運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-11-11 第176回国会 衆議院 総務委員会 第4号

これからも純減計画をしっかりとつくっていかなきゃいけないと思いますけれども、先ほどの地方移管分の話を入れてしまうと、ちっとも純減じゃなくなってしまうわけです。これから、このQ、後で二割できましたと説明するときのQをどう表現していくおつもりなのか。つまり、これからの純減計画をどのようにつくっていかれるつもりなのか。  

後藤祐一

2010-04-28 第174回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

この掛け算としての総人件費を、先ほど申し上げたような、総人件費の定義というのを余り厳しくとらずに、非常に広目に、削減分をいろいろなところからとってくるという方法論については多様に認めた上で、だけれども、一・一兆円を三年間で積み上げるということについての三年計画、これをぜひ閣議決定するような形で、しかも、先ほど申し上げたような、地方移管分については説明責任が負わされる、天下りのところについては、これこれこういうのが

後藤祐一

2010-04-28 第174回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

いわゆる地方移管分あそこで聞いておられる小泉進次郎さんも何度も聞いておりますけれども、これは、与野党、皆さん、この四十時間に及ぶ質疑の中で総人件費二割カットの話にたくさん触れられております。その中で一番のテーマになっておりますのが、地方に移すというのは一体どういうことなんだ、はてなという状態になっているわけです。  これについては、私も本会議での質問で最初から触れさせていただきました。

後藤祐一

2009-04-21 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号

なお、群馬県では、従来からの奨学金移管分奨学金をそれぞれで実施しておりまして、移管分奨学金貸与基準につきましては、移管前の日本学生支援機構基準と同等の基準となっているところでございます。  文部科学省といたしましては、今後とも、各都道府県の状況を把握し、必要に応じ、適切に事業が行われるよう促してまいりたいと考えております。

金森越哉

2008-04-17 第169回国会 参議院 総務委員会 第10号

政府は、ガソリン税という取り扱いやすい、おいしい税目は国の方で課税して、大変難しい軽油は、何のことはない、府県に押し付けていると、こんな状況が出てくるんだけれども、いずれにしましても、暫定税率の廃止なりあるいは減額と一般財源化に際しては、ガソリン税等地方税への移管分を増やして地方財源とするとともに、この軽油引取税に見られるような国税と地方税の間の徴税の難易度の格差、こんなこともやっぱり是正すべきだと

又市征治

2007-06-28 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第33号

移管を受けた三千二百二十九万件のうち、百十万件は年金裁定済み分農林漁業団体職員共済組合移管分等の台帳であり、磁気テープ化又はマイクロフィルム化はしていない。つまり、旧台帳は私たちに示した三千百十九万件ではなかったんです。三十年史にははっきり二行書いてあります。  何でこれが消えているのか。なぜ私たち委員会にうそばっかりつくのか。

福島みずほ

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

そこで、お聞きいたしたいことは、先ほど御説明がございました、平成五年度以降、商工会、商工会議所人件費等をいわゆる一般財源化という地方交付税への移行措置などをとられたということで、国の一般会計で見る限りにおきましては多少予算が減りましても、国全体の施策、地方への移管分も含めますと、むしろ充実しているということになるのかとも思いますが、それにいたしましても、ここ十数年の、十年余りの動きを見ておりますと

豊田潤多郎

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

そういうふうに考えてまいりますと、五十六年、七年からずっと予算は減りまして、平成元年で底をついて、若干横ばい、上向きで来ておりますけれども、この五年、六年から、そういう地方移管分も含めて考えますと、実質的に中小企業予算はまたふえてきているというふうにも考えるわけでございます。  

長田英機

1964-04-07 第46回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第5号

○阿具根登君 この前、質問をいたして中断しておりましたので、そのあと少し質問してみますが、この前の質問で明らかになりましたのは、政府出資が三億円と供託金移管分が四億八千万円、積み立て金が三億八千万円を財源として、まあ十億三千万円の貸し付けを行なうという予定で三十八年度が発足した、こうなっておりますが、当初の計画のとおりに資金が三十八年度は集まったかどうか。

阿具根登

1960-02-27 第34回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

朴木説明員 一九五九米会計年度で一応わが国に供与が承認されたものでまだ入ってないものとしまして、海上自衛隊関係海難救命艇――UFと称しておりますが、UFが六機、そのほか高速救命艇、それからF86D全天候航空機十四機、レーダーサイト移管分のまだ引き渡しの終わってないものがかなり金額に上っております。

朴木正

1960-02-27 第34回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

朴木説明員 航空自衛隊が86D十四機で二十三億円、レーダーサイト移管分二十三億円、海上自衛隊航空機が約三十億、高速救命艇一億、艦載兵器約十一億、そのほかに三十四年度の九月末以降に入る予定の分ですでに五九年までに米側から承認を受けたものがかなり金額になっておりますが、ちょっと計算ができておりませんので、本日提出されておりません。

朴木正

  • 1