運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14991件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-09-15 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

そして、空気の入替えを徹底をしていただく。この厚生労働委員会は、本当に、事務方の御協力で、でき得る限り徹底して、風通し、風のルートを確保するということで取り組んでいただいておりますけれども、徹底してやっていただく。  私は、無料で事業所にこういう器械を配っていく、自治体ではそういうふうにやっているところもあります。田村大臣、これを前向きに考えていただけますか。

長妻昭

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

一人から五人から九人、空気感染と同じだということであります。なので、現在はやはりこの現状というものをしっかりと国民と共有するということが必要、特に政治家は希望をもたらすことを言いたがりますが、現状はそういったことはかえって残酷だと思ってございます。しっかりと今の現状を共有することを是非ともしていただきたいと思っています。  

自見はなこ

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

川田龍平君 質問をまとめて大臣にお聞きしますが、本当にいろいろ御質問したかったんですけれども、次亜塩素酸水については、空間に噴霧するだけでなく、次亜塩素酸水によって除菌した空気を循環させることによって空間除菌消臭加湿する装置が、三重大学と大阪府の門真市二社による産学連携によって開発されています。  

川田龍平

2021-08-05 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

デルタ株については、感染力が強く、飛沫だけでなく、エアロゾルを吸引することによる空気感染先ほども自見委員からもありました、注意しなければならないという指摘があります。したがって、感染拡大を防止するためには、手指消毒だけではなく、空間除菌する必要があるんではないかと思います。  

川田龍平

2021-08-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

これは空気感染もということで、今回のデルタ株がどれほど脅威をもたらすか。これは、インド、あの地域での感染爆発状況を見ていれば当然予想はつく状況だったと思います。そして、感染が急拡大。  要するに、大臣が認識されたのはここ数週間という話でよろしいんですね。  これは、七月一日、アドバイザリーボードも、デルタ株に置き換わることはほぼ間違いない、感染拡大スピードも進むことが懸念される。

中島克仁

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

国民には、緊急事態宣言の発出、延長、解除を繰り返して、政策決定適切性効果への疑念のみならず、諦めの空気が広がっています。社会全体が共通の危機感を共有し対処することが求められるからこそ、国会を開き、与党か野党かは関係なく、問題点や課題を明らかにして対応策を議論し、必要に応じた立法措置を行うことが必須です。

吉川沙織

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

具体的には、船内の換気機能の強化、これは、窓の開閉とか換気ファン設置等でございますけれども、それと、空気清浄機設置医務室の拡張や隔離室の整備、食堂区画へのアクリル板設置などを実施いたしました。また、装備品として、消毒液防護服医療用酸素ボンベなどを調達してございます。  

松林博己

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

私は先週も申し上げましたけれども、本当に悔やまれるのは、昨年の秋、尾身先生たちがこれはこのままいけば危ないということで何度も警告を発せられた中で、総理がステーキ会食をしちゃって、全く政府に対しての信頼があそこからがたっと落ちたという空気を町の中でも感じたんですよね。ですから、絶対矛盾した状況にしてはならない。

宮本徹

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

一回打った注射器をもう一回使ってしまったりですね、それから接種する濃度を間違ったりとか、これ、運用の中でいろいろミスが出るかと思うんですけれども、僕がどうしてもちょっと理解ができないのは、この空気を接種するというのがありまして、これが複数報道されるんですけれども、これ、ワクチン打つ作業の中で空気を入れるって作業ないんですよね。普通ないんですよ。

梅村聡

2021-06-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

このうち、事業者が講じております感染予防対策として、例えば換気効果につきましては、航空機では機内の空気が三分で全て入れ替わるということ、それから鉄道では、これは通勤電車になりますが、空調装置と窓開けを併用することで車内の空気はおおむね二、三分程度で入れ替わるという、こういう実証研究結果がございます。  

馬場崎靖

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

尾身先生がおっしゃった、市中に、町中に、オリンピックということで、非常に緩んだ空気の中で人が相当増えてくるということも相まって感染が増えるということは、今お認めいただいたわけでございます。  ということは、これは大変厳しい話ですけれども、感染でお亡くなりになる方も、オリンピックをやらない場合とやる場合で違う。

