運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

また、そのまま放置すれば著しく保安上危険等となるおそれのある長屋空き住戸につきましては、建築基準法に基づく勧告、命令等を行う、こういうことができることになっています。こうした対応の事例というものをまとめて、周知し、利用していただけるようにしてございます。  また、区分所有法制に関する政府内での議論というのが始まりました。

和田信貴

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

長屋などの一部の空き住戸が著しい管理不全だったとしても、今の現状のこの特措法に基づく助言指導という措置の扱いにはなっていないということなんですね。条例を制定してそういった指導等を行っている自治体もあるというふうにも聞いていますし、法律に基づく措置をやはり適用できるようにということで、各自治体からの要望があるというふうにもお聞きをしています。  

井上英孝

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

また、先日、参議院で公明党の西田議員提案を受けて答弁させていただきましたが、特にこうした状況下の中で住宅が困窮されているという方を、まさにセーフティーネット対応ということで、UR居住支援を行われているNPO法人ですとか福祉法人に対しまして、彼らを公募して、そして一定期間、低廉な家賃空き住戸を貸与する。

赤羽一嘉

2020-11-17 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

これにつきましては、階段上りおりによる負担が少ない一、二階の既存空き住戸中心バリアフリー改修等行い提供を進めているものであり、家賃減額等も入ってございます。  また、こういった住宅の一、二階の既存空き家住戸中心にということから、供給戸数増加には一定の制約があるものと認識しておりますが、引き続きしっかりと取り組んでまいりたいと存じます。

和田信貴

2020-06-12 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

五 築年数の経過に従い区分所有者高齢化が進行するとともに、賃貸住戸空き住戸増加する傾向にあることに鑑み、必要な調査を行い、適時適切な大規模修繕が実施できていない等の維持管理上の課題を抱えるマンションの実態把握に努めること。 以上であります。  何とぞ委員各位の御賛同をお願い申し上げます。

小宮山泰子

2019-05-29 第198回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

委員指摘のとおり、現に避難指示を受けている居住制限者のみを対象とした募集を複数回実施してもなお空き住戸があるというようなことも背景にございまして、御指摘のとおり、福島県は、平成二十九年十一月から復興公営住宅募集対象者につきまして、現に避難指示を受けている方から、そういう方のみから、避難指示が解除された区域の方にも拡大しているというふうに承知しております。  

小山智

2019-03-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

公営住宅は、管理戸数が二百十六万戸余りという中で、二万七千余り空き住戸となっている。空き住戸というのは一年以上経過をしているというような空き室のことでありますけれどもうち目的外使用数が三千八百七十九戸というふうにお伺いをしています。これについて、目的外使用、どんな形で利用されておりますか。

森山浩行

2016-05-31 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

老朽化した住宅団地の多くは、建物自体老朽化が進んでいるだけではなくて、建物管理上の問題や、御指摘いただきましたような空き住戸増加といった問題を抱えております。また、例えばエレベーターが設置されていないとか、あるいは近くに介護施設子育て施設がないといった、福祉施設等都市機能が確保されていないなどの必要な居住サービスが受けられないような状況ともなっております。

由木文彦

2016-05-26 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

公営住宅等につきましては、今般の地震の被害を受けまして、被災者住宅を緊急に確保するという観点から、四月十八日に、国交省から全国都道府県等に対しまして、被災者への一時的な住まいとして公営住宅等空き住戸提供への協力を要請しているところでございます。  現状でございますが、公営住宅等空き住戸提供につきましては、全国で一万一千百九十六戸を確保しているところでございます。

由木文彦

2016-05-10 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

まず、公営住宅につきましては、今般の震災の被害を受けまして、被災者住宅を緊急に確保するという観点から、四月の十八日に国土交通省から全国都道府県等に対しまして、被災者の一時的な住まいとして公営住宅等空き住戸提供への協力を要請したところでございます。  現在、公営住宅等空き住戸提供状況につきましては、全国で一万七百五十九戸を確保しているところでございます。

由木文彦

2016-04-22 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

昨日時点でございますけれども公営住宅空き住戸提供につきましては、熊本県が七十戸程度、これは昨日から入居受け付けを開始されているというふうに伺っております。熊本市は二百五十戸程度、これは明日から入居受け付けを開始するというふうに伺っております。こうした戸数を初めといたしまして、その他の県内の市町村も含めて、県内公営住宅について入居受け付けが順次開始をされてきております。  

由木文彦

2016-04-20 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

まず、公営住宅等活用につきましては、四月十八日付で、私どもの方から全国地方公共団体宛てに、公営住宅等空き住戸を報告していただきたいということと、被災者入居に対し協力をしていただきたいということを要請する文書を発出しているところでございます。  また、民間の賃貸住宅を行く行くはみなし仮設として使っていくということも出てこようかと思います。

由木文彦

2016-04-13 第190回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第5号

二つ目が、雇用促進住宅については、東日本の一部の空き住戸について新たな入居先として募集平成三十一年まで入居可能とすると。三つ目が、UR賃貸住宅につきましては、入居申込時の申込資格を緩和して、資格確認時における基準月収額算定方法の特例を設定するということとしております。  

若松謙維

  • 1
  • 2