運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
120件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-11 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

種つけから子供が離れるまでということでございます。  このアニマルウエルフェアは大変大事だと思います。それで、先ほど大臣からも御答弁がありましたとおり、本年オリンピックが開かれるはずでございましたので、本年の三月に改めて、アニマルウエルフェアに配慮した家畜の飼養管理基本的考え方という畜産振興課長の通知を発出をいたしました。

葉梨康弘

2019-12-05 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

具体的には、現金出納帳作業日誌によりまして、飼料費ですとか、獣医師にかかった費用などの獣医師料及び医薬品費、電力や水道等の料金であります光熱水料及び動力費乳牛への種つけ料などの経費、それから、給餌や搾乳などの作業別の労働時間を把握しております。  さらに、経営台帳によりまして、乳牛農機具等償却費について把握をしているところでございます。  

大杉武博

2019-11-13 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

また、搾乳ロボットを導入し、搾乳時間が削減できたり、種つけ効率化などの成果も出ていると聞いております。世界と勝負していくには、これからもっとICT化は必要になってくると思います。  現在、畜産業ICT化に成功されている事例について教えてください。また、今後、畜産業ICT化に対して、農林水産省としてどのような支援を考えているのでしょうか。

森夏枝

2019-10-24 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

私としては、例えばマルキンがございますけれども、マルキンは常に乳用種には発動しているような現状もあって、農家後継牛を確保したい、そういう切実な思いもあって、判別精液の導入、それについては二分の一の支援を行っておりますし、あとは、加えてF1に、農家の自主的な御判断で種つけをされているというふうに理解しております。

江藤拓

2018-04-18 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

ただ、繁殖肥育、それから地域それぞれの考え方も違うわけでありまして、繁殖肥育を一貫して行う農家もいますけれども、種つけから妊娠、それから出産をさせて九カ月ほどまで育てる繁殖農家と、子牛を立派な大人に育てる役割を担う肥育農家を分けているのが今の主流であります。  繁殖肥育は、御存じのとおり全く違う技術であります。

石川香織

2018-04-18 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

酪農は、種つけから出産まで一年以上かかりますので、そういう論理で二年目も認められているのではないかと思いますけれども、繁殖農家も、種つけから子牛競りに出すまで一年半ほどかかるわけであります。  農水省として、団体からどのような意見、細かい意見が上がっているのか、またどのように認識をしているかということをお答えいただけますでしょうか。

石川香織

2017-12-05 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

先ほど生産振興業務のお話も触れていただきましたけれども、優良な種牡馬種つけ料というのは非常に高くて、しかも不受胎であった場合のリスク、それから、牡馬雄馬は高く売れますが、牝馬は安い値段しかつかない、あるいは競りにおいて買い手がつかないということがあって、そういうリスクを、中小規模の牧場ほど厳しいリスクに直面しているというふうに認識しておりますので、その観点からも、この生産振興業務を通じて、より安

斎藤洋明

2012-03-21 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

中には、仕方がなくて、本当はもう更新時期を迎えているのに、もう十一産、十二産しているのに、さらに種つけして子供を産むことを期待する農家もいますけれども、まず受胎率が低い。かなり高齢化していますからね。そして、子供が生まれても、母牛が高齢だと値段が安い。非常に苦しいそういう選択を農家にさせてしまっているのは、これは国の責任ですよ。東電にももちろん責任がありますけれども。  

江藤拓

2010-10-26 第176回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

これも前に質問をしたことですけれども、三カ月間種つけしていません。来年の十一月から翌年の一月まで出す牛がありません。年末年始に収入がない。農家は大変ですよ。このことについては今のうちに何らかの手を打っておく必要があると前の委員会でも申し上げましたが、副大臣、まとめて御答弁、簡略にお願いします。

