1966-05-11 第51回国会 衆議院 大蔵委員会 第40号
ところが、池田さんのうちへ出入りいたしておりまする荻原安之助という人の談話がここへ載っているが、それによれば、池田さんのうちには、竹内栖鳳、速水御舟、菱田春草、橋本雅邦、富田溪山、村上華岳、富岡鉄斎、小林古径、安井曾太郎、梅原竜三郎、林武、池大雅、それから今度は古典に入って桃山期の浮世絵びょうぶや、焼きものの非常に高価な仏像、あるいは中国の殷時代の青銅のつぼ、東山魁夷、中村岳陵、金島桂華などの献上したもの
ところが、池田さんのうちへ出入りいたしておりまする荻原安之助という人の談話がここへ載っているが、それによれば、池田さんのうちには、竹内栖鳳、速水御舟、菱田春草、橋本雅邦、富田溪山、村上華岳、富岡鉄斎、小林古径、安井曾太郎、梅原竜三郎、林武、池大雅、それから今度は古典に入って桃山期の浮世絵びょうぶや、焼きものの非常に高価な仏像、あるいは中国の殷時代の青銅のつぼ、東山魁夷、中村岳陵、金島桂華などの献上したもの
横山大観は勳一等であるが、竹内栖鳳は勳二等である。すでにその人の絵が何か階級ができてしまうような感じを與えまするので、少くも文化に関するものは無階級の表彰をするということが望ましいのではないか。そういうふうな意味で、文化に関する表彰は無階級の勳章を一つ、今までもうそでありましたが、作るということに相成つたわけであります。