運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
521件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502040

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

売上げも上がっておりまして、さぞ前向きな、皆さんお取組なんだろうと思って行ったんですけれども、やや施設老朽化しておりまして、売上げ上がっていますから当然使えるお金も増えているわけで、これを使って改修とか計画をされているのかなと、また、競馬場というのは大変広い施設があって、屋外の施設ですが、競馬だけに使うのはもったいないので、いろんなことを考えて、アクセスもいいところにありますのでパブリックビューイング

河野義博

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

そして、先ほど答弁でもありました三百五十七号線、これはららぽーととか船橋競馬場沿いにあるんですけれども、こちらについても渋滞対策、これは昼間、ららぽーとが原因ではありません、通過交通も含めて渋滞。これは今の現状湾岸道路でございますけれども、この渋滞を開通しなければ、湾岸の、ベイエリア流通経済が成り立ちませんから、この三五七の渋滞緩和現状をお知らせをいただければと思います。

木村哲也

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

なぜこういうことを言うかというと、船橋市民の、大渋滞、これの解消というのが願いでありまして、国道十四号、例えば中山競馬場からららぽーとまで、これは平日も混んでいるんですけれども、土曜日、日曜日は全く動かない。そして、二百九十六号線については、自衛隊の前面道路になります。これも、平日から、土日は全く動かないような状況にあります。

木村哲也

2020-05-27 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

このJRAの無観客競馬開始以降の売上げでございますが、従来、三割が競馬場及び場外馬券場における現金販売でございまして、七割がインターネット販売でございました。このインターネット販売売上額でございますけれども、対前年比で一・三倍になっているところでございまして、現在までのところですね。その結果といたしまして、無観客競馬開始以降の売上額でございますが、対前年比で九二・一%という状況でございます。

水田正和

2020-03-10 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

余りすかずにうまくいっているのは競馬場ぐらいなものですかな。競馬は間違いなく入れませんから、場外売場も禁止ですから。まあ競馬されないからお分かりにならぬかもしれません。これ全部、何ですか、パソコンとは言わぬね、モバイル、スマホで全部やってほぼ八割カバーしましたから。JRA大したものだと思いましたよ、僕はこの話を聞いて。  

麻生太郎

2019-03-25 第198回国会 参議院 予算委員会 第13号

実際に、公営競技等を楽しまれている方は、例えば競馬場行ったときに、前はあったATMがもうなくなっているみたいな話が実際に私のところにも声としていただいています。残っているものについては、いわゆるキャッシング機能が付いていないものについてはまだ残っていたりするようでありますけれども、こういったものも基本計画案の策定後には撤去するということを今言明いただいたわけでございます。  

平木大作

2018-07-19 第196回国会 参議院 内閣委員会 第29号

ですから、なぜか、やっぱりこれによって違法カジノ、今は何かインターネットでということが、競馬の場合は違法競馬というのはなかなかできない、これ競馬場が必要だから。ところが、このカジノの場合は本当にビルの一角でできるようになっちゃうわけなんですね。そういった面で、非常にこれ危ないんじゃないかなというふうに思うんですけれども。  

白眞勲

2018-07-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第26号

マカオでは、カジノの周辺で十代と見られる若い女性が大勢たむろし、露出度の高いファッションで男性に声を掛け、客が見付かるまでぐるぐるホテルの中を歩き回っていることから、競馬場のパドックとやゆされておりました。若い女性が昼夜を問わず客引きをさせられているその背景には、裏組織の過酷な監視があると聞きました。若い女性カジノとセットになった商品として使い捨てされているという現実も見てまいりました。

糸数慶子

2018-06-01 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

それはどういうことかといったら、子供を連れて競馬場競艇場に行って、何番と何番がいいとか聞いて、買ってあげたりする親はたくさんいるんですよ。そうやってやることによって、ああ、おもしろいなみたいに思ってやり始めるようになっていくわけじゃないですか。  そして、それだけじゃありません。子供を連れていく最大の問題は、これは児童虐待につながるからです。  よく聞いてくださいね。

