運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-02-22 第169回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

したがいまして、十九年度税収は、十八年度と比較すると、年度後半に税収ウエートが高まっていく構造となっております。  なお、税収の変動が大きい法人税だけを見ていただきますと、十二月末の収入累計進捗割合四一・七%で、十八年十二月末の進捗割合四一・八%とほぼ同水準で推移いたしております。  

加藤治彦

1994-05-25 第129回国会 衆議院 予算委員会 第9号

いつもOECDの加盟国の中での税収構造について申し上げております我が国所得課税税収ウエートが最も高いというところの所得課税は、所得税法人課税と両方含んでいるというのはそのとおりでございまして、例えば平成三年度所得課税ウエートが六七%、税収の六七を占めるというときには、いわゆる個人所得課税が三八・四で、法人課税が二八・六という形になっております。  

小川是

1991-04-25 第120回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

お尋ねの税収ウエートにつきまして段階別に述べてみますと、一〇%未満団体数は十五団体ございまして、全団体の三四・一%でございます。これは全国平均では二〇・八でございましたが、それよりも数が多いということでございます。それから三〇%未満団体数は四十一団体でございまして、全体の九三・二%に相当いたします。全国平均ではこれが六九・四ということでございます。

小林実

1988-03-16 第112回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

それに対しまして消費課税の方は、我が国消費税が酒、たばこ、ガソリンといった限られた物資へのかなり高い負担に重点が置かれておりましたので、課税税収ウエートとしてはかなりこれが低下してきているということでございます。  このように、放置しておきますと、それがどんどんどちらか一方の方向に偏っていくという、そういう制度自体に問題があるのではないか。

水野勝

1982-02-23 第96回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

英国が四〇、西ドイツが四一・五、フランスは低いのですが、いずれにしろ英国西ドイツより若干低いくらいの税収ウエートところが法人税ウエートはずば抜けて高いということで、三一・四と申しますのは、英国が八・〇、西ドイツ六・八、フランス一〇・三というふうな税収構成比を持っておるということも、この所得税収法人税収割合という点では国際比較として指摘できる、こう考えます。

福田幸弘

1982-02-08 第96回国会 衆議院 予算委員会 第7号

税収ウエートが小さかった五月分を除きますと、今年度で一番よい伸びとなるわけであります。  内容的に申し上げますと、源泉所得税でございますが、十二月分の税収は比較的高い伸びでございまして、九月、十月は一〇%台、十一月も一〇%台であったのが、十二月は一一六・四、こうなっております。内容を見てみましたところ、所定外労働時間が最近増加傾向にあるということが言えるようであります。

福田幸弘

1978-04-13 第84回国会 参議院 大蔵委員会 第13号

多田省吾君 国税全体または間接税に占めるところの酒税税収ウエートというものが、昭和三十五年はまだ減税前でございましたので、国税に対しては一三・八%、間接税に対しては三〇・二%、非常に高かったわけでございますが、昭和五十三年度はそれが国税に対して六・三%、間接税に対して二〇・二%と相当減っているわけです。今後酒税のあり方というものを大蔵省はどのようにこういった超勢から見て考えておられるんですか。

多田省吾

1978-04-11 第84回国会 参議院 大蔵委員会 第12号

税収ウエートというような角度で見ますと、日本の場合大体ドイツ並みであるというようないろいろな計算も出てまいりますが、ドイツ付加価値税を入れますと日本より高くなりますけれども、ただ税収ウエート国際比較をするというのは、やはり必ずしも個別の物品なり製品なりに対する負担を比較するときには適当ではないんではなかろうか。  

大倉眞隆

1978-04-06 第84回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

ただいまの御指摘の中で、税収に占めるウエートから見ればどうかということになりますと、恐らく年度によって若干動きますけれども、一番新しい日本は五十三年度ドイツはわかっております一番新しい五十一年度というふうなことでやってみますと、日本が八・三、ドイツが七・九、おっしゃるとおり、ほかの国はそれより低い税収ウエートということはございます。  

大倉眞隆

  • 1