運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

まさに、最大八十万回程度分抗原キット大学専門学校高校特別支援学校などに配布をいたしまして、ちょっと具合の悪い人、軽症の人ですね、熱がなくとも、そういった方の、無症状で感染しているかもしれない人を検知して、そこで特定できればPCR検査を一斉に行っていくという形でクラスターの大規模化医療の逼迫を抑えていく、感染者を抑えていくということで、まさに高齢者ワクチン接種と並行的にこれを進めていきたいというふうに

西村康稔

2021-05-28 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第31号

具体的には、高齢者へのワクチン接種を円滑にかつ加速化して進めていくことと併せ、新規陽性者数半数以上を占める若い世代感染拡大を防ぐため、健康観察アプリも活用し、医療機関との連携体制確立を図りつつ、大学専門学校高校特別支援学校等に対して、最大約八十万回程度分抗原簡易キットを可能な限り早く配布し、少し具合が悪いなど軽症状の者に対する積極的検査を速やかに実施します。

西村康稔

2021-05-28 第204回国会 衆議院 議院運営委員会 第40号

具体的には、高齢者へのワクチン接種を円滑に、かつ加速化して進めていくことと併せ、新規陽性者数半数以上を占める若い世代感染拡大を防ぐため、健康観察アプリも活用し、医療機関との連携体制確立を図りつつ、大学専門学校高校特別支援学校等に対して、最大約八十万回程度分抗原簡易キットを可能な限り早く配付し、少し具合が悪いなど軽症状の者に対する積極的検査を速やかに実施いたします。

西村康稔

2021-05-12 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

○正林政府参考人 先ほど御紹介いただきましたが、政府基本的対処方針分科会等議論を踏まえて五月七日に変更された新型コロナウイルス感染症対策基本的対処方針、そこで、抗原簡易キット最大約八百万回程度分を五月中旬目途に確保の上、可能な限り早く施設への配付を進める旨が盛り込まれたところであります。  

正林督章

2021-05-11 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

政府参考人正林督章君) 政府基本的対処方針分科会等議論を踏まえて、五月七日に変更された新型コロナウイルス感染症対策基本的対処方針に、抗原簡易キット最大八百万回程度分を五月中旬めど確保の上、可能な限り早く施設への配布を進める旨が盛り込まれたところです。御指摘のとおりであります。  

正林督章

2019-10-11 第200回国会 衆議院 予算委員会 第2号

個人に戻る分というのは千七百億円、千八百億円ですから、〇・一%か二%程度分ぐらいしか戻らない。あるいは、その派生的ないろいろな消費がふえる分はあるのかもしれませんが、そのぐらいの話なんです。  この予算というのは相当不公平な話であるとともに、現場の混乱をもたらし、今見ていらっしゃる方も、自分たちは恩恵をこうむってはいないと思われる中でここまでやっているのが、消費拡大効果が大したことない。

後藤祐一

1988-03-23 第112回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

適正在庫量の概念について申し上げておきたいわけでありますが、適正な在庫水準という考え方につきましては、生産消費の動向、製品の流通上必要とされるメーカー等在庫水準あるいは生産消費季節変動、こういうような要素を総合的に勘案いたしまして、消費者への安定的供給確保するという観点から各時点において判断さるべきものというふうに思っておりますが、従来から一応の目安としては、前年度の消費量の一・五から二カ月程度分

濱田幸一郎

1980-04-16 第91回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第9号

それから、たとえば資源の問題、先生御指摘になりましたけれども、大体濃縮あたりにつきましても、現在、アメリカとかフランスとかに委託してやっておるわけでございますけれども、六十五年度段階ぐらいの六千万キロワット程度分ぐらいの契約といいますか、確保はしてございます。  以上でございます。

深沢亘

1979-06-05 第87回国会 参議院 大蔵委員会 第22号

勝又武一君 私は率直に言いまして消費税物品税比較論をしましたけれども、あれからいけば大体三〇%程度、下限が二〇%、最高四〇%程度、その程度分ぐらいが大体相当部分だというように最高で見ても思うわけです。十分減らすことはできるんです。減らした部分を大臣は、財源は逼迫しているとおっしゃいますけれども、それは先ほどから私強調しているように他の分野で考えるべきなんです。

勝又武一

1978-10-17 第85回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

どうして分損はできないかという一番大きな問題は、現在の制度は日本で統計が残っております期間を全部、約五百年間さかのぼりまして資料を取り寄せたわけでございますが、その際に明治以降はそうではございませんが、江戸時代等地震に関しまして残っております資料が全損に限られておりまして、どの程度分損の地震が起きたかということにつきましては記録が残ってございませんので、それが一番大きな理由だと思います。

野村寛

1965-04-22 第48回国会 衆議院 社会労働委員会 第22号

起債程度分もやらなければならぬ。そこでこういう処置をとっておるわけです。今度民間の厚生年金の一部を改正する法律案を提出するときには、なるほどいま局長が言われるように、給付がアップされた分については最終的には国がそのうちの一割五分見るんだから、それはわかっております。これは水が高きから低きに流れるがごとく、自然の姿なんです。そうじゃなくて、意欲的な、積極的な姿が見えてないということなんです。

滝井義高

1962-04-26 第40回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

この基礎備蓄というものと補給定量補給日量、これの合算したもので、この基礎的な標準的な状況下においておおむね一カ月程度分ということに算定をしたわけでございます。一日定量幾らかということにつきましては、私どもの中で事務的な試算の数字がございますが、これは申し上げることを差し控えさしていただきたい、このように考えております。

海原治

1961-04-03 第38回国会 参議院 決算委員会 第15号

まあ、公社といたしますと、通常、原料の手持ちは二年分、二十四カ月分でございますが、大体二年程度分持っていればちょうど全体の経営をやっていくのに工合がいいということで、これを一応の標準在庫と見ておりますが、その標準在庫に対しまして、三十六カ月分も黄色種があったという時代があったものですから、それは当然公社保管料その他の経費の支出の増にもなりますし、というようなことで、いろいろ耕作者との間に問題はあったのでありますが

石田吉男

  • 1
  • 2