運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-12-08 第125回国会 参議院 商工委員会 第2号

したがって、ドイツ競争制限防止法ではそれまでいわゆる秩序罰という制度がございましたからそれを適用する。秩序罰というのは行政措置刑事罰の中間的なものでございまして、ECの場合はいわゆるファインですか、ファインというのは直訳すれば罰金になるのですけれども、制裁金的な要素を持っている。もちろん制裁でございますから裁量があるということでございます。  

実方謙二

1953-08-06 第16回国会 参議院 本会議 第35号

西ドイツ及び英国のそれとはどう違うかとの質問に対しましては、「今回の改正法西ドイツ競争制限防止法と大体同じである。米国では条文は頗る簡単であつて、その実施の上におきましてケース・バイ・ケースに判例が積み重ねられており、これは実質上法律と同じ効果を持つておるのでありますから、厳格とかということについては比較になりがたい。

早川愼一

1953-03-13 第15回国会 衆議院 経済安定委員会公聴会 第1号

第一の立場は、一般的には禁止しながら特定の場合にこれを解除する、こういうやり方で、これは現在の独占禁止法あるいは西独競争制限防止法やり方、第二の立場は、一般的には禁止しないでおいて、特に弊害のあるものを規制するというやり方英国独占及び制限的慣行(調査及び規制)法のやり方であります。

金沢良雄

1953-03-11 第15回国会 衆議院 経済安定委員会農林委員会通商産業委員会連合審査会 第1号

横田政府委員 現行法制にそういうものがあるかどうか、まだよく調べておりませんが、先般資料としてお配りいたしました西独の、制定を予想されております競争制限防止法とか申すものの中には、明らかに書籍、それから有名品の日用品でありますとか、それにつきまして再販売価格維持契約を認めるという趣旨の規定がございます。

横田正俊

  • 1