運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3619件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-26 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

加えまして、特に税制措置を受けるとなりますと、今委員から御指摘ございましたとおり、これは公のお金で当然支援をするということでございますので、その支援対象になります、例えばどういう設備対象になるかということについては、この法案及び租税特別措置法あるいはその下位法令の中でその設備の具体的な基準等々については明確にし、透明な形でお示しをしたいというふうに考えております。  以上でございます。

西山圭太

2020-02-25 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

海江田委員 いずれにしましても、やはり、先ほどもお話ししましたけれども、課税ベースを広げていくということでは、やはり租税特別措置法見直しというのは非常に大事でありますから、来年度の、令和二年度の予算の編成に当たっても租税特別措置見直しというものは当然行われたと思いますが、今後、更に租税特別措置見直しと、それから、見直しをするためには、その効果がどれほどあったのかということをやはりきちっと検証

海江田万里

2020-01-20 第201回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第1号

――――――――――――― 一月二十日  政治資金規正法及び租税特別措置法の一部を改正する法律案森山浩行君外五名提出、第百九十七回国会衆法第二号)  公職選挙法及び地方自治法の一部を改正する法律案森山浩行君外九名提出、第百九十七回国会衆法第三号)  政治資金規正法の一部を改正する法律案森山浩行君外十名提出、第百九十七回国会衆法第四号) は本委員会に付託された。     

会議録情報

2019-12-09 第200回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

次に  第百九十七回国会森山浩行君外五名提出政治資金規正法及び租税特別措置法の一部を改正する法律案  及び  第百九十七回国会森山浩行君外十名提出政治資金規正法の一部を改正する法律案 並びに  政治倫理確立及び公職選挙法改正に関する件 につきまして、議長に対し、閉会審査申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山本拓

2019-12-09 第200回国会 衆議院 議院運営委員会 第15号

行政監視院法案(辻元清美君外五名提出、第百九十八回国会衆法第三一号)   二、国会法の一部を改正する法律案(辻元清美君外五名提出、第百九十八回国会衆法第三二号)   三、国会法等改正に関する件   四、議長よりの諮問事項   五、その他議院運営委員会所管に属する事項  災害対策特別委員会   一、災害対策に関する件  政治倫理確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会   一、政治資金規正法及び租税特別措置法

高木毅

2019-11-19 第200回国会 衆議院 法務委員会 第9号

というわけで、こういったこの二つのことを踏まえて、去年の七月から、租税特別措置法で、この株主の譲渡益課税、これを繰り延べられる制度が導入されています。これによって今のデメリットがなくなるということで、これは産競法上の会社法特例株対価買収制度が利用しやすいものとなったと思われるんですけれども、どうでしょう、現状、件数はいかがでしょうか。

松平浩一

2019-10-04 第200回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第1号

――――――――――――― 十月四日  政治資金規正法及び租税特別措置法の一部を改正する法律案森山浩行君外五名提出、第百九十七回国会衆法第二号)  公職選挙法及び地方自治法の一部を改正する法律案森山浩行君外九名提出、第百九十七回国会衆法第三号)  政治資金規正法の一部を改正する法律案森山浩行君外十名提出、第百九十七回国会衆法第四号) は本委員会に付託された。     

会議録情報

2019-08-05 第199回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

次に  第百九十七回国会森山浩行君外五名提出政治資金規正法及び租税特別措置法の一部を改正する法律案  及び  第百九十七回国会森山浩行君外十名提出政治資金規正法の一部を改正する法律案 並びに  政治倫理確立及び公職選挙法改正に関する件 につきまして、議長に対し、閉会審査申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山口俊一

2019-08-05 第199回国会 衆議院 議院運営委員会 第2号

行政監視院法案(辻元清美君外五名提出、第百九十八回国会衆法第三一号)   二、国会法の一部を改正する法律案(辻元清美君外五名提出、第百九十八回国会衆法第三二号)   三、国会法等改正に関する件   四、議長よりの諮問事項   五、その他議院運営委員会所管に属する事項  災害対策特別委員会   一、災害対策に関する件  政治倫理確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会   一、政治資金規正法及び租税特別措置法

