2015-05-14 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第10号
それはもう、そういったことは、環境を見ましても、更に難しくなっておりますのは、いわゆるICTの発達というものと国際的な取引等々というものがどんどん増えてきて、税金を徴収する事務が猛烈に複雑化していて、十年、十五年ぐらい前の税務能力ではとてもじゃないが今の対応はなかなか難しいということになってきておりまして、実調率がどんどん減ってきているというのはもう間違いない事実だと思っておりますので、こういった意味
それはもう、そういったことは、環境を見ましても、更に難しくなっておりますのは、いわゆるICTの発達というものと国際的な取引等々というものがどんどん増えてきて、税金を徴収する事務が猛烈に複雑化していて、十年、十五年ぐらい前の税務能力ではとてもじゃないが今の対応はなかなか難しいということになってきておりまして、実調率がどんどん減ってきているというのはもう間違いない事実だと思っておりますので、こういった意味
また、公認会計士協会においては、公認会計士資格取得後の研修において税務科目の受講を義務化するなど、公認会計士の税務能力の維持向上のために必要な施策の実施に取り組んできておられるものと承知をいたしておりますが、さらに、今回の税理士法の改正によって、国税審議会が指定する研修を修了した公認会計士に対して税理士資格を付与するということにしておるところでありまして、いずれにしても高い質が確保されるのを目的といたしておりますので
○山田(耻)委員 私は、一生懸命国民の疑惑を晴らすために税務能力の全力を傾けていま調査に当たっておられるというふうに理解をしたいのですよ。
本日の質問の最後の締めくくりといたしまして、これは先週から申し上げておるのですが、実際にこう突き詰めてみると、青色申告に対しての更生決定は法規通りにやろう、裁判所が許容するようなことでいこうというと、これはまことにもってめんどうなことになり、またよほど優秀な税務官吏の人数がふえていかなければ、現在の税務能力ではこれは明らかに私は無理と思うのです。
なぜかというと、実際よりもうんとこの少額所得者の方に重点がかけられている、という意味は大きな所得は勿論小さな所得においても税務能力の弱体化のために捕捉できないか、或いは仮に捕捉できたとしても実際は徴税できないために十分に課税していないか、そのどちらかの理由によつてこれは真実の所得ではない。