運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-04-21 第112回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

片上公人君 要望書では保安安全関係各法の個別問題点として、消防法につきまして「法改正後、政省令で取り扱われる保有空地敷地境界線距離同時蔵置移送取扱所範囲等技術基準及び品目毎の指定数量等が決定されることになる。これらの検討に際しては、産業界専門家も加え、実態に即した基準となるよう要望する。」とされておりますが、消防庁としてはどのような対応を考えておられるのか、伺いたい。

片上公人

1978-03-22 第84回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

石油パイプラインでございますが、伊達火力発電所石油パイプライン、これは消防法技術基準では移送取扱所という名前になっております。これは衆議院の島本虎三先生が国会で何回も論陣を張られたところでございますが、ルートが非常に軟弱地盤でございます。それから成田は、土井たか子先生、その他多くの先生方がかつていろいろおやりになったところでございます。

生越忠

1977-05-20 第80回国会 衆議院 商工委員会 第24号

田中国務大臣 この伊達発電所パイプラインの問題でございまするが、今日、緊急遮断弁は、消防法に基づく移送取扱所の位置、構造、設備の技術上の基準により、伊達市の着ターミナルまでの二十五・七キロについて九カ所の設置がしてある、と、パイプラインの問題につきましては私の方にこういう報告が来ております。

田中龍夫

1975-03-14 第75回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第7号

消防法によります石油パイプライン規定、まあ消防法では移送取扱所と呼んでおりますが、これの規定も、石油パイプライン事業法規定にならいまして同様な技術基準にいたしてございます。計画が出てまいりました時点におきまして、その内容を審査いたしまして、先生の御趣旨に沿うように努力いたしたいと考えております。

永瀬章

1974-05-14 第72回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

それから、何といいますか、移送取り扱い所についての市町村長危険発生を予想した場合の扱い方の問題ですが、十二条の四に、市町村長は「都道府県知事又は自治大臣の許可に係る移送取扱所の」云々について「災害が発生するおそれがあると認めるときは、当該知事等に対し、必要な措置を講ずべきことを要請することができる。」と、こういうことになっているのですね。

占部秀男

1974-04-23 第72回国会 衆議院 地方行政委員会 第28号

少なくとも今度は消防庁が専管のパイプ事業法適用以外の十五キロ以下あるいは自家用移送取扱所についてやるわけでありますから、こういう問題についてもきちんとひとつ調査して、自治省令で責任ある技術基準を設定していただかなければならぬ。こういうことを、予防課長ばかりではなくて、大臣消防庁長官、こんなことは技術上の問題でおれは知らぬなんということではだめですよ。  

細谷治嘉

1974-04-23 第72回国会 衆議院 地方行政委員会 第28号

自家用移送取扱所と同じように適用除外。この場合には、自治大臣は、どういうふうに設計されて、どういうふうにパイプされて、どういうような基準に基づいてパイプラインができるかということを知らないで、ただ保安だけについて意見を聞くなんというかっこうになっているでしょう。こんなことでやれますか。責任持てますか。

細谷治嘉

  • 1