高市早苗

2019-08-01 第199回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第1号

————————————— 八月一日  政治資金規正法及び租税特別措置法の一部を改正する法律案森山浩行君外五名提出、第百九十七回国会衆法第二号)  公職選挙法及び地方自治法の一部を改正する法律案森山浩行君外九名提出、第百九十七回国会衆法第三号)  政治資金規正法の一部を改正する法律案森山浩行君外十名提出、第百九十七回国会衆法第四号) は本委員会に付託された。     

会議録情報

2019-06-26 第198回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第4号

次に  第百九十七回国会森山浩行君外五名提出政治資金規正法及び租税特別措置法の一部を改正する法律案  及び  第百九十七回国会森山浩行君外十名提出政治資金規正法の一部を改正する法律案 並びに  政治倫理確立及び公職選挙法改正に関する件 につきまして、議長に対し、閉会審査申出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山口俊一

2019-06-26 第198回国会 衆議院 議院運営委員会 第34号

 議院運営委員会   一、行政監視院法案(辻元清美君外五名提出衆法第三一号)   二、国会法の一部を改正する法律案(辻元清美君外五名提出衆法第三二号)   三、国会法等改正に関する件   四、議長よりの諮問事項   五、その他議院運営委員会所管に属する事項  災害対策特別委員会   一、災害対策に関する件  政治倫理確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会   一、政治資金規正法及び租税特別措置法

高市早苗

2019-05-28 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

平成二十一年四月一日に租税特別措置法改正をされて、非上場株式等に係る相続税贈与税納税猶予制度ができました。いわゆるこれ事業承継税制ですけれども、これも含めて、中小企業における経営の承継円滑化に関する法律、これの事業承継税制とか金融支援認定、報告などは各地の経済産業局が窓口となって経済産業大臣認定をすると、こういう状況だったんです。  

斎藤嘉隆

2019-04-24 第198回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

山口和之君 租税特別措置法四十一条の十八第一項は、政党等寄附金特別控除について、政治資金規正法規定に違反することとなるもの及びその寄附をした人に特別の利益が及ぶと認められるものを除くとしていますが、特別の利益が及ぶ場合とは具体的にはどのような場合でしょうか。また、この条項の趣旨、目的はどこにあるのか、お教え願います。

山口和之

2019-04-03 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

今回、この四月から租税特別措置法が変わりまして、こういった過少資本企業についての取扱いということも、新たなルールが施行されたというふうに認識されてございます。  私どものこのポイント還元事業におきましてどういうふうに取り扱うかということは、この税法の例も参考にしながら、早急に、適切な基準を決めるということで検討してまいりたいと思っております。

藤木俊光

2019-04-02 第198回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

それでは最後に、私の方では、昨年、政治資金規正法及び租税特別措置法の一部を改正する法律案、それから公職選挙法及び地方自治法の一部を改正する法律案、そして政治資金規正法の一部を改正する法律案、この三本を衆議院に提出をしております。平成三十年十一月二十二日、私ども、各会派にお願いをして提出をしておりますけれども、これもまた召集日に付託をされております。

森山浩行

2019-03-14 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

また、外交員集金人といった家内労働者等所得については、租税特別措置法上、必要経費として六十五万円まで認められる特例規定されております。これら以外の雑所得に区分される所得については一定額等を控除する規定はございませんけれども、法令上、総収入金額から必要経費を控除することとされているところでございます。  

並木稔

2019-03-14 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

これは何かと申しますと、この化学産業、実は、たしか二〇〇八年だったと思うんですけれど、このお金をもらって返す、返すのは租特、租税特別措置法でやっているわけでございますが、その租特法が止まったことがあります。そうすると何が起きるかというと、返せなくなっちゃうという。そうすると、石油化学業界は、じゃ、税金だけ払って返ってこないのかということで、もうすさまじい動揺が始まった。  

藤末健三