運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-10-26 第165回国会 参議院 環境委員会 第2号

技術開発やあるいはガソリンスタンドなどのインフラ整備、あるいは車両の導入に向けた優遇策補助金税金金融そういった面から強力にそういう方向性が今まで以上に出るようにしていかなければいけないと、こういうふうに考えているわけですけれども、具体的なこの辺についての御答弁を、環境省と経済産業省、資源エネルギー庁にお答えをしていただきたいと思います。

加藤修一

1991-08-22 第121回国会 衆議院 予算委員会 第3号

税金金融、為替管理の権限の多くが今後共和国政府に移る、こういうふうにもなっておりますが、我が国の支援はどっちを向いてすることになるのか。  こういうふうにお聞きしますと、ちゃんと両方を見てやりますとお答えになるかもしれませんけれども、そういうことではなくて、これからのソビエトの外交上、また我が国との関係の比重はどちらが重くなるんだろうと分析をしておられるのか。

中野寛成

1963-06-14 第43回国会 衆議院 商工委員会 第37号

福田国務大臣 お説のとおり、税金金融、労働力の問題は、中小企業の方が最も関心を持っておられるところであります。  そこで、金融の問題でございますが、これについては、中小企業金融公庫とか国民金融公庫には、ある程度資金の増額をいたしております。しかし、それは思ったほどではないということは、われわれも承知をいたしておるのでございまして、今後ますますそういう面においては努力をしたい。

福田一

1960-03-21 第34回国会 参議院 本会議 第12号

第六点に、政府は、商工会の指導、相談する主たる内容となる諸事項、すなわち税金金融、最低賃金社会保険、国の補助金助成金等の受け入れ、苦情処理等々について、既往の諸政策を商工会事業として優先的に委託する積極的方針を明示すべきであると存じますが、いかようにお考えであるか、承っておきたいと思います。  第七点といたしまして通産大臣の監督についてお尋ねいたします。

島清

1959-02-05 第31回国会 衆議院 商工委員会 第11号

税金、金融の問題というのは、今の小売商人の方々から言わせるならば、この法律にばかり目がくらんでいて、どうもそちらの方にあまり目がいっていない。きのうも共立講堂に参りましたら、御案内の織物消費税に大反対している。あれだけ集まったら、選挙がありますから、これはむろん社会党もと反対ですけれども、自民党の中ですらこれには反対でありますと、こう言っているわけです。

勝澤芳雄

1958-12-19 第31回国会 衆議院 商工委員会 第4号

将来わが国小売商をどんな工合に持っていこうとするのか、たとえばわが国産業経済の基盤の中で、小売部門の占める位置をどのように理解するか、適正な事業活動の機会を与えるためには、業者の数、従業員の数、またその取扱い品目や数量を一体どのように考えていくか、この場合、税金、金融の両をどのようにあんばいしていくのか、それとも今長官が言われたように、ただあるがまま、なるがままに放置しておいて、大きな問題が起ったときだけ

小林正美

1957-04-16 第26回国会 衆議院 商工委員会 第26号

政府案はいろいろな方法をとった後にこの調整活動ができる、こうしてあるのでありますが、わが党は中小企業今日の経済的ないろいろな悲境というものは、物価なら物価原料なら原料税金なら税金、金融なら金融という一つの問題を解決すればそれで全体が解決するのではなくて、非常な広範な経済活動の分野の中において一つ一つ問題を解決していかなければならぬ、だから問題はいろいろな問題か同時的に行われなければならないということになる

永井勝次郎

1951-11-21 第12回国会 参議院 通商産業委員会 第13号

それでなおその金融の面でどういうほうから然らば融通を受けておるかと申しますると、問屋から借りて商売をやつてるというものがまあ大部分でありまして、又露骨な話でありますが、税金金融をやつておるということを言われるのでありますが、それは何かと申しますると、税金の払いをできる限り滞らして払わないでおくと延滞を日歩四銭取られるが、日歩四銭を払うということは高くないのだから二カ月でも、三カ月でも催促されてどうしても

三木紀三

  • 1