運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
226件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-06-12 第196回国会 参議院 法務委員会 第16号

スポーツ振興くじにつきましては、当せん金の割合が売上金額の二分の一以下で寄附の要素が高い、十数試合の結果をまとめて予想するなど当せん確率が極めて低い、当せん金最高限度額宝くじ並みに設定するなどのことから、宝くじに近い制度であり、競馬競輪等のいわゆるギャンブルのように、次から次へと金銭をつぎ込み、これにのめり込んでしまうようなものではないというふうに整理をしております。

齋藤福栄

2018-05-31 第196回国会 参議院 法務委員会 第13号

これに対しまして、二十歳未満の者の競馬競輪等公営競技投票券の購入が禁止されております趣旨は、先ほど申し上げましたとおり、青少年保護という点にあると承知しておりますが、公営競技投票券を購入することができる年齢を引き下げることにつきましては、成年年齢の引下げのような積極的な意義は特段論じられていないように思われます。

小野瀬厚

2018-05-31 第196回国会 参議院 法務委員会 第13号

指摘競馬競輪等公営競技投票券を購入することができる年齢につきましては、青少年ギャンブル依存症へのリスクに関してギャンブル開始年齢依存症リスクとの因果関係が明らかにされているとは言えないことや、教育現場環境整備ができていないことなどから二十歳を維持することとしたものと承知しております。

小野瀬厚

2018-03-20 第196回国会 参議院 内閣委員会 第3号

他方で、競馬あるいは競輪等既存公営競技を見ますと、専門の選手の方々の技術あるいは経験等を踏まえて投票を行うということであると承知しておりまして、カジノ公営競技の内容あるいは方法につきましても異なってくるのではないかと。そういう意味では、興味を持つ方々というのも必ずしも一致するとは限らないのではないかというような考え方も持っているところでございます。  

徳永崇

2016-12-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第9号

衆議院議員松浪健太君) 先ほど一問目の問いでお尋ねになりましたように、各、競馬とか競輪等公営競技については、富くじ販売によって公益に資する事業、推進することが目的になっているということでありまして、一方、我々が今回目指しておりますこの統合型リゾートについては、カジノに加えてホテル、MICE、エンターテインメント施設を統合することによって、この法の一条にも書かれておりますように、競争力ある国際観光

松浪健太

2015-04-07 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

今申し上げましたように、いわゆるギャンブル公営競技競馬競輪等に関する所得でございますけれども、基本的には、支払調書制度など所得を捕捉する仕組みが必ずしも十分ではございませんので、その捕捉はなかなか容易ではございませんが、ただ、国税当局におきましては、あらゆる機会を通じまして資料情報の収集に努め、必要があれば調査を行って公平な課税の実現に努めているところでございます。

佐川宣寿

2012-03-29 第180回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

牧野聖修君) 今の質問には私の方からお答えをさせていただきますが、もう既に大臣からの答弁の中にも触れられておりますように、今回の措置は、競輪及びオートレース売上額の継続的な減少による施行者の厳しい状況等に鑑みて、施行者、とりわけ赤字施行者交付金を負担軽減することによって収支を改善することによって、施行者事業活性化に向けた様々な取組や努力を促そうということを念頭に置いているものでありまして、また、競輪等

牧野聖修

2012-03-29 第180回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

その、じゃ公益ということを、一般公益なのか、それとも、これは競輪等は主体が地方自治体ですので地方財政なのか、それとも競輪とかオートバイというその競技の質に基づいて、そういった関連のところにある意味では絞られたものであるのかというのは、趣旨としては、賭博罪の例外をつくるということの意味ではいずれもあり得るんだと思いますが、その中では一種政策選択だと思います。

枝野幸男

2012-03-27 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

○平(将)委員 政府は、第百八十回国会に、競輪及びオートレース売上額の継続的な減少による施行者収支の悪化及び競輪に関する事業仕分け指摘を踏まえ、交付金制度の改革、一番として、特定交付金還付制度は廃止をし交付金率を下げること、二番目として、利益ベースによる交付金納付を行うとともに、事業規制見直しを通じて施行者事業運営自主性及び自由度を高めることなど、競輪等事業運営及び経営の改善に資するための

