運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第1号

これによりまして、引き続き広域電波航法システムロランC)一部の米国からの移管整備を行うとともに、灯台等光波標識四十七基、マイクロ波標識局一局、船舶通航信号所一箇所及び海上交通情報機構一部の整備並びに既存航路標識改良改修を行いました。  次に、気象業務体制充実強化につきまして申し上げます。  第一に、台風集中豪雨雷対策等観測予報体制強化を図るため三四億七、九五六万円余を支出いたしました。

辻一彦

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第1号

これによりまして、引き続き広域電波航法システムロランC)一部の米国からの移管整備を行うとともに灯台等光波標識二十八基、マイクロ波標識局一局、船舶通行信号所一箇所及び海上交通情報機構一部の整備並びに既存航路標識改良改修を行いました。  次に、気象業務体制充実強化について申し上げます。  第一に、台風集中豪雨雪対策等観測予報体制強化を図るため三十七億八千六百四十万円を支出いたしました。

田中昭一

1994-05-27 第129回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第2号

これによりまして、灯台等光波標識五十一基、マイクロ波標識局一局、船舶通行信号所一箇所及び海上交通情報機構一部の整備並びに既存航路標識改良改修を行うとともに、広域電波航法システムロランC)一部の米国からの移管整備に着手いたしました。  次に、気象業務体制充実強化について申し上げます。  第一に、台風集中豪雨雪対策等観測予報体制強化を図るため三十二億五十万円余を支出いたしました。

田端正広

1950-12-05 第9回国会 衆議院 文部委員会 第5号

そこでこの文部省移管整備ということは、各派一致しているようでありますから、もちろんこれが通常するといたしまして、文部省としてはこれを契機として、またこれを一体化するという再びもあわせて現わすために、内容的に思い切つた整備拡充の抱負と結論を持つておるか、その点の覚悟のほどを示してもらいたい。

岡延右エ門

  • 1
share