江藤拓

2010-07-28 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

これは、種つけすればよかったじゃないかというようなことを、百日たって今の段階で大臣の口から出るとは、私は想像もしませんでした。ひど過ぎますよ。これは要望書として自民党としてきちっと提出をさせていただきますので、検討してください。  宮崎県は、口蹄疫予算を、補正予算五回編成しました。その総額は、一般会計の一割、五百九十二億円ですよ。そして、基金残高は二百十九億円まで減ってしまいます。

江藤拓

2010-07-28 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

例えば、具体的にいいますと、発生農家ワクチン接種農家は、法律に基づいた補償、それから義援金、全国からも随分集まりました、そういったものがありましたから大変助かった部分もあるわけでありますけれども、しかし、競りの開催や種つけを自主的にやめているところについては何にも支援がないのであります。制限区域外の延岡とか高千穂、種つけを始めたのは七月の十六日です。やっと種つけを再開しました、びくびくしながら。

江藤拓

2010-07-28 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第17号

山田国務大臣 人工授精師皆さん方がいわゆる種つけを自粛しておった、その結果、こういうことになってしまった。確かに、三カ月、えさ代はかかるわけですから、三カ月自粛しておれば、それだけ経費もかかるということはわかります。  しかしながら、移動制限区域内の話ですか。(江藤委員「外」と呼ぶ)外、移動制限の外。

山田正彦

2010-06-14 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

そしてまた、畜種ごと問題点を整理してちょっと御報告させていただきますが、繁殖農家の場合は、市場で買えたとしましても、種つけまで五カ月育てなければなりません。そして、十カ月間おなかの中にいてやっと市場に出るわけですから、下手をすると二十五カ月間全く無収入なんですよ。やはりこの間を考えていただかなきゃいけない。

江藤拓

2010-05-25 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

彼らが成牛になって、精液をとれるようになって、試験種つけをして、種つけした牛が大きくなって、それを割って、どれぐらいの脂肪が入っているのか、どれぐらいの増体率があるのか、そういったものを調べるまでには七年かかるんですよ。最低でも七年。  ですから、知事家伝法を読んだって、どう考えても読めません、四十九頭を守れというのは。わかりますけれども、知事の必死の思いはわかってください。

江藤拓

2010-05-14 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

そして今、その次の世代を担う六頭の牛が、宮崎県の牛、大体八〇%強、種つけを今しています。これがいなくなってしまったら、宮崎ブランドは消えてしまうんですよ。  伝染病予防法を読めば、制限することができると。移動させちゃいけないとは確かに書いていない。ですから、移動していいと御英断をいただいた。感謝しています。県も、三つの条件、これをクリアしてくれた、努力をしてくれた。

江藤拓

2010-04-22 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

時間がなくなりましたのでどんどん行きますけれども、例えば繁殖農家について、種つけは今、中止しています、できませんから。人工授精師収入がありません。これに対しても考えてください。  それから、繁殖農家は、一年一産、これが基本ですよね。一年一産をすれば、大体経営的には回っていく。種つけができなければ、一年一産の生産計画は完全に狂ってしまいます。これも考えなければなりません。  

江藤拓

2009-06-26 第171回国会 衆議院 環境委員会 第9号

ペットショップやブリーダーの問題について、アンダーグラウンドとつながっている部分や、あるいはバブルのころにもうかるからというだけで参入した人々が多いことを指摘されていまして、雌犬排卵誘発剤を使って繁殖を早めたり、雄犬に麻薬系興奮剤を打って種つけをしているケースなどが紹介されている。これではまるで悪の巣窟だとか百鬼夜行の世界であるとまで文章では書かれておりました。  

木挽司

2009-04-02 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

地元の皆さんは、秋口はノリ養殖種つけの時期でもあって、台風も多いですから、そのときにできないとか、いろいろなアクシデントがあることを非常に心配しておりまして、漁業連としても、県にも、また国にも、ぜひことしの夏に前倒しで実施するよう応援をしていただきたい、こういう要請がもう徐々に来ていると思います。私も直接伺っております。  

赤羽一嘉