平将明

2007-03-13 第166回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

また、競輪等に係る特殊法人見直しなどを図るための自転車競技法等改正法案を提出いたしました。  対外政策では、経済協力を戦略的に活用してアジア諸国経済発展を支援しつつ、イニシアティブを力強く発揮して通商政策を展開します。  大詰めを迎えたWTOドーハラウンド交渉については、本年中の妥結を目指し、主要国一員として取り組みます。

甘利明

2007-02-16 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

また、競輪等に係る特殊法人見直しなどを図るための自転車競技法等改正法案を提出いたします。  対外政策では、経済協力を戦略的に活用してアジア諸国経済発展を支援しつつ、イニシアチブを力強く発揮して通商政策を展開します。  大詰めを迎えたWTOドーハラウンド交渉については、本年中の妥結を目指し、主要国一員として取り組みます。

甘利明

2002-11-01 第155回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

公営競技関係団体からの資金協力につきましては、現在、博覧会協会におきまして、競輪等公営競技に関係する団体に対し、可能な限りの協力をお願いしているところでございます。  日程につきましては、一応いろいろな計画の中で既に実施したものもございますし、これから予定を立てるものもございます。現在、全体として要請をしているところでございます。

望月晴文

2002-03-28 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

広野ただし君 正にそのとおりだと思いますし、そのときにマイナス面をできるだけ除くということをやっぱりやっていかなきゃいけないということで、競輪等公営ギャンブルにまつわるのみ行為等、特に暴力団関連のものは徹底的にやはり取り締まってもらわなきゃいけないと、こう思っております。そうしませんと、健全なファンが広がらないということだと思いますので、警察庁の方から。

広野ただし

2002-03-26 第154回国会 衆議院 外務委員会 第5号

また、公営企業競輪等公営競技関係団体からの寄附についての御質問がございました。  これは、関係団体協会が今鋭意調整を行っているところでございまして、できるだけ多くの額をお願いするということでございます。  それから、もし民間寄附が集まらない場合はどうするかという御質問がございました。  

小島康壽

1998-05-08 第142回国会 衆議院 文教委員会 第10号

いずれにしましても、よく言われております公営競技あるいは宝くじと比較してみますと、公営競技の場合は、競艇オートレース競輪等ございますが、それぞれ三十分の一から七十二分の一ぐらいの感じでございますし、競馬で近年始められました馬番連勝複式という形のもので、当たる確率が百五十三分の一というぐらいで、数十分の一から百何分の一というぐらいの割と当たりやすい可能性がありますのに対しまして、宝くじの場合は、議連

工藤智規

1998-05-07 第142回国会 衆議院 文教委員会 第9号

ほかにも、例えば公営ギャンブル競輪競馬あるいは競艇等もございますけれども競輪等も、自転車子供のときから乗っておるではないかという御意見もあるようでございますが、しかしこれは交通の手段でございまして、競技ではないというような考えを持っております。サッカーにつきましては、子供のときからそれを競技として、しかも学校教育現場でやはり指導しておるスポーツでございます。

岡部観栄

1997-04-16 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

一方、競馬競輪等各種ギャンブルでございますが、これは直接に決めたものはございません。あえて、間接的といいますか、こういう問題は、子供たち射幸心をあおらないようにという意味では、「児童および青少年人格形成に貢献し、良い習慣、責任感、正しい勇気などの精神を尊重させるように配慮する。」

楠田修司

1994-05-27 第129回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第2号

ただいまの御質問でございますが、どうしてこういうふうになったのかということでございますが、御案内のように、このモーターボート競走法、これは競馬競輪等と同じで一種賭博でございますが、公益事業の推進とかあるいは地方財政に充てるとかいうような公益的な目的のためにこの違法性を解除しているわけでございます。

星野行男

share