運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-04-08 第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第4号

そして、この情報公開のことに関してですが、きのうから非常に議論になっているものとして、秘密を守るための書簡秘密書簡と言われているものがあります。あれはひな形しか出てきていません。しかし、政府説明では、おおむねこのラインに沿って、大体こういうものに鶴岡交渉官がサインをしたと言っておられます。  まず最初にお伺いしたいと思います。  あの秘密書簡は誰を拘束するんでしょうか。

緒方林太郎

2013-05-09 第183回国会 参議院 法務委員会 第5号

この解禁文書は、一九五九年八月三日発信のマッカーサー二世米駐日大使アメリカ国務長官にあてた秘密書簡であります。これまでは安全保障上の理由閲覧禁止になっておりましたが、布川玲子山梨学院大学の教授がアメリカ情報自由法に基づいてアメリカ国立公文書館に開示請求して入手をされたものであります。  

井上哲士

2004-04-20 第159回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第5号

と申しますのは、まさに、三月十八日に、CPAと統治評議会からの秘密書簡にこたえる形で、選挙を支援しようということをアナンさんが決められて、そして、ブラヒミさんがイラクにもう一度入る、そして、国連を中心とした枠組みづくりにスタートしよう、そして四月十四日に、イラク国民を代表する選挙管理暫定政府を五月中につくるんだとブラヒミさんがかなり踏み込んで新しい提案をされた。

長島昭久

1994-10-12 第131回国会 衆議院 予算委員会 第2号

これは社会党書記長が反論、それから九二年十月三十一日読売「貿易通じ社会党財政支援を 旧総評事務局長 七一年、ソ連に秘密書簡」、いろいろとこうずっとあるわけです。時間の関係がありまして省きたいと思いますが、こういう報道においても、それでは当然、事実無根であると自分の責任において御発言されますか。

今津寛

1988-03-28 第112回国会 参議院 商工委員会 第4号

先ほど来るる述べておりますように、市況も大分変わってきましたし、ましてやそういう秘密書簡で、五年以内に二〇%のシェアを日本アメリカが確保するというようなこと、そんなものは政府レベルでできる代物じゃありませんしね。だから、半導体などというのは最近の動きを見ますと、IBMなんかでも大分政策転換をしてきていまして、日本側が一方的に押しまくられて理不尽を突きつけられるというふうな事情じゃありません。

福間知之

1988-03-28 第112回国会 参議院 商工委員会 第4号

この協定に附属して、アメリカ半導体日本における市場占有率というものを五年以内には二〇%になるように日本側が努力するというふうな、そんな言うならば隠れた約束が行われたのじゃないかと当時のプレストウィッツというアメリカ商務審議官が明らかにしているんですけれども、そんな秘密書簡というか約束事があるのかどうか、またそういうものがあるとすれば、日米間の半導体の自由かつ公正な価格による市場形成を目指すという

福間知之

1977-02-23 第80回国会 衆議院 予算委員会 第12号

委員長退席、田中(正)委員長代理着席〕 ただその際、この問題の処理の過程におきまして、十月の二十七、八日、これは昨年でありますが、フォード大統領によるアメリカの新原子力政策が発表される前段階におきまして、当時のアメリカキッシンジャー国務長官がわが国の外務大臣に対して秘密書簡を出し、そしてこれに対してわが外務当局がどういう反応を示したかということについて、必ずしも詳細が明らかでありませんでした。

大内啓伍

1972-04-05 第68回国会 参議院 予算委員会 第5号

しかし、そちらに向けて明らかにはいたしませんが、日本国政府沖繩返還に関連し財政問題の一括決済として第七条に同意する、日本国政府は、アメリカ合衆国政府が第四条三項に従って慰謝料を支払うため、この一括決済の中から四百万ドルを留保することを了解事項とする外務大臣からの秘密書簡が出ているというふうに私たちは了知しておる事実があるんでありますが、これまで外務大臣が述べられてまいりました御説明は、こういう形で

上田哲

1961-02-24 第38回国会 衆議院 予算委員会 第18号

そればかりじゃなく、先ほどから小坂さんに対して、最初文書について回答していただきたいと言うのだが、秘密書簡はないというような答弁がありました。ないというのは、あなた方御存じないので、これはあとで外務委員会で見せてあげましょう。この点は、中川さんたちも少し調べてくれなければ、そういう事実があるのに隠してはだめですよ。それは秘密外交というものですよ。

岡田春夫

1960-03-09 第34回国会 参議院 予算委員会 第11号

これは秘密書簡でございますが、この内容については当時のいきさつがよくわかりません。従ってこれは一つ当時総理であった吉田さんをお呼びしてその真相を確かめたいというのが一つであります。  それからもう一つは、昭和二十五年の七月八日に、マッカーサー司令官から吉田当時の首相にあてて、警察予備隊を七万五千人新設をすること、それから海上保安庁の要員を七千名増強すること、こういう指令が書面出ております。

鈴木強

1960-03-07 第34回国会 参議院 予算委員会 第9号

そうすれば、全部を読まなくても、ちょっと秘密書簡のところだけ読んでもらえばいいんですから、これは一分か二分あればわかるんですよ。委員長、私の議事進行についての発言は、荒木委員の言われている日華条約国会における提案理由説明の中に、要するに放棄するという、分けるというような趣旨のものが述べられているということを言っているんですよ。そうでないと言うんだ、政府は。

鈴木強

  • 1