運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
171件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-07-09 第154回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

保険料一〇%とおっしゃって、この数字はほぼ一〇%の、政管健保でいくと保険料率なんですということなので、まあ良しあしは別にして、これから二〇二五年までの約二十年間の間に保険料率で二%、すなわち五年に一度、四パーミル程度引上げをしていきますとこの数字に大体近づいていくわけですね。  

山本孝史

1991-03-08 第120回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

三百七十七ページにこのように出ているのでございますが、「賃金の約一割の事業主負担を消化する為には派遣時間料金を百二十円程度引上げるか、該当者の時間給を実質的に五十円程度引下げざるを得ない。実際には前者の値上げ策は難事であるので後者の時間給の実質的引下げ策が採られることになろう。」このように出ているわけです。

大野由利子

1957-05-17 第26回国会 参議院 法務委員会 第22号

一、高等裁判所長官地方並びに家庭各裁判所長その他経験年数等においてこれらの者に準ずる裁判官報酬は、一般職の上位の職員の給与に比し、甚しく均衡を欠くにいたっているので、その報酬相当程度引上げること。  一、その他下級裁判所裁判官をして安んじて職務に専念さぜるため、その待遇策を検討し、実質給与引上及び報酬体系是正を計ること。   右決議する。  

一松定吉

1954-10-06 第19回国会 衆議院 労働委員会 第40号

多賀谷委員 そういたしますと、もう一度確認しておきたいと思いますが、調達庁の方といたしましては、やはり同じような率で引上げるべきが妥当である、すなわち三〇%程度引上げるべきが妥当であり、さらに公務員のように最低保障額をプラス・アルフアすべきである、こういうふうにお考えである、かように了承してよろしいのですか。

多賀谷真稔

1954-05-29 第19回国会 参議院 大蔵委員会 第52号

そのほかに、実は給与所得者だけに限定されますが、基礎控除の場合におきましてはそのほかに申告所得の方々にも影響する、そういうことで、多少の何はございますが、大体我々のほうで見当付けたところは、今の百六十億の減収を覚悟すれは基礎控除が大体一万円程度引上げられる、一万円見当或いはそれよりもちよつと上廻るかもしれませんが、大体一万円見当と御了解になつて差支えないと思います。

渡邊喜久造

1954-05-18 第19回国会 参議院 人事委員会 第13号

三割近くも昇級したというようなお話がございましたが、この点もどうも私は直ちにお話通りであるというふうには、なかなか考えられないのでありますが、このことによりまして、恐らくは郵政省において措置されたのは、現業におきます郵便局長、こういつたクラスで従来職務と責任の段階から言えば相当高く評価されて然るべきものが、職務の級、即ち学歴とか経験年数によりまして、本当に低い級に抑えられていた、こういうものを或る程度引上げ

滝本忠男

1954-05-11 第19回国会 参議院 人事委員会 第11号

そのうちで、特に企業の内部で、公労法の適用者は、郵政とか、国有林野は、昨年俸給の改訂をやつて、二号乃至三号程度引上げているが、管理者のほうは引上げることができなかつたから、又その法律を実施することになると、不均衡是正のために特別会計でどのくらい予算経費増額なつているか、お伺いいたしたいのですが、非常にむずかしい算定があるようなお話ですが、大よその見込でもいいが、お知らせ願いたいと申上げておつたのですが

溝口三郎

1954-04-09 第19回国会 参議院 法務委員会 第17号

司法制度部会に先ずお諮りした結果、司法制度部会といたしましては、その問題は別に民事訴訟法部会もあることで、民事訴訟法部会のほうで検討してもらおう、併し司法制度部会としてはこの問題については上告範囲は、民事上告特例法の定めております範囲にかかわらず判決に影響を及ぼすことの明らかな法令違背上告理由に加えるのが適当である、又不適法な上告は原審において却下することが適当である、その他簡易裁判所事物管轄相当程度引上げ

村上朝一

1954-03-29 第19回国会 参議院 本会議 第24号

酒税につきましては今次の税制改正の一環として増徴を図ろうとするものでありますが、現在の酒税負担実情等に鑑みまして、今回は高級酒類中心として、清酒特級及び第一級、ビール並びに雑酒特級についてその税率を五分乃至一割程度引上げようとするものであります。本案の審議の詳細は速記録によつて御承知願います。  

大矢半次郎

1954-03-27 第19回国会 衆議院 本会議 第28号

酒税につきましては、今回の改正は、高級酒類中心として、清酒特級及び第一級、ビール並びに雑酒特級について、その税率を五分ないし一割程度引上げることとしようとするのであります。これによりますと、酒類ビン抜き小売価格は、清酒特級で一升九百四十五円が千五円、ビール一本百七円が百十円五十銭程度になる見込みであります。本改正による増収は、二十九年度約三十七億円と見込んでおります。  

千葉三郎

1954-03-17 第19回国会 参議院 本会議 第19号

更に又、同じ事業税でありながら、法人においては、報酬給与償却費等必要経費として適当に落せるのに、個人の場合はそれが一切認めらはないため、両者の間に非常な不均衡が生じておりますことは周知の事実でありまして、改正案のごとく、言訳的に、個人税率百分の十二を百分の八に引下げ、又、基礎控除を一、二万円程度引上げてみたところで、問題は一向に解決されないのであります。

秋山長造

1954-03-09 第19回国会 衆議院 郵政委員会 第11号

従いまして今日における医療費葬祭費遺族生活費並びに物価指数等にかんがみまして、これを相当程度引上げなければ、制度本来の使命を果すことができませんので、最近における民営保険状況等を考慮いたしまして、これを十三万円に引上げることにいたしたいと存ずるのであります。  何とぞ十分御審議の上、すみやかに御可決くださいますようお願い申し上げる次第であります。

塚田十一郎

1954-03-05 第19回国会 衆議院 労働委員会 第10号

丹羽説明員 仲裁裁定の本文の第五項に、先ほど御指摘の通り常用出来高あるいは期間労務者日雇い労務者というようなものが国有林野の方にあるわけでありますが、それらの者の賃金は「八月以降平均一割程度引上げる。その配分は、理由に示す趣旨に従い、両当事者の団体交渉によつて決める。」かように書いてあるわけであります。

丹羽喬四郎

1954-02-18 第19回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

更に揮発油税が二割程度引上げられますので、従来の揮発油税負担が更に多くなるわけであります。これらの関係から揮発油税負担していない自動車、主として軽油を使つておるデイーゼル車でありますが、そのような自動車につきましては、他の自動車税率の一・七倍の税率を採用したいと考えます。  

奥野誠亮

1954-02-04 第19回国会 参議院 運輸委員会 第5号

説明員牛島辰弥君) 只今御質問のございましたヂーゼル・エンジンをつけたバス、トラツクにつきましては、地方自治庁におきまして、地方税法改正案におきまして、おおむね今回ガソリン揮発油税が二割程度引上げに相成りますので、その程度のものを目標にいたしまして、ヂーゼル自動車に対しまして、一般ガソリンを使つておりまする自動車より高い自動車税を課するように計画いたしております。

牛島辰弥