運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
88件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

昨年末に取りまとめたグリーン成長戦略、ここにおきまして、二〇四〇年までに三千万から四千五百万キロワットという導入を目標とするとともに、立地関係者との調整、送電線港湾整備、関連する規制改革、こうしたものにもしっかり取り組んでいかなきゃならないと思っています。  また一方、今御指摘いただきましたように、現状は、風力発電の機械の製造は欧米のメーカーに頼らざるを得ないというふうにも承知しています。

菅義偉

2018-04-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

最も大事なステークホルダーと言い得る立地関係者に対して最初から門前払いをするのではなくて、それこそ、ほかの大臣なんかもそうでしょうが、線引きはしないで、時間が合えば会いますと、ただ、今、そのとき時間がないので、代わりに副大臣とかあるいは長官と会ってもらいます、済みません、こういうふうな対応をするのがどこの役所でも当然であります。  

滝波宏文

2017-05-25 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

分かってきているところもありまして、この企業立地関係法律に基づいて、経産省所管中小企業基盤整備機構が造成した団地は全国に二百件あります。全体の分譲面積が六千六百三十三ヘクタール。そのうち、まだ分譲されていないところは四百九十六ヘクタールとなりまして、分譲面積全体の八%程度がいまだ分譲されていない土地ということになります。

世耕弘成

2017-05-10 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

まず、各経産局におきまして、企業立地関係また、この法案、成立をさせていただければ、この法案の施行に直接関係する取りまとめ部局、全経産局合計で四十八名、担当することになります。  それから、現在、本省及び各経産局から地方自治体に出向している人数、都道府県市町村、合計いたしまして七十二名でございます。

鍜治克彦

2007-04-18 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

ここはもうとにもかくにも、我々としては誠実にきちっとコンプライアンスを遵守して、安全、品質向上を図っていく、そこに信頼を持って立地関係もよくする、そして国との科学的、合理的な規制をきちっとしていただく、そういうことを、まだまだこれからいろいろと多々なすべきことがあるので、そういった方向に持っていくということであります。  

勝俣恒久

2007-04-11 第166回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

この問題は、さまざまな形で日本の経済が非常に疲弊していることから、地域経済がおかしくなってきているということを甘利大臣も御認識されたので、このような産業再生、農林ですとか観光ですとか企業立地関係の処方せんを法律として出されたものと受けとめているところでありますが、なぜ地域社会がこういうふうにおかしくなってきてしまったのかということについて質問をさせていただきます。  

大畠章宏

2005-04-18 第162回国会 参議院 決算委員会 第8号

もちろん、何十回も議論をいたしましたし、また、国民あるいはまた立地関係者の地元の皆様にもきちっと御説明をしながら、何度もう繰り返しても十分ではない、これでいいということはないと思いますので、もう一度申し上げますけれども、安全と国民の御理解ということを前提にこのサイクルのメリットを生かしていきたいと考えております。

中川昭一

2003-04-02 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

それから次に、立地関係のことにつきまして、これまで、特に原子力発電立地地域につきましては、電源法交付金制度等立地地域の振興を図ってきたわけなんですけれども市町村では公共施設整備等が図られ、一定の生活基盤はできたものの、それでは立地地域の自立とかあるいは持続的発展につながっているかというと、必ずしもそうなっていないということがあって、費用対効果を疑問視する見方もあるわけです。  

井上義久

2000-10-27 第150回国会 衆議院 厚生委員会 第7号

そこで、今申し上げた一体的な経営かどうかというのは、資本関係ばかりでなくて、両者の立地関係等を総合的に勘案して判断するということになっているようでございますけれども、今委員指摘のような具体的なケースが出てまいりましたら、基本は、特定の保険薬局への患者誘導を招くことがないように厳正に審査をすることは当然でございます。  

津島雄二

2000-03-14 第147回国会 参議院 経済・産業委員会 第2号

原子力問題においても、これまた巻原発の問題もこれあり、あるいはまたそれはたまたま芦浜原発が最近御承知のような動きが出てきたということはありますけれども原子力立地問題についても大体二十年、三十年かかっている、立地関係で。そうすると、そう簡単に原子力というものは進んでいっていないということもこれははっきりしている。  

足立良平

1998-12-10 第144回国会 参議院 経済・産業委員会 第2号

次に、これもさっき前川委員の方からもお触れになっておりましたけれども産業立地に関連したいろいろな法案がこれまでも次から次へと出ては消え出ては消えというようなことであるんですけれども、今回もまたテクノポリス法それから頭脳立地関係これが廃案になって新しい法案に一本化されていく、こういうことであります。

海野義孝

1997-11-18 第141回国会 衆議院 商工委員会 第4号

まず最初に、工場立地政策現状と考え方についてでございますが、工場立地政策は、もちろんこの法律が大きな基本になっているわけでございますが、本工場立地法のみならず、ちょっと調べてみましたところでも、立地関係であれば、工場立地法、工業再配置促進法港湾法あるいは工場等制限法、そして国土利用計画法あるいは農地法もそうでしょうし、建設省関係都市計画法建築基準法、あるいは今議論になっておりました環境関係

前田武志

1997-11-18 第141回国会 衆議院 商工委員会 第4号

そういう意味においても、緑地規制等工場立地関係の条例の整備地方においても進んでおりますし、工場立地周辺環境との整備に関するいろいろな経験、ノウハウ、そういった地方における蓄積というものが進んでいるという現況を踏まえますと、工場立地を求める余りに地方環境を無視してまでとにかく工場来てくれというようなことは、多分、地域の住民の意識の高さ等、そして今までのそういう蓄積から見ても、そんなむちゃなことにはならないだろう

前田武志

1995-10-24 第134回国会 参議院 商工委員会 第2号

この頭脳立地法のときに随分当時の立地関係の幹部の方と議論したのでございますが、例えばこの頭脳立地法でもいわゆる業種別主務大臣がいる。そうすると、現実に頭脳立地の場所というのはまさに地方であって、臨空地帯であったり港湾地域であったりする。そこには通産省の所管の一般の工場もあれば流通業もある。しかし、同時に運輸省関係輸送関係も入っている。

久世公堯

1992-05-26 第123回国会 衆議院 決算委員会 第6号

○森(仁)政府委員 ただいまお尋ねの件について委員会でご質問があったことは承知しておりますが、原子力関係につきましては、これまで、環境庁の設置以来役所としての仕分けというのが行われておりまして、それに従ってやっておりますが、環境庁としては、原子力関係立地関係これにつきましては関与をいたしていないところでございます。

森仁美

1989-11-28 第116回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

ゴルフ場立地関係自体にも相当の差異があるわけでございます。そういう意味からいたしますと、何か画一的な調査を行うというよりも、むしろそれぞれのゴルフ場なりの実態に即した使用の実態把握、それに基づく指導ということが基本的には重要ではなかろうかと。現にそういうことをやりながら私どもの方も都道府県から報告を受け、その実態把握に努めておるところでございます。

松山光治

1987-01-21 第108回国会 参議院 決算委員会 第2号

こうした観点から私どもも積極的に外資系企業の国内への誘致政策を展開しておるわけでございまして、一つ立地関係情報、これを英文化して資料提供する、情報提供するとか、あるいは開銀融資等による特別な立地円滑化を図る施策を展開しておるとかというふうなこと、あるいは他方公共団体でいろいろ努力しております、それに対して、誘致事業あるいは基盤整備事業の支援、指導、助言を行うとかというふうなことをやっておりまして

加藤昭六