初鹿明博

2018-05-25 第196回国会 衆議院 法務委員会 第16号

だから、競馬場に行っているというその姿を、十八歳、十九歳の人たちが、あることに対して、社会的な道徳観念から、倫理観念からよくないということなのか、あるいはお金を費やすことがいけないのかという、その核心部分というものをもっと柱として明確にしていかないと、そこら辺の部分が曖昧なままでいいのかなというのは、私自身としては思っているんですよ。  

串田誠一

2018-05-24 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

現在、競馬場などでは、ATMキャッシング機能を廃止したり、ATMを撤去することが検討されています。  しかし、カジノについては、一定の金額を預けた人に対してはカジノ事業者が貸付けを行うということが想定されています。ギャンブル事業者が顧客に対してギャンブル資金を貸し付けるというのも、日本で初めてのことです。  

三上理

2018-05-24 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

そういう意味で、重なってきますけれども、競馬場であったりとかパチンコ店ATMを置いて、そこでキャッシングができるようにするというようなことは大いに問題がありますし、そういうお金がなくてもギャンブルができる環境というのをなくしていくというのは非常に大きなことなんだろうというふうに思っております。  以上です。

三上理

2018-05-23 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

仮に、公営競技場を考えると、例えば競馬とかを考えますと、今挙げました三つの国においてももちろん競馬場はあるわけでございます。フランスはロンシャン競馬場、イタリアはカパネッレ、ドイツはホッペンガルテン、こういったような代表的な競馬場もあるわけですし、もともとサラブレッドというのは、イギリスで改良されて、一七〇〇年代につくられたわけでございます。  

串田誠一

2018-04-04 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

その拠点になってくるのが私の選挙区であります愛知四区、この名古屋港を中心に、陸上競技場、そして今、競馬場選手村に変えるとか、クルーズ船選手村にするとか、さまざまな提案が出てくるところでありますので、ぜひとも、そのあたりをきちっと捉えながら考えていきたいと思いますので、バックアップの方もまたよろしくお願いしたいと思います。  

工藤彰三

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

私の選挙区に名古屋競馬場がありまして、その競馬場を閉ざして、そこに選手村を持ってくる計画がありますし、パロマ陸上競技場も、これを改築して、トラック数も大きくして、収容人員を多くする。  そして、アジアの方々、五十カ国の方々日本に来て、そして名古屋に来て。そして、当然ながら、愛知万博のときにちょっと苦い思いがあったのが、名古屋にはホテル、旅館が少ないんですね。

工藤彰三

2017-12-08 第195回国会 参議院 本会議 第7号

委員会におきましては、資金確保措置期限延長必要性競馬場入場者を増やすための方策、馬産地支援取組等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  なお、本法律案に対して附帯決議を行いました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     ─────────────

岩井茂樹

2017-12-06 第195回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

船橋、昔はヘルスセンターというものがございまして、今は中山競馬場そしてまた、ららぽーと。  ここ最近有名になりましたのは、トリップアドバイザーでディズニーランド、ディズニーシーの次に選ばれたアンデルセン公園。これはユニバーサル・スタジオ・ジャパンを抜いたんですね。普通の公園なんです。ジェットコースターも何にもない公園なんですけれども、これが全国で三番目に選ばれた。

木村哲也

2017-12-05 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

私の地元福島市には、JRA福島競馬場が存在しております。東北で唯一JRA福島競馬、本当にすばらしい競馬場ですが、いろいろな課題を今まで持ってまいりました。  特に、東日本大震災原発事故直後、レースは当然ストップいたしました。そして、その影響を受けて、耐震補強をし、放射性物質除染をし、そして、この競馬場の歴史がストップしてしまうのではないかと多くの方々が危惧しました。

金子恵美

share