運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-01-29 第201回国会 参議院 予算委員会 第1号

令和年度財政投融資計画につきましては、成長力強化のための重点投資として、現下の低金利状況を生かした高速道路整備及び成田国際空港滑走路新設延伸や、日本企業海外展開支援等、真に必要な資金需要に適切に対応するため、総額十三兆二千百九十五億円としております。  以上、令和年度予算についての御説明を申し上げました。  何とぞ御審議の上、速やかに御賛同いただきますようお願いを申し上げます。  

麻生太郎

2020-01-24 第201回国会 衆議院 予算委員会 第1号

令和年度財政投融資計画につきましては、成長力強化のための重点投資として、現下の低金利状況を生かした高速道路整備及び成田国際空港滑走路新設延伸や、日本企業海外展開支援等、真に必要な資金需要に適切に対応するため、総額十三兆二千百九十五億円といたしております。  以上、令和年度予算について御説明申し上げましたが、後ほど遠山副大臣より補足説明をさせます。  

麻生太郎

2020-01-24 第201回国会 衆議院 予算委員会 第1号

成長力強化のための重点投資として、現下の低金利状況を生かした高速道路整備及び成田国際空港滑走路新設延伸や、日本企業海外展開支援等、真に必要な資金需要に適切に対応することといたしております。  以上、令和年度予算についての補足説明をいたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに御賛同いただきますよう心からお願いを申し上げます。

遠山清彦

2019-03-08 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

緊急時に米側航空機が急にふぐあいを生じて近傍におりれる空港、滑走路がないという場合もあるでしょうし、通常の、クロスデッキといいますが、お互いに載せている航空機を載せ合いっこをしてその技量をはかるというような訓練などもあったりしますので、そういう訓練というのは私はあり得るんだろうと思いますし、いよいよ事態が本当に緊張が高まっていって平安法に定めるような事態になっていったときには、やはりそのときの判断

岩屋毅

2018-05-23 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

過去の海外を含めた火山の噴火事例では、降灰による影響として、例えば、農作物の生育障害道路通行支障、あるいは空港滑走路閉鎖等が報告されているところでございます。  今後、これまでの調査結果等を踏まえて、大規模噴火時の降灰影響を整理し、有識者の御意見を伺いながら、対応措置について検討を進めてまいりたいと考えております。

伊丹潔

2016-05-24 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

       独立行政法人都        市再生機構副理        事長       花岡 洋文君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○理事補欠選任の件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○参考人出席要求に関する件 ○国土の整備交通政策推進等に関する調査  (持続可能なまちづくり及び既存住宅流通促  進に関する件)  (都市再生機構の補償交渉問題に関する件)  (空港滑走路工事等

会議録情報

2015-05-14 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

政府参考人田村明比古君) 今先生御指摘のように、福岡空港、滑走路一本で年間二千万人弱の利用がありまして、航空機の混雑や遅延を可能な限り早期に解消する必要があるというふうに考えております。  そのため、福岡空港におきましてはコンセッション等空港経営改革を進めまして、適切な財源を確保することとし、平成二十七年度予算において滑走路増設事業予算化されたところでございます。

田村明比古

2015-03-20 第189回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

他方、東アジアの中心に位置する沖縄地理的優位性潜在力を活用する取組も着実に進んでおり、今回視察した国際物流関連産業那覇空港滑走路増設事業など、新たな沖縄振興可能性についても認識を深めたところであります。  本年は、多くの尊い命が失われた沖縄戦から七十周年の節目の年になります。

石田昌宏

2013-05-28 第183回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

港湾設備空港滑走路、航空管制に関して、一定の情報やある時点でのデータを入手する、これは可能かと思います。だが、しかしながら、何百キロにも及ぶ道路事情路面状態を含めて事前に把握すること、これは不可能でありますし、さらには、輸送ルート上に展開する周辺地域ミクロレベルでの情勢の掌握も問題となります。これをクリアするということは不可能であります。  

田中浩一郎

2009-05-07 第171回国会 衆議院 予算委員会 第24号

羽田空港滑走路の延長、五年。全国での無電柱化事業、五年。スクール事業、三年。幾つかあります。  そこで、多年度というのは、多分、園田議員のお尋ねは二重の意味を持っておられると思います。例えばこういう複数年度にわたる事業もそうだけれども、一体来年はどうするのかという問題があると思います。  これはこれからの御相談でありますし、これからシーリングを決めなきゃいけない。

与謝野馨

2008-02-12 第169回国会 衆議院 予算委員会 第6号

では、出資規制をしなかった場合に、この成田空港、あるいは、後で質問いたします例えばJパワーのような電力会社、あるいは羽田空港ターミナルビル、こういったところは日本の極めて重要なインフラで、特に空港、滑走路だと、これは有事の際に使わなきゃいけないという話にもなるし、また、ターミナルビルは、単なる土産物を売っているだけではない、入管という、例えばテロリストを水際で防ぐとか、そういう大事なことを担っていかなくてはいけないわけですよね

前原誠司

2007-06-11 第166回国会 参議院 決算委員会 第11号

現在、沖縄に入ってこられる観光客の数は約五百六十万人、約これの倍ですから、現在の空港、滑走路一本ではなかなかもう限界に来ているんだということでございまして、できるだけもう一本平行滑走路を早く造ることによって一千万人が可能になるというふうに思います。  と同時に、やはり新石垣空港等も今早めに供用開始をしていくということも大変大事なことだろうというふうに思います。

西銘順志郎

2006-10-27 第165回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

ところが、対岸に上海空港、滑走路五本の上海空港ができている。これに四百億円の借款を出しております。当時、物価が三十分の一でありますから、四百億というから一兆二千億、約関空一本つくるだけの金であります。  そして、それはそれでいいんですけれども、実はその結果としてどうなっているかというと、向こうの空港の方がでかくて便利だ、だからハブ機能を全部上海に持っていかれている。

竹本直一

2005-03-28 第162回国会 参議院 決算委員会 第5号

加藤敏幸君 着陸料など以外の非航空系の収入を増やされる努力ということもございましょうし、中部国際空港は二か月で二百万を超えるという大変、空港なのか何なのか分からないと、こういう説があるぐらい今活況を呈しているわけですけれども、そういう御努力をしていただくといたしまして、中部国際空港が約六千四百億円、成田の一期、二期が約二兆円、関西国際空港滑走路一本の一期工事が一兆五千億円、二期工事含めまして一兆四千二百億円

加藤敏幸

2003-05-21 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

ですから、災害列島と言われる日本の中でもし災害があったときに、民間で滑走路自体整備、補修等々が確実に早期に安全に補修できるんだろうか、あるいは、一時閉鎖しても、再開港するときに速やかにできるだろうか等々、安全性も含めて考えれば、私は、下の空港、滑走路というものあるいは土台というものは国がきちんと責任を持ってするべきである。  

扇千景

2002-05-08 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

私あのとき申し上げましたかどうか、勝手なことを言わせていただいたので、今覚えておりませんけれども、一九七八年、成田を開港しますときに、私、成田空港滑走路、オープン前の視察国会議員でさせていただきました。ですから、一九七八年のお正月明けだったか、ちょっと定かではないのですが、要するに、開港前に滑走路視察に行きました。

扇千景