運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-11-07 第187回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

次に、空中給油機の問題について聞きますが、発表文書を見ますと、岩国飛行場への移駐完了について、「普天間飛行場における航空機の運用を減らし、沖縄における訓練時間を更に減らしてきた、」こういう枕言葉がついています。十月二十日の普天間飛行場負担軽減推進会議での総理発言、先日、四日の参議院予算委員会でもそのことが強調されております。

赤嶺政賢

2014-10-06 第187回国会 衆議院 予算委員会 第3号

今、赤嶺委員から御質問がありました、空中給油機KC130の移駐完了によりまして、まずは、軍人軍属等八百七十名が沖縄県外に移りました。  その後、KC130は全部移転しましたけれども、しかし、訓練等関係、あるいは運用等関係において沖縄に再度訪れるということはあろうかと思っております。  

江渡聡徳

1964-02-11 第46回国会 参議院 内閣委員会 第5号

第三に、昨年十二月三日閣議決定を見た産炭地振興施策の一環としての飯塚市への陸上自衛隊移駐については、現在西部方面総監部と合同して現地調査を行なっており、昭和四十年三月までに移駐完了を目途に、本年度中に用地取得を終わるべく鋭意努力中とのことでありました。また、同局の懸案事項としては、日出生台演習場米軍再使用問題、芦屋対地射爆撃場問題をかかえているとのことでありました。  

伊藤顕道

  • 1