2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号
同三一三号は、九九式空対空誘導弾(B)製造請負契約において、代金の中途確定に関する特約条項に基づく確定計算価格の算定に当たり、部品の製造に要する費用を重複して計算したり、部品の数量を誤って計算したりなどしていたため、支払い額が過大となっていたものであります。 同三一四号及び三一五号の二件は、補助事業の実施及び経理が不当と認められるものであります。
同三一三号は、九九式空対空誘導弾(B)製造請負契約において、代金の中途確定に関する特約条項に基づく確定計算価格の算定に当たり、部品の製造に要する費用を重複して計算したり、部品の数量を誤って計算したりなどしていたため、支払い額が過大となっていたものであります。 同三一四号及び三一五号の二件は、補助事業の実施及び経理が不当と認められるものであります。
第四に、技術進歩の趨勢等を勘案し、装備品の研究開発の推進を図るため、新短距離空対空誘導弾XAAM5、水中航走式機雷掃討具S10等の研究開発を実施することとしております。 第五に、防衛大綱のもと、見直し後の中期防衛力整備計画に従い基幹部隊の見直しを行うこととし、第六師団の改編及び第一二師団の旅団化改編に合わせて即応予備自衛官を導入することとしております。
具体的には、陸上自衛隊で申し上げますと、多連装ロケットシステム、いわゆるMLRS、あるいは二百三ミリ自走りゅう弾砲、海上自衛隊にありましては、MK46魚雷あるいは高性能二十ミリ機関砲、空自にありましては、地対空誘導弾ペトリオットあるいは空対空誘導弾スパロー等々、かなりの共通性を持っている実態がございます。
第四に、技術進歩の趨勢等を勘案し、装備品の研究開発を進めるため、引き続き新小型観測ヘリコプター、新中距離空対空誘導弾、新自走百五十五ミリりゅう弾砲等の研究開発を実施することとしております。 第五に、安全保障対話等の充実を図るため、近隣諸国等との政策的、学術的交流等を進めるほか、信頼醸成、軍備管理等を担当する審議官の新設等所要の体制整備を行うこととしております。
第四に、技術進歩の趨勢等を勘案し、装備品の研究開発を推進するため、引き続き次期支援戦闘機、新小型観測ヘリコプター等の研究開発を実施するとともに、新たに新自走百五十五ミリりゅう弾砲、新中距離空対空誘導弾等の研究開発に着手することとしております。 この予算の機関別の主な内容について申し上げます。
それから他方ナイキフェニックスは、今後開発をしようとしておる計画の地対空誘導弾システムであったわけでございますが、中身を申し上げますと、既存のナイキJ弾、これと米国のフェニックス、空対空誘導弾の誘導制御部、これを組み合わせる、それによってミサイル部を構成したいというのが基本に一つございます。
○坂井委員 要撃戦闘機F104J七十件、対空誘導弾ナイキJ八十件、同じくホーク百七十件、要撃戦闘機F4EJ五十件、空対空誘導弾AIM7E百三十件、対空誘導弾改良ホーク百九十件、短距離艦対空誘導弾シースパロー百六十件、要撃戦闘機F15J百三十件、空対空誘導弾AIM7F百七十件、同じくAIM9L六十件、対潜哨戒機P3C百八十件。間違いないでしょうか。
四十八年度のところでまず申し上げますと、現在予算上に考えております四十八年度のミサイル関係でございますが、御承知のとおり主力はホーク及びナイキの二つでございまして、そのほかに航空機に搭載いたしますいわゆる空対空誘導弾を三種類ばかり現在考えております。
それから空対空誘導弾でございますが、これは三菱重工がいま手がけております。それから短距離の地対空誘導弾でございますが、これは東芝あるいは日産、川崎重工等が一緒になって、いま部分試作をやっている段階でございます。残りの四件、すなわち四次防において新しく開発するものにつきましては、現時点におきましてはまだメーカー等は決定いたしておりませんし、考える段階ではございません。
それから空対空誘導弾II型と申しますが、これは三菱重工が担当しまして約二億八千万。それから新型戦車につきましては、これも三菱重工が開発を担当しまして、約二億五千万ということでございます。
また中型輸送機、それから誘導武器につきましては、空対空誘導弾、短距離地対地誘導弾、その他につきましては、新型戦車、遠距離探信装置、ハイドロフォイル等を試作いたしております。
次にガイデッド・ミサイル関係につきましては、空対空誘導弾とか、あるいは短距離の地対地誘導弾というようなものを研究しているわけでございます。 レーダー関係につきましては、低空域レーダー等を研究することとなっております。 陸上装備関係、海上装備関係、航空装備関係、共通基礎関係、その他維持費、器材費等を合わせまして七十一億二千四百万円という金額になっております。
