大輔君    高木 松吉君  高碕達之助君    高瀬  傳君  高橋 禎一君    高橋  等君  竹内 俊吉君    竹尾  弌君

益谷秀次

1957-07-11 第26回国会 衆議院 文教委員会 第30号

昭和三十二年七月十一日(木曜日)     午前十時四十一分開議  出席委員    委員長 長谷川 保君    理事 高村 坂彦君 理事 竹尾  弌君    理事 河野  正君 理事 佐藤觀次郎君       簡牛 凡夫君    永山 忠則君       並木 芳雄君    牧野 良三君       櫻井 奎夫君    下川儀太郎君       高津 正道君    辻原 弘市君       野原  覺君

会議録情報

1957-07-09 第26回国会 衆議院 文教委員会 第28号

昭和三十二年七月九日(火曜日)     午前十一時十五分開議   出席委員    委員長 長谷川 保君    理事 赤城 宗徳君 理事 高村 坂彦君    理事 竹尾  弌君 理事 河野  正君    理事 佐藤觀次郎君       徳安 實藏君    永山 忠則君       山口 好一君    木下  哲君       櫻井 奎夫君    高津 正道君       辻原 弘市君    野原  覺君

会議録情報

1957-05-18 第26回国会 衆議院 内閣委員会 第43号

野田武夫紹介)(第二三五六    号)   五四〇 同外六件(山本正一紹介)(第二    三五七号)   五四一 同(米田吉盛紹介)(第二三五八    号)   五四二 同(灘尾弘吉紹介)(第二三九八    号)   五四三 同(松山義雄紹介)(第二三九九    号)   五四四 旧海軍特務士官及び准士官恩給是    正に関する請願小澤佐重喜紹介)(第    二二九九号)   五四五 同(竹尾弌君紹介

会議録情報

1957-05-18 第26回国会 衆議院 文教委員会 第27号

昭和三十二年五月十八日(土曜日)     午前十時四十四分開議  出席委員    委員長 長谷川 保君    理事 坂田 道太君 理事 竹尾  弌君    理事 米田 吉盛君 理事 河野  正君    理事 佐藤觀次郎君       大坪 保雄君    簡牛 凡夫君       杉浦 武雄君    田中 久雄君       塚原 俊郎君    並木 芳雄君       山口 好一君    木下  哲君

会議録情報

1957-05-17 第26回国会 衆議院 本会議 第43号

    瀬戸山三男君       關谷 勝利君    田口長治郎君       田中伊三次君    田中 角榮君       田中 彰治君    田中 龍夫君       田中 久雄君    田中 正巳君       田村  元君    高岡 大輔君       高木 松吉君    高瀬  傳君       高橋 禎一君    高橋  等君       高見 三郎君    竹内 俊吉君       竹尾  弌君

益谷秀次

1957-05-17 第26回国会 衆議院 運輸委員会請願審査小委員会 第1号

  好雄君紹介)(第七〇四号)  三四 青笹駅を貨客取扱駅に昇格の請願山本   猛夫君紹介)(第七八八号)  三五 米子港に灯台設置請願足鹿覺君紹   介)(第八三八号)  三六 野岩羽線開通促進に関する請願平田ヒ   デ君紹介)(第八三九号)  三七 自動車道に対する基本政策確立等に関す   る請願伊東隆治紹介)(第八八九号)  三八 国鉄定期運賃値上げに関する請願外一件   (竹尾弌君紹介

会議録情報