長妻昭

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

秋本委員 今まさに大臣も、原発のためじゃなくて再エネを最大限入れるためにいろいろやっているんだよねという話をされましたが、私なんかが自民党の部会で発言すると、再エネ派はほとんどいないので、原発派の方がたくさんいらっしゃって、我が党、さすがそういうところは空気を醸成してくれるのに、間に立って、再エネもやらなきゃいけないかもしれないけれども原発もやらなきゃいけないんだという形で、両論おっしゃってくださる

秋本真利

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

そして、内閣府令で定めるもののうち、まず、矢の運動エネルギー測定方法、これにつきまして、内容の詳細は検討中でございますけれども、空気銃の場合と同様、発射する矢の先端から〇・七五メートルの点と一・二五メートルの点との間を移動する矢の速さと質量からその運動エネルギーを測定することを想定しているところであります。  

小田部耕治

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

やることによって、幾ら規模を縮小しましょう、協力してくださいということを言っても、それは、夏祭りだったら中止かも分からないけれども政府はやるんだということになれば、どうしても、何だ、もう感染対策はそんなに重視しなくていいのかという空気が生まれてしまうのではないか。  ここへの懸念というのが私はかなりあるんですけれども、その点、いかがですか。

宮本徹

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

これは、おかげさまで、地方公共団体、そしてまた全国の医師会皆様方の本当に大変な御尽力によって今のムードというか空気が醸成されたのではないかと深く感謝をしておるわけでありますけれども、やはりその土地土地によって抱える問題というのが違っております。  ですから、大都市、政令市、そしてまた中核都市、また地方の市町村では全然違いますし、医療体制も違うわけであります。

武田良太

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

その上で、飛沫を介した感染については、現時点のエビデンスでは、主にウイルスは近距離、典型的には一メートル以内での接触で広がっていると示唆されており、加えて、エアロゾルは長時間空気中にとどまり一メートル以上広がることから、換気の悪い場所や密集した室内に長時間滞在した場合にもウイルスが広がり得ることなどが記載されています。  

正林督章

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

やっぱり飲食店が一番アクリル板がある可能性とか、あるいは空気清浄機も含めてそういうものも非常に設置されている割合高いように思っていますので、この辺の分析というのを実はこれからしていかないと、第五波があるかどうか分かりませんけども、分析を同時にここやっていかないといけないんじゃないかなという認識でおります。  

梅村聡

2021-06-01 第204回国会 参議院 環境委員会 第13号

資料九に、そういう空気中を漂うナノプラスチックは脳内に入り込むということが最近明らかになっております。これ、鼻から吸い込む空気が嗅球を介して脳に直接到達してしまうという研究も出ておりますので、もう余り人体に対する影響の知見がないといってのんきなこと言っている場合ではないんじゃないかと、やっぱりきちっと直ちに打つべき対策を打つと。

山下芳生

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

これから暑くなりますので、暑くなるとどうしてもお店は、今は窓を開けて外の空気を入れて換気をよくしているところも、また密の環境が広がる危険があるというふうに私は思っております。ですから、そこまで見据えて様々な換気対策への支援というのを是非やっていただきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。  尾身会長、ありがとうございました。内閣官房も結構でございます。  

宮本徹

2021-05-27 第204回国会 衆議院 総務委員会 第18号

全会一致で成立して、そういう時代の空気の中で「害」が採用されて、統一されてきた。  改めて、今、障害者の方々の中で「害」は嫌だという意見がある。それを受けて、日本障がい者スポーツ協会は、せめて「害」は使わないようにしようねということで平仮名に開いた。そして、パラリンピックの組織委員会は、障害の害を平仮名に開いた。  これが歴史的な流れなので、そこを踏まえて対応するということにしていただきたい。

川内博史

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

その便利な生活をしてCO2を空気中にばんばん捨て続けることというのは静かな暴力なんだというところを、先日、参考人質疑の方で、我々の世代若者世代から糾弾をされているというふうに参考人の一人の方はおっしゃっていました。  この気候正義ですけれども、大臣はこの気候正義という概念そのものをどういうふうに思われているでしょうか。

寺田静

2021-05-25 第204回国会 衆議院 議院運営委員会新たな国立公文書館及び憲政記念館に関する小委員会 第1号

また、書庫について、高性能フィルターや専用の空調機などにより、有害物質濃度、湿度・温度、空気流れを適切に管理します。  三枚目を御覧ください。  国立公文書館と憲政記念館の共用の交流スペースとして、上段にエントランスホールと来館者スペースを掲載しています。これらについて、天井にヒノキを利用し、明るく開放的な空間を目指します。  

三ッ林裕巳