運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-05-09 第5回国会 参議院 経済安定委員会 第9号

從いまして買手独占や買入價格協定は第三條第四條違反として禁止される場合もありますが、單に原材料などの購入の面でのみ競爭關係があつても、販賣の面で競爭がなければ、株式保有役員兼任必らずしも禁止されないのであります。  第六條におきましては、先づ國際契約貿易協定認可制事後届出制に改めることといたしました。

中山喜久松

1947-11-06 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第33号

なお、小委員會としては、愼重を期するため、關係筋との懇請を重ねてみたのでありますが、道路選送委員は、やはり、各府縣一人で發足して爾後の運營を見たらどうかということ、委員の任期もいま少し長い方が實情に適するのではないかということ、委員の資格として官公吏及び競爭關係ある者の取扱方については、小委員會の意見は適當であること等の話合いになりましたほか、道路運送監理事務所は、各現地の輸送を一貫して取扱うのが、

高瀬傳

1947-08-26 第1回国会 参議院 農林委員会 第12号

勿論私は一部に唱えられておりますように、いわゆる農業恐慌なるものが直ちに農村に襲來いたしまして、昭和の初年にありましたような状態が再び起るであろうというような見解については、違つた見解を持つておるのでございますが、併しながら農業國土の資源を最高度使つて國民扶養力を増大しますと共に、優れた外國農業との競爭關係におきましても、強く伸びて行きますためにも、全般に亙つて勞力をしなければならないと思うのであります

平野力三

1947-07-12 第1回国会 衆議院 農林委員会 第5号

それが一つは品質が優秀であるだけでなく、向うの需要を見て、あるいは競爭關係品物を考えて、織元の方へいつたらどうかということを私は申し上げたのであります。それで食糧との關係でありますが、日本としては私はやはり食糧自給度を高めていかなければならぬと思うのであります。それと同時に貿易品物をこれを兩立して振興して、輸入資金を多くかせいでいく。

和田博雄

  • 1