運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-11-21 第150回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

そんなことで終わりますけれども、税務署でまじめに働いておられる方がほとんどだと思いますけれども、どうもやはり、とにかく権力というのは、ほかっておきますと悪くなってきますから、こういう機会にぜひ一遍メスを入れていただいて、税務署内部の問題、そして、やはり払う方が、税務署がもし変なことをやって、脱税に関与というと言い方は悪いですけれども、そんなようなことになっておったら、むかついてきますよ、これは。

河村たかし

1989-11-29 第116回国会 参議院 税制問題等に関する特別委員会 第10号

また、グリーンカード制度導入に当たりまして国税庁が、コンピューターによる名寄せ等税務署内部事務処理を行うため朝霞市にADP、オートマチック・データ・プロセシングですか、センターを設置しているわけでございますので、これを利用拡大することにより、納税者番号制度導入に際しましても十分対応できる能力を持っているものというふうに思われます。  

勝木健司

1972-05-18 第68回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

税務署内部でもそうでありますが、警察畑でもそういうことが言われているわけでありますから、不遇なところに当を当てるように、ひとつ努力をしてもらいたいと思う。  さて、そういう前提を置きましてガードマンの中へ入りたいと思うのでありますが、私の手元に国際警備連盟規約がございます。その規約の第一条に、「警備調査を業とする民間機構の協会であって、政治的中立を守る自治体である。」

横山利秋

1970-04-23 第63回国会 衆議院 商工委員会 第22号

御承知のように、アメリカにおきましては、特に情報検索のほうにこのコンピューターが非常に使用されているわけでございまして、いろいろな課税資料を一カ所に統合いたしまして、税務署内部処理にチェックをさせているということもいたしているようでございますし、私どもも、それに対応できるような事務処理体制に持っていきたい、かように考えているわけでございます。

安井誠

1967-06-29 第55回国会 衆議院 大蔵委員会税制及び税の執行に関する小委員会 第1号

税務署内部におきましての観光ルート、今度はAルートだとかB  ルートだとかいうようなうわさがささやかれておる次第でありまして、そこの観光ルートにあります税務署は、その市におきましては税務署警察署とが一体になっておるという話であります。だから、この市には署が二つある、こういわれております。その署はまさに今日まで模範的な署でありまして、一回も被疑行為が発見を数年間されておらない。

横山利秋

1962-03-26 第40回国会 衆議院 大蔵委員会 第27号

期限が過ぎたあとでも税務署誤謬訂正で直そうというような場合も、ときにはないではないのですけれども、第二十六条がたった三行で簡単に終わっておるという点については、私はあなたの方も、もう少し税務署内部における、行政内部における間違いに勇敢にもっと手続をきめるべきである、こう考えるのですが、あなたはここにあるからいいじゃないいかとおっしゃるかもしれませんけれども、まあ一ぺん——税務署の間違いというものが

横山利秋

1959-12-03 第33回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

言葉は卑俗過ぎるかもしれませんが、そういう雰囲気は、税務署内部においても外においても争われない現実になっておる。税務署ふところ刀に抱いて出ていく一つのたてになってしまったものでありますから、この点については、この青色の取り消しを法律改正をしたこと自身に私は問題があるような気がするのでありますので、十分に考え直すべき問題ではなかろうか。

横山利秋

1959-12-02 第33回国会 参議院 決算委員会 第13号

それから二十五番の力は、芝税務署内部における事務連絡の不十分、すなわち調査をいたしております係と、徴収管理係と申しますか、還付金を直接取り扱っております係との連絡不十分でございまして、これも、相当期間経過したのは申しわけないのでございますが、これらに対しましては、根本的には、やはり専務の内容の仕組みの方法についても、私は問題があるじゃないかという感じがいたしまして、こういうことのないように、管理事務提要

北島武雄

1957-03-14 第26回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

ただいまの御答弁によりますと、お知らせとして納税者の方へ直接文書を突きつけるというようなことはしないけれども、聞きにくれば言うてあげるし、相談もするし、要するにお知らせの手紙を出さぬというだけで、税務署内部調査などを進める方法においては、たとえば標準率などを作ってやっていく。つまりいろんな標準率をやっておられますが、こういう方式は従来通りやっていく。

奧村又十郎

1957-03-01 第26回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

こんど新しく証紙制度を採用いたしますので、税務署事務もにわかにこれに応じがたい点もございますのと、課税制度が根本的に変りますので、それに対する広報宣伝、あるいは税務署内部における解釈取扱いといったものの統一をはかるというような点からも、若干この施行期日をずらした方がいいのではなかろうかということで、七月一日ということにいたしております。  

吉國二郎

1954-04-09 第19回国会 衆議院 決算委員会 第24号

なかんずく最初に申しましたように、税務署内部あるいは局と税務署相互間におきます資料の有効な活用、連絡という点が、率直に申しまして遺憾ながら今まで欠けておりまして、その点が会計検査院から始終おしかりを受けている非常に大きな要素になつておるのでありますが、その点につきましてひとつ二十九年度はしつかりやつてみようじやないかということで、今具体計画もいろいろつくりまして、実は目下一部は実行に移しておりますが

平田敬一郎

1953-06-25 第16回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

国税局なり税務署内部の指導はけつこうでありますが、業者は千差万別であります。非常にもうかつているところもあれば、業態が悪くて、あるいはそこの家族が病気とか、特別の事情のために収入が非常に少いというような者も、間々あるのであります。

有田二郎

  • 1