運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-03-29 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

特殊法人改革について、昨年の十二月に特殊法人整理合理化計画閣議決定をされましたので、これに基づいてこの移転計画そのものを見直したということでございます。  具体的には、廃止して他の組織に引き継がれるとされました地域振興整備公団については、そういったものについては移転計画から当然除外をする。

小峰隆夫

1995-04-10 第132回国会 参議院 決算委員会 第2号

○国務大臣(五十嵐広三君) 昨年、そういうような非常に熱心な御意見というようなものも受けとめながら、今説明いたしましたように主要部分については保存を図ると、そして移転計画そのものも進めていくということで、これはもうまさにぎりぎりの検討の結果、最大限に、なるほど一部かもしれませんが、主要部分についてはしっかり保存していくということにしたものでございますので御理解を賜りたい、このように思う次第であります

五十嵐広三

1994-09-02 第130回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

それにつきましては、現状のまま全体を残置して計画を進められないかとか、あるいは全体を残置できないにしてもその一部分をそのままの形で残せないかというようなこともまさに専門的、技術的な観点から検討を進めたところでありますが、やはりそれぞれに技術的な可能性あるいはいろんな規制の問題等もございますものですから、いずれにせよあれだけの大きな規模の建物があそこに残ったままでは現在の庁舎の移転計画そのものがとんざせざるを

江間清二

1993-11-09 第128回国会 参議院 内閣委員会 第4号

どもも先ほど申しましたようにできるものであればなるべく残したいということで種々検討をしましたけれども、一号館がある限りは全体の移転計画そのものが成り立たないという結論にならざるを得なかったものでございますから、残念ながら一号館は壊さざるを得ないけれども、それに付随するいろいろな資料あるいは記念品、そういったものをなるべく保存するために、その部分市ヶ谷記念館建設してそこに保存しよう、これが両者

萩次郎

1993-06-10 第126回国会 参議院 内閣委員会 第5号

しかし、やはり検討をいたしましても、狭い市ヶ谷台の上にあの一号館をそのまま残すということは、これからの移転計画そのものが成立しなくなってしまうというようなことで、何とか部分的なものをできるだけ残して、歴史というものをなくしてしまわないように、そういう努力はしていくというような形で、最小限のぎりぎりの点で今日のような計画になって、先日起工式を行ったというところでございます。

中山利生

1993-04-06 第126回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

この移転計画そのものがやはり非常に大きな問題を残しているというふうに私は考えておりまして、もう少しそういうことも含めて、これでは全体的なスムーズな移行ができないのではないかと思っておりますが、本日は時間がありませんから、以上御指摘をしておくにとどめまして、後日またいろいろと御質問をしたいと思います。  終わります。

神田厚

1993-03-26 第126回国会 参議院 内閣委員会 第2号

その判断におきまして、防衛庁としては移転を優先させたということでございまして、つまり一号館の保存のために移転計画そのものを犠牲にすることはできないというように考えた次第でございます。  これは防衛庁としての価値判断政策判断でございまして、防衛庁外の方から別の判断を迫られましても、それによって変更するというわけにはまいらない、このように考えておるところでございます。

三井康有

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

○鈴木(喜)分科員 そのかなりのおくればかりでなく、そこを保存する、尾張藩上屋敷跡であるというそれは唯一のものでしょうから、そういうものを保存するということになったら、この移転計画そのものがそこでは変更せざるを得なくなるんじゃないか、私はそのようにも思っているのですけれども、そういうふうになる可能性もなきにしもあらずであるし、その場合にぜひとも余り我を振らずに計画の変更をしていただきたい、これを私

鈴木喜久子

1977-03-12 第80回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

それ以来現地視察等を含めまして十数回開催してまいったわけでありますが、途中におきまして筑波移転計画そのものが若干繰り延べられまして、五十四年度を目途に概成するということになりましたので、一時中断しておりましたが、また五十二年度中にいろいろ移転する施設も発生してくるわけでありますので、小委員会を再開するということで、つい先日さらに小委員会を開きまして、今後大いにわれわれ精力的に小委員会を開いて、処理方針

吉岡孝行

1973-04-10 第71回国会 参議院 予算委員会 第19号

それからP3の移転計画そのものにつきましては、一月二十三日の日米協議委員会あとで発表されました共同発表文にございまするように、「双方は、日本政府によってとられる措置をまって那覇空港を日本に完全返還することに原則的に合意した。」ということでございまして、これは日米間のきわめて厳粛な合意であるわけでございます。

大河原良雄

1973-03-05 第71回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第3号

したがいまして、昭和電極の場合にも、ただいまの雇用の安定云々のことにつきまして、移転計画そのものについて、労働組合等従業員の基本的な納得というような線はついておる。問題は、あと諸条件、退職金あるいは一時金等、残った幾つかの大きな項目がございましたけれども、かなり整理が進んでいき、現状において残存しておる項目はかなり少なくなってございます。

三枝英夫

1956-03-01 第24回国会 参議院 決算委員会 第6号

説明員安川壯君) 駐留軍建物移転計画につきましては、当初二十七年度に都心地域から駐留軍建物を、代替建設物を作って移転させるという計画につきましては、合同委員会の本会議で直接取り上げまして、この計画についての軍側との交渉は、合同委員会会議におきまして、外務省が直接主管となりましてこれに当りまして、大体昭和二十八年の十月ごろまでに具体的な移転計画そのものにつきましては大体において軍側合意

安川壯

1950-04-06 第7回国会 参議院 農林委員会 第21号

但し移転計画そのものは効力を失うわけではないので、もう一遍適当な時に令書を出し直せばいいわけです。併しどうもこれは金を拂う能力がないのだ、或いは買う意思がない、こういうようなことがはつきりしますれば、これは元の計画そのものも無効になる。まあこういう建て方をいたしております。

山添利作

  • 1