運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-27 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

日本は、御紹介いただいたようなアイスコア氷床深層コアの掘削の成功、そして、六十年以上の南極観測の歴史の中では、先ほど紹介したオーロラの立体観測、オゾンホールの発見、隕石の採集、本当に様々、世界に誇る成果を上げてきているというのが日本南極観測の事業であります。  特に、やはり南極観測というのは科学の最前線だと思います。

緑川貴士

1961-07-31 第38回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第3号

工場からの煤煙化学工場からの各種の化学物質並びに交通機関の発散するガス等が原因で、その調査の概要と対策の実情は、まず燃料調査降下煤煙量測定浮遊煤煙塵測定亜硫酸ガス測定、人体に関する調査気象観測立体観測等の調査項目をあげ、その結果を見出して関西火力発電所煤煙対策汚染予報煤煙調査連絡員煤煙防止講習会及び施設の改善等対策を講じております。  

鹿島俊雄

  • 1
share