運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-11-20 第93回国会 衆議院 決算委員会 第6号

しかし、これらの物品購入価格は、この種物品販売業者について調査すれば著しく高価であることが判明したと認められますのに、このような事態の再発を防止するための対策も講じないまま同様の購入を繰り返したのは、その処置当を得ないと認められたので不当事項として掲記したものであります。  次に、意見を表示しまたは処置を要求した事項について説明いたします。  

小野光次郎

1973-06-21 第71回国会 参議院 外務委員会 第14号

近時、わが国に一時輸入される物品が増加し、この種物品に関するわが国通関手続簡易化に対する諸外国関心も強くなっておりますところ、わが国がこの条約締約国となりますことは、これらの物品を用いるわが国国民の国際的な活動を容易にし、また、関税制度の国際的な調和統一をはかる上で望ましいことと考えられます。  よって、ここにこの条約締結について御承認を求める次第であります。  

大平正芳

1973-06-01 第71回国会 衆議院 外務委員会 第19号

近時わが国に一時輸入される物品が増加し、この種物品に関するわが国通関手続簡易化に対する諸外国関心も強くなっていますところ、わが国がこの条約締約国となりますことは、これらの物品を用いるわが国国民の国際的な活動を容易にし、また、関税制度の国際的な調和統一をはかる上で望ましいことであると考えております。  よって、ここにこの条約締結について御承認を求める次第であります。  

大平正芳

  • 1