運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1993-08-27 第127回国会 参議院 本会議 第6号

我々は日本にベローウッド強襲揚陸艦上陸作戦指揮群と、世界で最大かつ最も近代的なインディペンデンス、空母戦闘グループを配備している、それらはアメリカがとどまるつもりであることのしるしである。  私は、この二月調査に参りましたが、昨年秋、佐世保基地を母港としたベローウッドは、いざとなれば沖縄の米海兵隊千八百名を目標国に強襲上陸させる四万トンの巨大な攻撃艦船です。

上田耕一郎

1987-09-04 第109回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会外交・軍縮小委員会 第1号

他方、フィリピンに駐留しますところの海軍、空軍というものの存在、タイとの間の共同演習戦時予備備蓄の実施、西太平洋、インド洋というところにおける空母戦闘グループプレゼンスということ等の軍事的なプレゼンスにつきましても、これらの存在によってこの地域の安定に寄与しております。

瀬木博基

1987-08-25 第109回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

○柴田(睦)委員 一応お聞きしておきますけれども、このアメリカの八四年の国防報告を見てみますと、エイジス艦につきまして、「これらの艦は調整された爆撃機攻撃と対艦巡航ミサイル集中攻撃に対抗する我々の空母戦闘グループ防空火力を大幅に増すであろう。」こう言っております。それから、八六年の国防報告の中には、「空母戦闘群十五と、戦艦中心水上行動群四を支援するのに十分である。」

柴田睦夫

  • 1