運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19880件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-12 第206回国会 衆議院 外務委員会 第1号

自由、民主主義、人権、法の支配といった普遍的価値を守り、国際秩序の平和と安定のために我が国が果たすべき役割はますます高まっております。  山積する外交課題を解決するために、当委員会に課せられた使命は誠に重大であります。  委員各位の御指導と御協力を賜り、公正かつ円満な委員会運営に努めてまいる所存でありますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)      ――――◇―――――

城内実

2021-11-11 第206回国会 衆議院 議院運営委員会 第2号

山口委員長 次に、小委員会設置の件についてでありますが、今国会、当委員会に、国会法改正等及び国会改革に関する小委員会図書館運営小委員会院内警察及び秩序に関する小委員会庶務小委員会、新たな国立公文書館及び憲政記念館に関する小委員会の五小委員会設置することとし、各小委員の割当ては、国会法改正等及び国会改革に関する小委員会につきましては委員長及び理事を充てることとし、他の四小委員会の小委員につきましては

山口俊一

2021-11-11 第206回国会 衆議院 議院運営委員会 第2号

    浜地 雅一君  国会法改正等及び国会改革に関する小委員長                 山口 俊一君  図書館運営小委員       丹羽 秀樹君    伊東 良孝君       佐々木 紀君    藤丸  敏君       山田 賢司君    小川 淳也君       青柳陽一郎君    遠藤  敬君       浜地 雅一君  図書館運営小委員長      小川 淳也君  院内警察及び秩序

会議録情報

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

基本的価値観を共有し、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を目指す四か国が、今後、毎年首脳会合を開催することに合意したことは画期的成果です。  一方で、四か国で微妙な思惑の違いや温度差も感じられます。元々日本が主導してきたこの枠組みを岸田内閣においてどう承継し、深化させるべきか、各国の思惑の違いをどう乗り越えていくべきか、お伺いします。  

世耕弘成

2021-10-08 第205回国会 衆議院 議院運営委員会 第2号

    佐藤 英道君  国会法改正等及び国会改革に関する小委員長                 高木  毅君  図書館運営小委員       盛山 正仁君    井上 貴博君       井野 俊郎君    鈴木 淳司君       根本 幸典君    藤丸  敏君       小川 淳也君    青柳陽一郎君       佐藤 英道君  図書館運営小委員長      小川 淳也君  院内警察及び秩序

会議録情報

2021-10-04 第205回国会 衆議院 議院運営委員会 第1号

――――――――――――― 本日の会議に付した案件  内閣辞職決定通知書受領の件  議席の件  新議員紹介の件  会期の件  小委員会設置の件  国会法改正等及び国会改革に関する小委員会図書館運営小委員会院内警察及び秩序に関する小委員会庶務小委員会及び新たな国立公文書館及び憲政記念館に関する小委員会における政府参考人出頭要求に関する件  国会法改正等及び国会改革に関する小委員会図書館運営小委員会

会議録情報

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

内閣総理大臣を長とする行政府は国会立法機能監視機能に誠実に対応すること、それが憲法立法機関に与えた不動の秩序であると言われています。  国会議員による行政監視を補佐し、行政説明責任を果たせるための大きなツールとなり得る行政監視院設置について、今こそ議論を進めるべきではないでしょうか。この行政監視院構想について、総務大臣としての所感を伺います。  

上田清司

2021-06-10 第204回国会 参議院 内閣委員会、外交防衛委員会連合審査会 第1号

○国務大臣(小此木八郎君) 近年、自国に有利な国際秩序、地域秩序形成や、地域における影響力拡大を目指した政治経済軍事面での国家間の競争が顕在化するなどとしており、そうした認識について述べたものであります。そうした中で、安全保障上重要な土地を使用した防衛関係施設国境離島等機能を阻害する行為が行われるリスクは高まってきているものと認識しております。

小此木八郎

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

衆議院議員井上一徳君) 幾つかありますけれども、まず同伴者の範囲、これについては基本的には制限されるものではないと考えておりまして、ただし、大人数で連れ立って来場するような場合には、他の投票人投票に心理的な圧迫が加えられ投票所秩序保持できなくなるおそれがあるとして、投票管理者の判断で投票所への入場を断ることができるものとされております。  

井上一徳

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

同伴者たる子供がその選挙人投票に干渉するなどとして問題になったというような事例については特に選管の方からも聞いておりませんし、承知もしておらぬところでございまして、ただ、いずれにしても、引き続き選挙管理委員会に対しまして、投票所秩序保持徹底については周知を図ってまいりたいと存じます。

森源二

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

まず、海洋資源・エネルギーの確保など海洋利活用及び開発在り方並びに海洋環境をめぐる諸課題及び取組在り方のうち、極域をめぐる諸課題への取組については、北極における国際秩序及び学術分野での取組、極域における環境問題、北極海航路の展望と開発支援在り方などの議論が、また、海洋における生物多様性保全生物資源の持続可能な利用に向けた課題取組については、生物多様性分野等における我が国国際貢献

鶴保庸介

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

これ、恐らく、こういった現在のというか、近代以降の国際秩序をつくる上において、当時、フランスであったりとかドイツ、若しくはフランスドイツ両方の間では嫌なんでそれがスイスに来たりとかベルギーに来たり、こういったことでヨーロッパの主要都市にこういった国際機関の本部等々が立地するということは多かったと思います。

茂木敏充

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

先ほど、上田先生のペーパーの中で、憲法秩序という話が出てまいります。憲法典も含むが、法律、規則、先例、そして不文慣行というような話が出てまいりますけれども、国対のお許しがないとこの議員提案が認められないのかと。じゃ、それ、先例集か何かに載っているんですかと、まあ最近聞いたんですけどね、そんな先例はありませんと。つまり、不文慣行でやってきているという話なんですね。  

渡辺喜美

2021-06-02 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第29号

玄葉委員 日本は、もちろん、力によるルールというのは現実ありますけれども、いわゆる力による秩序というか、ルールによって秩序をつくるということに尽力を特にしなきゃいけない国だと思うんですね。  そのルールをつくるのは、基本的には国際場裏ですよ。国連だったら今、百九十三か国の加盟国がありますけれども、国際場裏でいろいろルールをつくるときに、やはり年々、中国の力が強まっていると思います、私は。

玄葉光一郎

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

中国には、もはや国際秩序自由貿易体制でも、フリーライダーであったりとかアウトサイダーではなく責任ある大国として貢献することが求められているわけでありまして、我が国としては、引き続き、中国に対して大国としての責任を果たしていくよう働きかけつつ、中国活動する日本企業事業環境維持向上に努めていきたい。

茂木敏充