運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-12 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

遺伝子組換え食品、これ登場してから二十年になるわけですけれども、我が国の穀物輸入量、年間三千百万トンのうち、飼料用のトウモロコシなどを中心に約千七百万トン、半分以上が遺伝子組換えというふうにこれ言われておるわけですけれども、中国では未認可の遺伝子組換えの米の栽培が広がっておりまして、過去には日本向けのビーフンから遺伝子組換え米の成分が見付かっているというふうな事例もありました。  

東徹

1995-11-01 第134回国会 衆議院 外務委員会 第3号

これにより、特に穀物輸入している開発途上国、中でも低所得食糧不足国は苦しい立場に置かれることも予想されておりまして、具体的には、FAO資料によりますと、こうした低所得穀物不足国穀物輸入量は、援助分も含めまして九四年には約六千九百万トンでございました。九五年にはこの輸入必要量はさらに膨らんで七千五百万トンになるというふうに予想されております。

原口幸市

1995-10-24 第134回国会 参議院 外務委員会 第2号

具体的に申し上げますと、FAO資料によりますと、低所得穀物不足国穀物輸入量は、援助分も含めまして一九九四年には約六千九百万トンでありました。これに対しまして、九五年に予想されます輸入必要量は七千五百万トンに膨らんでおります。これらの国の食糧不足深刻化がうかがわれるわけですが、中でも特に食糧が不足しておりますのは、エチオピア、モザンビーク、タンザニア等サハラ以南アフリカ諸国であります。

畠中篤

1982-04-14 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

先ほどもちょっと触れられておるようでありましたけれども、ある資料によりますと、アメリカ政府は、西暦二〇〇〇年の日本穀物輸入量を四千五、六百万トンと見ておる、こういうふうに指摘をしているわけです。私もこの資料を見さしてもらったんですけれども、そういたしますと、昭和五十五年度わが国穀物輸入というのは二千五百万トン前後である。

串原義直

1977-02-05 第80回国会 参議院 本会議 第4号

えさを含めた穀物輸入量は二千万トン、世界の穀物貿易量の一三・一%に達し、その約七〇%はアメリカからの輸入であります。わが国総合食糧自給率をカロリーで換算しますと、四〇%を割っています。これが現状であります。これではどこにいままでの攻めの農政、食糧自給率向上の成果があるのか。日本食糧政策自給政策は完全に低迷していると言わなくてはなりません。

辻一彦

  • 1