と申しますのは、私のほうですでに開発を完了いたしまし対戦車誘導弾、あるいは空対空のロケット弾などというものがありますし、それから現在開発中のもので、30型のロケット弾、及び赤外線ホーミングの空対空誘導弾などがございますけれども、こういった特殊な目的といいますか、私のほうで開発をいたしますのは、非常に特異な目的のためにつくられるものでございます。
まず、完全軍縮の実現を希望する国連加盟八十二カ国が全会一致で軍縮案を力強く決議し、さらに、東西両巨頭の交換訪問など、世界の大勢が平和の方向を示している際、政府が、防衛力増強の一環として空対空誘導弾(サイドワインダー)を導入することは、全く世界の大勢に逆行するものと言わなければなりません。
ロッキードが国産された場合の空対空誘導弾にはサイドワインダーを使用いたしたい、こう考えております。 戦闘機決定について、防衛庁の幹部がグラマンを支持しておったが、それに対する処置をどうするか、こういうことでございます。防衛庁といたしましては、次期戦闘機の採択につきましては慎重を期しておりまして、そのときそのときにおきまして集まり得る資料を十分に集めながら検討を続けてきたわけであります。
この点に関連し、スタンプ大将は、米国政府は日本政府の要請に応じ、空対空誘導弾サイドワインダーを供与する旨明らかにし、他の委員は、この誘導弾は自衛隊の防衛力を強化するであろうと述べた」と、こういう新聞発表をいたしておる通りでありまして、イズヴェスチアが、アメリカ側から押しつけられたということとは違うことでございます。 それから、なおその後の安保委員会においてこの種の兵器の問題が何か論議されたか。
する2第六航空団を新設する3米軍から全国二十四カ所のレーダーサイトの引継ぎを完了するとともに、その近代化をはかるため必要な改装を行う4災害時に際し航法援助を行う機動的通信力をもつ部隊を新編する5これらのために必要なる自衛官を増員する6既定計画によりF86Fジェット戦闘機の最終年度分四十三機を生産する7T1ジェット中間練習機十四機の国産を開始する8次期戦闘機について国産のための必要な準備を行う9空対空誘導弾
それから九として「空対空誘導弾サイドワインダーを引続き米国から購入する」、これは「三十三年度十四発、三十四年度九十発購入のためそれぞれ予算を計上したが、入手が遅れ、最初の十四発が今秋到着の予定」、それから十の項目として「これまでもたなかった偵察機と古くなったC46輸送機三十五機の更新をはかるため「新機種」について研究する」ということになっておりますが、こういうことは、この記事の通り受け取っていいのかどうか
私が読むまでもなく十分に御承知だと思いますが、スタンプ大将の発言がこの共同発表でそのまま書いてあるわけですが、スタンプ大将の発言の中では「米国政府は日本政府の要請に応じ、空対空誘導弾サイドワインダーを供与する旨を明らかにし」というふうに書いてあるわけです。
この内容は明らかに「スタンプ大将は米国政府は日本政府の要請に応じ、空対空誘導弾サイドワインダーを供与する旨を明らかにし、他の委員はこの誘導弾は自衛隊の防衛力を強化するであろう。」と述べた。こういう発表になっているわけなんです。スタンプ大将の発言は、日本側委員の要請に応じ、でないんです。「日本政府の要請に応じ」なんですよ。そうすると私にはわからないんです。
その結果その近代化の目的のために、日本側の要請で、例の空対空誘導弾、サイドワインダーをアメリカから購入することになっておるが、自衛隊の近代化とそれに伴うサイドワインダーの購入という一連のことは、自衛隊の近代化を具体的にどうしようということでございますか。この点詳しく御説明願いたい。
防衛庁のこうした構想を受けて、十二月十九日に開かれました日米安保委員会では、自衛隊装備の近代化を促進することに意見が一致いたしまして、この目的のために、日本側の要請で、空対空誘導弾、サイド・ワインダーが米国から自衛隊に有償で与えられることに決定いたしました。そうして防衛庁は、十二月下旬、サイド・ワインダー十四発を受け入れるために、五千三百万円の追加要求をしたのでございます。
にもかかわらず、共同発表には、米国政府は日本政府の要請に応じ空対空誘導弾サイドワインダーを供与する旨を明らかにしたとありますが、これは明らかに国民を欺瞞するものであります。最大限度に譲歩して考えてみましても、日本政府の要請があればという言葉の間違いであろうと私は思います。