運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-12 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第2号

ですから、負けるべくして負けたとは言いにくい、言いたくもないですけど、やりようが、こつこつと基本を踏まえていれば、例えば科学面では日本科学者が証言しないでノルウェーに任せたとか、ノルウェーのワローさんという人は、俺はそんなもの知らないと言ったとか、当たり前のことだと思うんですよね。自分のうちを守るのに、自分がやらないで誰がやるのかとかですね。  

小松正之

2017-06-08 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

儀間光男君 今おっしゃったような、いろんな科学的な手法も使って、遺伝子の組換え組換えと言ったらちょっと語弊、忌み嫌っている部分があるんですが、優良品種を交配して優良牛をつくっていく、そういう科学面からも大変大事なことでありますから、どうぞしっかりとこれも進めていただきたいと、こう思うんですね。  

儀間光男

2011-04-26 第177回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

この審査会は、法律医療あるいは原子力工学といった専門家委員から中立的な立場で法制面科学面議論に加え、被害者方々の身体的あるいは精神的な医療面も含め、幅広く議論をしているところでございます。また、今後、地元の方々状況というのを十分お聞きをするというようなことも用意しているところでございます。  

田中敏

2007-03-28 第166回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

藤田政府参考人 立花隆さん自身、科学面でも非常に著名な評論家でございますので、私ども行政官が反論になるかどうかということはございますけれどもイーター計画につきましても、工学設計以前にも、大体十年ぐらいかけて慎重に、各国参加をして、設計活動をやり、詰めるべき点を詰めて、今回七極でございますけれども参加各国でいよいよ実験炉の建設に着手し得る段階に至ったということで、中身を全くきちんと詰めないでイーター

藤田明博

1999-06-08 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第20号

政府委員樋口久俊君) 先生お話ございましたように、農業というのは気象とか動植物、生物等に関するいわゆる自然科学面だけでの知識ということではなくて、経営経済面での高度な能力、こういうすぐれた農業技術を必要とする先端的な産業であるというふうに考えているわけでございます。  優秀な人材を確保することは大変大事なことだと思っております。

樋口久俊

1998-09-10 第143回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第3号

、例えば金融等の分野であればデリバティブ等の新しい金融商品開発するためのいろんな数学的な理論なり、あるいは国際金融技術で長年経験あるいはそういった知識を積んできた方、それから技術関係で申せば、次世代のコンピューターを開発していくためのそういった数学的な理論を研究されている方、あるいはそういった方面のエンジニアの方、それから特に今開発等でいろいろ競われております形状記憶素材開発に必要ないろんな科学面

伊藤庄平

1997-09-17 第140回国会 参議院 決算委員会 閉会後第6号

三番目には、科学面、安全面等基本的知識も十分蓄積されておらない。そのような三つの理由を述べております。  これに関して質問させていただきます。  まず第一の項目ですけれども、米国のクリントン大統領も、今後五年間クローン人間づくりを禁止する法律案を本年六月、議会に提出しておりますが、世界的にはヒトのクローン個体の作製を容認している国はあるのでしょうか。

渡辺孝男

1997-02-19 第140回国会 衆議院 文教委員会 第3号

中身については申しませんが、とにかくこれだけの厳しい財政状況の中でこういうものを発足させるわけですから、私は、今の自然科学だけではなかなか解決のできない、これからの情報化あるいは国際化に伴う、自然科学だけではない、社会科学、人文科学面でのさらに奥深い研究が必要だという意義は認めていただいているわけですが、一層この意義を生かす、そういう大学としてできるように全力で取り組んでいきたいと思っております。

小杉隆

1994-02-25 第129回国会 参議院 環境特別委員会 第3号

それからまた同時に、一方では市街地土壌汚染対策につきましても、私どもの中に検討会を設けまして、欧米の制度等検討あるいはそれの日本への適用の仕方といったような問題につきましても検討をし、さらにまた来年度予算におきましても一層その拡充を図っていくということにいたしているわけでございまして、そういった科学面、技術面、それから制度面といったような対策をなお総合的に推進をしていきまして、この問題に精いっぱい

野中和雄

1991-09-20 第121回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第3号

私、今までのお話を聞いておりまして、科学面で環境を抑止できるという側面も非常に大きいだろうと思いますけれども、ただ、人間の欲望というのは際限がない。便利のためにはあらゆるものを犠牲にというか、使う。そういった技術面の世界とそういった人間の属性に、何とも不可解な部分に環境問題が属している側面、ここらの環境問題を克服する上での陣取り合戦をするとどのぐらいの比率になるのか。

高井和伸

1988-03-31 第112回国会 参議院 文教委員会 第4号

それからよき指導者といえども、それにやはり今度医科学的な面で、あるいは水泳なら流体力学上の解析もありましょうし、いろいろな面で医学科学面でそれをフォローする面がなければいかぬ。そしてその年代がだんだん成長されますし、種目によっても違いますから、その種目、年齢に応じて適切なカリキュラムをつくるようにこれをしていかなきゃいかぬだろう。  

中島源太郎

1986-12-16 第107回国会 衆議院 科学技術委員会 第5号

また一方、診断薬領域におきましては、組みかえDNA法による人工的な抗原の生産、あるいは先ほど言いました細胞融合法によりますモノクローナル抗体生産ということで、今までできなかったような診断ができるということになってまいりましたし、またバイオテクノロジーの基礎科学面での進歩によりまして、いろいろな物質と病気との関係がだんだんわかるようになってまいりました。

鮫島広年

1982-08-04 第96回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

また、理化学研究所が筑波地区に設置する計画でありますライフサイエンス研究施設科学面でのプランナーを務めております。  最初に、遺伝子組みかえ技術を用いた研究必要性について若干述べさせていただきます。  遺伝子組みかえ技術は、皆さま御存じのように、その及ぼす範囲はきわめて広く、医学生物学基礎、応用。

井川洋二

1980-10-15 第93回国会 衆議院 建設委員会 第1号

それから、その際のガスが一体メタンというふうに特定できるのかということでございますけれども、現在までの鑑定検証その他によりましてメタンガス可能性が非常に強いということでございますが、ただそれ以外のガスが全く関与しておらなかったかどうかということにつきましては、現在科学面検証鑑定をやりましてそれを詰めておる段階で、はっきりここでメタンガスのみによるということはちょっと申し上げかねるところでございます

加藤晶

share