2021-03-22 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第4号
またさらに、剣道を含めまして、各競技団体が行います国内合宿、海外遠征等に対して、競技力向上事業によりまして経費的支援を行っているところでございまして、スポーツ庁といたしましては、関係機関と連携をいたしながら、剣道を含め我が国の国際競技力の強化に向けた支援に引き続き取り組んでまいります。
またさらに、剣道を含めまして、各競技団体が行います国内合宿、海外遠征等に対して、競技力向上事業によりまして経費的支援を行っているところでございまして、スポーツ庁といたしましては、関係機関と連携をいたしながら、剣道を含め我が国の国際競技力の強化に向けた支援に引き続き取り組んでまいります。
このため、競技力向上事業におきまして、競技団体の行うPCR検査を始めとした感染症対策経費を支援しているところでございます。
スポーツ庁といたしましては、競技力向上事業を通じまして、各競技団体が行う日常的、継続的な強化活動ですとか、次世代アスリートの発掘、育成などの戦略的な強化を支援しておりまして、平成三十一年度予算案におきましては約百億円を計上するなど、オリンピック競技とパラリンピック競技の一体的な支援を行っているところでございます。
文科省におきましては、平成二十七年十一月に閣議決定されましたオリパラ基本方針などを踏まえまして、競技力向上事業において、パラリンピック競技も含めて、各競技団体の日常的、継続的な強化活動や東京大会等で活躍が期待される次世代アスリートの発掘、育成等への戦略的な支援を行っているところであります。
文科省では、平成三十年度予算において、各競技団体が日常的、継続的に行う合宿、大会遠征といった強化活動及び次世代アスリートの発掘、育成などの戦略的な強化、こういったものに支援を行う競技力向上事業について、さらなる充実をこの予算案で図っております。
政府は平成二十九年度同大会関係予算として二百一億円を計上しておりますが、その内訳は、文部科学省の競技力向上事業に九十一億、国土交通省の海上警備体制の強化に八億、総務省の同大会に伴って開設される無線局と既存無線局の周波数共用に関する調査検討に二億などとなっていますけれども、内閣官房東京オリンピック・東京パラリンピック競技大会推進本部としては同大会経費をどのような基準に基づいて取りまとめされているのかを
主な事業といたしましては、平成二十八年度当初予算においては、各競技団体が行う日常的、継続的な選手強化活動を支援するとともに、二〇二〇年東京大会で活躍が期待される次世代アスリートの発掘、育成などの戦略的な選手強化を行う競技力向上事業に八十七億円を計上しております。
選手強化のための事業である競技力向上事業におきましては、メジャーな競技であるか否かを問わず、基盤的選手強化として、各競技団体の日常的、継続的に行う強化活動を支援しているところでございます。例えば、国内外の強化合宿、海外で開催される競技大会への派遣や諸外国のチーム招聘、ナショナルコーチや専任コーチ等の設置等を支援しております。
競技力向上事業の予算額というのはどうなっていますか。
このため、平成二十七年度から日本スポーツ振興センターで実施している競技力向上事業において、助成割合を原則三分の二としつつも、財政状況の厳しい競技団体やパラリンピック競技団体などに対しては助成割合を高くする措置を講じております。 また、委員からお話がありましたとおり、各競技団体の御意見をよくお聞きして、事務手続等の負担軽減も含め、現場の実態を十分に把握した上で対応してまいりたいと考えております。
○国務大臣(馳浩君) まず、昨年度から実施しております競技力向上事業においては、平成二十八年度予算において八十七億円を計上し、選手強化費の充実を図るとともに、各競技におけるKPIの達成状況の評価を通じてPDCAサイクルを強化することによって、更に戦略性を持った選手強化に取り組んでいるところであります。
一方、昨年度JSCから交付された競技力向上事業につきましては、アスリートに対する直接的な助成ではなく、競技団体が行う強化合宿等の強化活動に対して助成するものでありますので、今後、JSCにおいて、法令にのっとり適正に執行されたかどうかを確認した上で判断していくことになると考えております。 スポーツ庁といたしましては、今後ともJSCとしっかり連携をして対応してまいりたいと考えております。
また、日本バドミントン協会にも、昨年度、国から競技力向上事業として約一・五億円支出されていますが、今回の不祥事を受けてどうするんでしょうか、お聞かせください。
