運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1994-10-27 第131回国会 参議院 内閣委員会 第2号

また、手当趣旨から申しましても、移転職員とそれ以外の職員手当の取り扱いに差があるのもやむを得ないのではなかろうかと考えております。  ただ、いずれにしましても、この手当につきましては、平成八年末までにその改廃に関する勧告を行うよう給与法により人事院に対して求められているところでございます。

丹羽清之助

1993-02-26 第126回国会 衆議院 予算委員会 第15号

確かに今、私も公務員でございますので、いろいろな公務員の方の中に差があるというふうなことは、通常ちょっといろいろ問題があるというふうな御意見は確かにございますので、例えば移転職員とそれ以外の職員との間に手当で今委員が御指摘になりましたようにいろいろの差がある、これはある程度そういうふうな筑波学園都市移転手当性格からいいましてやむを得ないのではないかというふうに考えておるところでございます。  

弥富啓之助

1993-02-23 第126回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

したがいまして、これは移転目的を達成してまいりますれば基本的には収れんさせていく方向であるべきでございますし、移転職員以外については基本的には手当は支給しない、支給されない職員が生じるのもやむを得ないものであると考えております。  ただ、従来から、ただいま先生御指摘のような趣旨要望もいろいろございました。大変強くございました。

石橋純二

1991-11-18 第122回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号

ちなみに言いますと、現在の公務員宿舎だけでも、新住宅を全移転職員、公務員平均百平米、平均百平米といいますと、独身者もおりますから、家族持ちの方々には百二十五平米ぐらい与えられるのでありますが、それくらいのものを建てたといたしましても、現在の公務員宿舎売却費用だけですべて充てられる程度になりますから、かなり東京をいい町にすることができる。

堺屋太一

1988-05-12 第112回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

片上公人君 第一次の移転候補は二十機関十一部隊で移転職員は数にしてわずか五千四百人、これは首都機能の分散と言えるものではないと思いますが、今後このことについては、個々の移転機関は別といたしましてどの程度機関で何名程度職員移転するのか、計画の全体像を明らかにしていただきたいと思います。

片上公人

1986-08-19 第106回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

鹿兒島説明員 若干具体的な考え方を申し上げますと、機関移転自体は終わっておりますので、いわゆる移転職員あるいはこれに準ずる異動職員につきましては、現在特定の職員を除きまして一〇%の手当が出ておるわけでございますが、二年間に一%の割合を減ずるということをめどにいたしまして、これがおおむね六%に減じた段階でその見直しを行いたいということでございます。  

鹿兒島重治

1985-06-06 第102回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

例えば移転職員が九%もらえる。移転職員以外の職員でも、移転職員との権衡上必要であると認められた職員には、職種、等級によって三%と九%という額が支給されておりますね。現地採用した職員は非支給となるとか、いろいろ差があるのです。これが、同じ職場に働いている職員の間に不公平感とか差別感というものをもたらして、仕事を遂行する上で余りうまくない状態が続いているということが言えるだろうと思うのです。

三浦久

1980-08-12 第92回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

なお、その際、お尋ね移転職員のみならず、権衡職員という形で移転職員との権衡を考慮して出されておる手当関係をどうするかというお尋ねでございますが、やはり同じ職場の中でいろんな割合の違う手当をもらっている人が多いということは、これは職場の中でも問題であろうかと思いますけれども、しかしまた、この手当には手当としての一つ目的なり意義というものがございまして、やはりそういう研究学園都市、これを維持、定着

長橋進

1979-03-02 第87回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

それから、何分にもまだ概成しておらなくて、全部が移転しておりません関係上もありまして、関連産業といいますか、関連人口定着が非常におくれておるわけでございまして、今後は移転職員定着ということにつきましても国土庁としては大いに努力をいたしたいと思いますし、また関連産業でございますとか関連企業定着あるいは都心地区の開発といったことで、都市づくりに従いまして人口定着を促進していきたいと考えております。

堺徳吾

1978-06-06 第84回国会 参議院 内閣委員会 第16号

政府委員堀川春彦君) 現在農林省関係独身移転職員につきましては、いまも大蔵省からお話がございましたが、自炊施設を使って用を足しておられるほか、筑波の事務所に共同利用食堂がございます。これは大体キャパシティーとしては、何回転もしますと千人以上利用できるというふうに思います。それより規模はちょっと小さいんですが、林業試験場にも食堂がございます。

堀川春彦

1977-11-02 第82回国会 衆議院 決算委員会 第6号

田澤国務大臣 この移転職員対策について、移転機関職員対策協議会というものをつくりまして、この中でいろいろな問題をいま協議していただいておるわけでございます。主なものとしては、まず移転手当の問題あるいは民間への再就職の問題あるいは配置転換の問題あるいは定員の問題ですね。それから住宅の問題。

田澤吉郎

1977-05-20 第80回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

現在、移転職員については八%の手当がついておるようでありますが、これは移転促進のためにつくられた性格を持っておるかもしれませんけれども、現地採用者についてはついておりません。そこで、同じ職場で働き、同じ研究機関におる者がこういう事態になるということは決して好ましいことではないわけです。

山原健二郎

1975-02-14 第75回国会 衆議院 建設委員会 第2号

瀬崎委員 恐らくそういう観点があったから、四十五年の七月二十二日に推進本部が、申し合わせとして、研学都市建設の各種の計画策定手順を決めているわけなんですが、その手順というのは、第一に建設計画大綱策定、第二に公共公益事業整備策定、第三に移転機関等移転計画策定に当たっては、移転予定機関固有の問題及び移転職員に対する生活環境問題等の処理をしておく必要がある、こういうことを決めておったわけですね

瀬崎博義

1975-02-14 第75回国会 衆議院 建設委員会 第2号

小幡(琢)政府委員 移転職員の問題でございますが、研究学園都市建設推進本部昭和四十七年五月に移転機関職員対策協議会というものを設けまして、この協議会におきまして、移転職員それから移転困難な職員も含めまして、そういった職員対策を講じていこうということで、総理府の人事局あるいは各省庁から成る構成ということで発足しているわけであります。

小幡琢也

1973-09-17 第71回国会 参議院 内閣委員会 第28号

建設省設置法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、筑波研究学園都市移転職員生計費が、生活環境施設の未整備のため著しく増嵩している実情にかんがみ、筑波研究学園都市移転手当増額を図るべきである。   右決議する。  本決議案趣旨は、案文によって明らかでございますので、説明を省略いたします。  以上でございます。

内藤誉三郎

  • 1
  • 2