運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

世界中、ワクチン一定程度感染が抑えられる。これは、アルファ株までは確かに、英国、米国、極端に感染者が減っていったという事例がありますが、デルタ株に置き換わる中で元の感染状況に戻ってしまった。結果的に、イギリスは今、八月半ばは、ちょっと調べてみたんですが、入院率二%ぐらい。フランスが五%、アメリカも六%ぐらいでありました。

田村憲久

2021-08-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第35号

それから、飲食店における感染リスクで、エアコンの位置とか、厨房のダクトがどこにあるのか、どう流れるのか、それによってどこが感染リスクが高いのか、こういったこと、あるいは、アクリル板の高さが、ある場合、ない場合、高さ、これによってどの程度感染が、向かい側に座っている場合、横に座っている場合、こういったことの様々なリスクを評価をしていただいております。  

西村康稔

2021-05-18 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

一定程度感染が収まる時期が早い時期であることを願っております。そのような努力をお願いしたいと思います。  また、現在の法律の中で、多くの方が訴えているんですが、アメリカにおいては、例えばEUAという制度ですか、一般の承認ではなくて緊急に使用許可するような制度というのをお持ちだと、法律上。その法律のためには、前提条件と幾つかの免責条項があるとかということもあることも踏まえた上で質問をします。  

藤井基之

2021-05-18 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

それでいて、どういうようなスピードでやっていくかということでありますから、非常に難しい問題ではありますけれども、そこに向かって我々は検討しなきゃならぬということでありますから、一定程度感染が落ち着きましたら早急に検討を始めさせていただきたいというふうに思っております。

田村憲久

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

それで、今言われた、やはりなかなか今この現状でですと、日本の国内で、まあ日本感染者大分増えてきておりますけれども、ワクチンというような形で言うなればプラセボの試験というものを行う、要するにブラインドテストをやらなきゃいけないという話になりますので、そういうものをやろうと思うと、一定程度感染者がいるところでないと有効性というのがなかなか認められないわけでございますので、これ難しいというのが今までの状況

田村憲久

2021-04-23 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

一方で、重症者ですので余り遠くまで搬送ということにもできないわけでございまして、そこはなかなか、このコロナというものが一定程度感染拡大して本当に病床が逼迫するというのは、都市部になると、そこの方をどこかほかのところに搬送というのは難しい、そういうようなことは、やはりそれぞれ、大阪でも難しいという意識はお持ちのようでございますが、ただ、何かあったときにはそういう仕組みがあればありがたいというお話があるのも

田村憲久

2021-03-18 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

基本的対処方針の変更では、時短営業、それからテレワークの推進、そして夜間の外出自粛、これが例えば、例えば夜二十時までの時短営業によってどの程度感染が抑えることができたのか、二十一時までと二十時で何がどう違ったのか。そういった点で検証をしたのか否かのみ、していなかったらしていないで結構ですので、お願いいたします。

吉川沙織

2021-03-18 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

国民の納得を得られるよう、これまで行ってきた対策について、何がどのようにどの程度有効だったのか、どの程度感染拡大防止に寄与したのか、データをもって示すことが重要だと思います。  このような取組の積み重ねが開かれた政策決定につながり、国民予見可能性を高め、命と暮らしを守ることにつながると思いますので、引き続き立法府の立場から問うていきたいと思います。

吉川沙織

2020-11-27 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

私、三月、四月のときに、大変今でもショッキングだなと思ったのは、例えば、フルPPEでなくても一定程度感染防護をして、当時はまだガウンテクニックの徹底がされていなかった部分もあるかとは思いますが、着脱した防護品から接触感染をした、若しくは、院内感染の例においては、パソコンのキーボードから接触感染をしたと。本来、ちょっとあり得ないなというような状況感染が広がった。  

中島克仁

2020-11-26 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

住民の方が、例えば隣の横浜市まではここまで公表して川崎市はここまでとか、何か隠しているんじゃないかとか、逆にそういうものが不安になってくるので、私は、個人が特定されない形である程度感染予防という観点からできるだけ情報は公開していくべきだと。  その中において、やはり個人攻撃というのは、今の段階で、川崎市でもそうなんですが、SNS等で行われるということで、やはりここの監視と。

坂元昇

2020-11-18 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

症状者というのは、ずっと無症状なのか、それとも、この後発症するのかわかりませんが、無症状であっても一定程度感染力があるという研究もあります。発症者は当然、感染力があります。無症状のまま終わる方、これも一定程度感染させる力があるという研究もあります。当然、発症すれば、そのときには、発症当初は感染力が非常に強い。  

田村憲久

2020-11-13 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

当初、二月、三月のとき、きょう橋本委員もおられますが、ダイヤモンド・プリンセス、私、あのときの状況、よく御存じだというふうに思うんですが、当時、例えばフルPPEでも、当時はまだガウンテクニックが徹底されていなかったということはあるかもしれませんが、フルPPEでも感染が確認されたということが報道されたり、一定程度感染対策をしているはずの医療従事者感染が確認されたりとか、まだそうは言い切れないかもしれませんが

中島克仁

2020-05-20 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

この考え方は、武漢における感染状況を踏まえまして、公衆衛生対策が十分にとられなかった場合にどの程度感染者がふえるのかということを、ある意味最悪に近いような状況になるかと思いますけれども、そういう中で必要な数というものをお示ししているものでございます。  都道府県としては、その計算式に基づいて、その地域の実情に応じた必要な病床数を考えていただく、こういう趣旨でお示ししているものでございます。

吉永和生

2020-05-11 第201回国会 衆議院 予算委員会 第22号

そこでどの程度感染が起きているから、だから少し我慢してくださいと言うと、説得力があると思うんですよ。  あるいは各都道府県で、こういったところは始めていいですよ、うちの県では、飲食店接待を伴わないやつは始めていいですよと判断するときに、その接待を伴わない飲食店の危険度というのは、全国ベースの数字がないとわからないじゃないですか。

後藤祐一

  • 1
  • 2