このため、スポーツ庁においては、各競技団体が行う選手強化活動に必要な経費を配分する競技力向上事業について、平成二十八年度予算案は、対前年度比十三億円増の八十七億円を計上したところであります。
競技力向上事業においては、全てのオリンピック・パラリンピック競技団体の日常的、継続的な選手強化活動を支援するとともに、これまでメダルを獲得している競技に加えて、二〇二〇年東京大会において活躍が期待できる競技に対しても重点的に強化を行っているところであります。 今後とも、競技団体の日常的、継続的な選手強化の支援を行いつつ、メダル獲得に向けた戦略的な選手強化を図ってまいりたいと考えております。
スポーツ庁の創設により、二〇一六年の予算案では、過去最高の三百二十四億円のスポーツ予算がつけられており、東京オリンピック・パラリンピックに向けた競技力向上事業には八十七億円の予算がつけられました。 過去最高額とはいえ、予算は無尽蔵にあるわけではございません。この予算配分については、どのように行っていく予定でしょうか。
このため、文部省におきましては、各競技団体が行います選手強化活動に必要な経費を配分いたします競技力向上事業につきまして、今年度は対前年度比三億円増の十一億円を措置したところでございます。
文部科学省では、競技団体に強化費を配分する競技力向上事業におきまして、指導者の資質向上を図るため、コーチの海外研修や各競技の専任コーチの配置などを支援いたしますとともに、コーチング・イノベーション推進事業におきまして、コーチが育成過程において必要な知識、技能を確実に習得できるよう、モデル・コア・カリキュラムの作成を進めているところでございます。
このため、今年度から競技力向上事業としてJSCに資金を一元化するとともに、戦略性を持った選手強化となるよう、PDCAサイクルを強化させることといたしました。 具体的には、文科省において、JSCやJOC、またJPC等の関係者も入ってもらった競技力向上タスクフォースを設置し、戦略性を持った基本的な強化、配分方針の作成及び事業後の全体評価を行うことといたしました。
まず、各競技団体で行われる大会遠征や強化合宿の実施、専任コーチの設置などに必要な経費を配分します競技力向上事業につきまして、対前年度比三億円増の十一億円を計上したところでございます。
このため、競技力向上事業におきましてJSCに資金を一元化する、そして、これは要するに不正経理等がきちっとチェックできるような形を取ると。一方で、文科省に競技力向上タスクフォースを設置し、戦略性を持った基本的な強化、配分方針の作成及び事業後の全体評価を行うことといたしました。
このため、競技力向上事業におきまして、引き続きスポーツ団体と十分意思疎通を図りつつ、今年度から戦略性を持った選手強化となるようPDCAサイクルを強化することといたしました。
第六は、ゆとりある質の高いスポーツの振興として、総合型地域スポーツクラブ育成モデル事業など、地域における生涯スポーツの推進を図るため約十九億円を計上するとともに、本年九月に開催されるシドニー・オリンピック競技大会など、国際競技大会において我が国の選手が優秀な成績をおさめるための競技力向上事業の充実等を図ることとしております。
第六は、ゆとりある質の高いスポーツの振興として、総合型地域スポーツクラブ育成モデル事業など、地域における生涯スポーツの推進を図るため約十九億円を計上するとともに、本年九月に開催されるシドニー・オリンピック競技大会など、国際競技大会において我が国の選手が優秀な成績をおさめるための競技力向上事業の充実等を図ることといたしております。
第六は、ゆとりある質の高いスポーツの振興として、広域スポーツセンター育成モデル事業など地域における生涯スポーツの推進を図るとともに、我が国の選手がオリンピック競技大会など国際競技大会において優秀な成績をおさめるための競技力向上事業の充実等を図ることとしております。
第六は、ゆとりある質の高いスポーツの振興として、広域スポーツセンター育成モデル事業など地域における生涯スポーツの推進を図るとともに、我が国の選手がオリンピック競技大会など国際競技大会において優秀な成績をおさめるための競技力向上事業の充実等を図ることとしております。
以上のほか、日本体育協会の行う国際競技力向上事業や海外スポーツ技術協力事業に対し引き続き補助を行うとともに、国民体育大会の助成等各般の施策につきましても所要の経費を計上いたしております。 第七は、芸術文化の振興と文化財保護の充実に関する経費であります。