運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1986-05-16 第104回国会 衆議院 決算委員会 第8号

二千九百八十六億七千八百万円余でありまして、これに政府職員等昭和五十八年四月以降の給与を改善するための予算補正追加額二億一千八百万円余、前年度からの繰越額二百二十五億二百万円余を加え、既定予算節約等による予算補正修正減少額十億五百万円余・防衛施設周辺障害防止事業等に要する経費として移替えをした額、農林水産省所管農林水産本省へ七億七千九百万円余、建設省所管建設本省へ十七億三千八百万円余、(組織防衛本庁への移用額三億三千九百万円余

角屋堅次郎

1985-04-19 第102回国会 衆議院 決算委員会 第4号

当初の歳出予算額は二千九百二十八億五千万円余でありまして、これに前年度からの繰越額二百五十九億一千五百万円余を加え、既定予算節約等による予算補正修正減少額七億七百万円余、防衛施設周辺障害防止事業等に要する経費として移しかえをした額、農林水産省所管農林水産本省へ十億四千八百万円余、建設省所管建設本省へ十八億九千九百万円余、(組織防衛本庁への移用額三億三百万円余を差し引きますと、歳出予算理額は三千百四十八億六百万円余

加藤紘一

1978-04-06 第84回国会 衆議院 決算委員会 第3号

合衆国軍隊に提供している山王ホテル士官宿舎に係る争訟事件の和解により生じた施設運営等関連見舞い金及び施設運営等関連補償費不足を補うため予備費を使用した額十二億七千五百万円余を加え、既定予算節約等による予算補正修正減少額五億二千八百万円余、防衛施設周辺障害防止事業等に要する経費として移しかえをした額、農林省所管農林本省へ六億七千一百万円余、建設省所管建設本省へ十二億六千五百万円余、防衛本庁への移用額二千九百万円

金丸信

1974-02-19 第72回国会 衆議院 決算委員会 第3号

四百六億四千五百万円余でありまして、これに昭和四十六年五月以降政府職員等給与を改善するための予算補正追加額十六億八千九百万円余、前年度からの繰越額十二億九千九百万円余を加え、既定予算節約等による予算補正修正減少額三千六百万円余、防衛施設周辺障害防止事業等に要する経費として移しかえをした額、農林省所管農林本省へ七億三千二百万円余、建設省所管建設本省へ二億二百万円余、組織沖繩北方対策庁への移用額二百万円余

山中貞則

1973-02-22 第71回国会 衆議院 決算委員会 第3号

南極地域観測事業のため、文部省所管文部本省から移しかえを受けた額四億一千八百万円余、札幌オリンピック冬季大会競技施設建設のため、文部省所管文部本省から移しかえを受けた額六千二百万円余、科学的財務管理方法導入準備調査のため、大蔵省所管大蔵本省から移しかえを受けた額六百万円余、前年度からの繰り越し額十二億四千百万円余を加え、既定予算節約等による予算補正修正減少額三十五億七千九百万円余、(組織)防衛施設庁への移用額四千六百万円余

増原恵吉

1962-08-30 第41回国会 衆議院 決算委員会 第3号

歳出予算現額の内訳は、歳出予算額十八億七千百二十三万円、経済企画庁から移用額五十万円、科学技術庁から移用額二十五万円であります。  支出済歳出額のおもなものは、人件費八億七千六百四十九万一千円、事務費一億二千四百二十七万六千円、うち、行政監察旅費三千九百七万一千円、統計調査事務地方公共団体委託費八億五千六百八十一万三千円であります。  

宇田國榮

1957-02-08 第26回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

なお御参考までに申し上げておきますが、三十年度の移用額は十三億六千六百万円、二十九年においては八十億、二十八年においては七十五億という金額を厚生省に移しかえしております。冒頭申し上げましたごとく、この経費につきましては三十一年度においてなお二十八億の不足がございますので、この分につきましては補正予算をもってお願いをいたす予定であります。

堀岡吉次

1955-07-15 第22回国会 参議院 決算委員会 第29号

従いまして二十八年度当初の予算額恩給からの移用額と、それから二十七年度においての若干の裁定が遅れた関係上繰り越された金額とを合計いたしますと、百四十四億六千万円の経費が二十八年度における予算と相成るわけでございます。しこうして恩給から繰り越しまする経費は総額七十五億九千三百万円が三回にわたって移用されております。

田邊繁雄

  • 1
share