運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-04-12 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

当該保安林水源かん養保安林保健保安林の兼種保安林である。保健保安林は、国民生活の向上に資するための生活環境保全、形成および森林レクリエーションの場の提供を目的として指定されたものであり、都市化や開発の進行に伴う社会的要請に対応するものとして、その必要性は一層強くなっている。

小川国彦

1974-04-09 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第30号

瀬野委員 にわかには法制化は間に合わぬにしても、いまの長官の答弁では、一号ないし七号を兼種保安林として三分の一補助する等、いろいろ逐次前進しておるようにも受けとめられましたが、こういったことについて、保安林重要性にかんがみまして、全国百万ヘクタールの中で五十万ヘクタールが保健保安林ということでございますし、今後これらはますます国民的要請が強いことになりますので、今後の検討課題にするということでもあるようでありますが

瀬野栄次郎

1974-04-09 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第30号

しかしながら、最近におきます生活環境保全必要性の増大にかんがみまして、とりあえず四十九年度からは、新たに予算制度としまして、都道府県が生活環境保全林整備事業の一環として、保健保安林と、それから一ないし七号の保安林との兼種保安林を買い入れる場合におきましては、国がこれに対して三分の一補助をすることにしたものでございます。

福田省一

1954-02-09 第19回国会 衆議院 農林委員会林業に関する小委員会 第1号

その指定地域の中に入ります保安林の中で——現在保安林には水源涵養土砂扞止、以下いろいろな目的によつて保安林を幾つかにわけておりますが、国土保全上最も重要な意味のあるものだけを第一種保安林といたしまして、農林大臣が直接指定する、そういう考え方であります。指定地域外保安林は、同業のものを第二種保安林といたしまして、知事に指定解除の権限を行使していただくようにしたい、それが一点であります。  

臼井俊郎

1953-12-03 第18回国会 衆議院 農林委員会林業に関する小委員会 第1号

あるいは第一種保安林については国が、第二種保安林については県が、森林所有者の希望によりまして、経営の委託を受けるという方法も考えて行きたい。また保安目的ではない、先ほど申し上げました仮称保護林というような対象のものは、なるべく特定の受益者等が持たれるように勧奨するということも考えて行きたい。

柴田栄

  • 1