運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-04-04 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第9号

また、こういった指導啓発とあわせまして、いわゆる取り締まりといった面におきましては、海洋汚染の発生する可能性の高い海域巡視船艇あるいは航空機を重点的に配備し、さらには海空から監視の行いにくい沿岸部におきましては陸上からの監視、こういったものを合わせまして、さらに入港船舶に対しましては立入検査、こういったものを行って、海陸空一体となった海洋汚染監視取り締まりを実施しているところでございます。  

長光正純

1995-02-09 第132回国会 参議院 地方行政委員会 第1号

この点につきましては、ヘリコプターからテレビ画像を直接送るというシステムの整備、あるいは一つ通信が不通になりました場合にバックアップをするための警察情報通信網複線化、あるいは衛星通信設備の拡充といったようなことを現在検討しておるところでございまして、陸空一体となって情報の収集に当たり、それを官邸を初め必要な部署に伝達するシステムをつくってまいりたいと考えておるところでございます。  

國松孝次

1985-06-19 第102回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第7号

が置かれているわけですが、この洋上防空というのは、たまたまアメリカの上院決議にもありますような一千海里のエアレーンシーレーン防衛に含まれる、こういう表現が出されておりますし、それについて長官の申し入れを、ワインバーガー国防長官も必要な支援を惜しまない、こう言われている合意があるわけでありますから、まさに端的に表現すれば、従来合意されていたシーレーン防衛、このシーレーン防衛の上のエアレーン防衛、海空一体

上田哲

1981-11-05 第95回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

で、水産庁の瀬戸内の漁業調整事務所所属取り締まり船二隻をこの海域に重点的に配置いたしまして、さらに航空機等による取り締まりも並行して行うとともに、随時関係県の取り締まり船ともども海空一体合同取り締まりを実施してこの違反を取り締まってまいりましたが、何分にもこの違反操業の場所が潮流が速く、かつ異常に複雑な岩礁地帯である、さらに非常に巧妙な違反操業であるということからその取り締まりに非常に困難があったわけでございます

松浦昭

1977-10-13 第82回国会 参議院 運輸委員会 第1号

次に、釧路海上保安部より、領海、漁業水域内の警備体制及びわが国漁船の被拿捕防止等について説明がありましたが、新海洋法施行後は、他の管区より適宜援助を受け、航空機船艇による海・空一体となっての警備体制を実施しているとのことで、昭和五十一年の外国漁船視認状況は、ソ連漁船二千五百四十二隻、韓国漁船百八十一隻となっているが、特に韓国漁船は、本年に入ってから七月までにすでに六百十九隻に達しているとのことでした

瀬谷英行

1970-05-12 第63回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第13号

○内村(信)政府委員 ただいま先生指摘の点でございますけれども、救難活動につきましては、海上保安庁といたしまして、あるいは前進哨戒船でありますとかあるいは航空機救難体制を整備いたしまして、海空一体となりましてこの救難をはかるというようなことで鋭意努力しているところでございます。  なお、先生いま御指摘になりました、一体的にやられたらどうかという問題でございます。

内村信行

1969-07-31 第61回国会 衆議院 決算委員会 第28号

ただし、そうなる場合には、海上とそれからトラック等輸送関係も適当にお互いの組み合わせをうまくやりませんと、からっぽの船を動かすという結果になりかねないと思いますから、その辺につきましては、いまの段階におきまして、あなたと海と、さらに空も誘って三者一体となりまして、もっと簡易な国内の大量航空コンテナとでもいうようなものもできまして、そして海陸空一体となったコンテナ体制化ということが近い将来の一つの夢

吉田賢一

1969-02-19 第61回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

国鉄問題を一つ具体的に取り上げられたのでございますが、国鉄を見ましても、国鉄だけでは問題の解決にならない、国鉄の果たすべき任務はどこにあるか、陸、海、空一体行政ということを考えなければならないのじゃないか、こういう御指摘でございますが、そのとおりでございまして、私は先般所信の中にも申し述べておりますが、具体的に申しますと、運輸省の行政の中で今後それらの行政参謀本部とも称すべきものを中心に行政を行

原田憲

1968-05-21 第58回国会 衆議院 決算委員会 第17号

海、陸、空一体となりまして輸送していかなければ、やがて超音速ジェット機も入ってくる、こんな時代に入りてくるし、飛行機列車ということばさえいま使われる時代になっておりますが、実現するかどうかは別といたしまして、ともかく、空も地上も海も一体となって総合的に輸送革新が行なわれる時代だという認識のもとに進んでいかれることがいまの要請ではないだろうか。

吉田賢一

1964-07-31 第46回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第2号

第二管区海上保安本部からは、東北地方沖合海域は、気象海象の悪条件による海難が多いばかりでなく、最近日本海域不審船や、太平洋沿岸航空事故等にかんがみ、海空一体警備救難体制を強化するため、ビーチクラフト機、三百五十トン型巡視船高速巡視艇おのおの一隻を配属してほしいとのことでありました。  

天坊裕彦

1960-02-09 第34回国会 衆議院 予算委員会 第5号

その次は海上部隊に関する関係でありますが、自衛隊は、伝統太平洋重点主義から北辺重点の対潜水艦作戦に切りかえて、海空一体共同作戦を強化することになったのではないか。それでヘリコプター搭載の空母や、二千トンクラスの警備艦等を整備して、現在大湊にある海上部隊地方総監部をやがては小樽に前進させる、そうして千島、宗谷、津軽海峡等の備えを固める。

永井勝次郎

1954-09-21 第19回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第4号

次に、航空機関係でありまするが、これは海上保安業務として特に警備救難としては、海上における事故に対して、海上を走る船艇だけでは不十分でありますし、又スピードも、時間的な効果もないのでありまして、少くとも海難を救助するにいたしましても、或いは沿岸をパトロールするにいたしましても、海空一体で立体的な体制を整えることが能率的であり、的確であるわけであります。

山口伝

1954-06-02 第19回国会 参議院 本会議 第57号

戦前我が国における陸海軍伝統的対立は、国を破局に陥れたという過去の経験に徴しても、新たに国軍の再建を図るに当つては、その点最も注意を要するものと思うが如何」という質問に対し、木村長官は、「そのために今次の防衛庁設置法案においては、統合幕僚会議を設け、自衛官中の最上位にあるものを専任の議長とし、その下に陸上幕僚長海上幕僚長及び航空幕僚長を以て会議を組織し、陸、海、空一体となつて長官を補佐せしめることとしたものであつて

小酒井義男

1954-04-05 第19回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

そこで本来から申しますならば、私はあるいは海空一体の方がよくはなかつたか、かようなことも考えるのでありますが、航空自衛隊をおつくりになつた場合に、一体海上自衛隊航空機お持たせになりますかお持たせになりませんか。また航空自衛隊は相当な海洋訓練が必要であろうかと考えております。こういう点に関して航空自衛隊は相当な海洋訓練をされるかどうか。とかく海洋における訓練はだれしもいやなものであります。

大久保武雄

1953-06-24 第16回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

従来の遭難やその他の事故におきましても、空からの捜索なり救援の手が差延べられれば、相当の事故も防ぎ得るという事態もずいぶんあつたわけでありますが、今日までは遺憾ながら駐留軍飛行機に応援を頼むということしかやらなかつたのでございまして、今後このヘリコプターがある程度効果を発揮しまして、海空一体の態勢がとれることだと思うのであります。

山口傳

  • 1