運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-03-23 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

したがいまして、法案だけ付託されましても、その担当大臣になる茂木大臣が我々に審議をお願いして、受けてくれるわけでありますが、であるならば、大臣としての科学技術振興政策に対する御自分の姿勢等、あるいは科学技術創造立国についてのイメージについて、やはり我々審議している委員会の皆さんに一応お話をするのが筋ではないかな、こういうふうに思うんですけれども、御見解をお聞かせいただきたいと思います。

牧野聖修

1990-11-14 第119回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

昭和六十年九月二十四日付け閣議決定「当面の行政改革具体化方策について」に基づき、及び科学技術会議答申昭和五十九年十一月二十七日付け「新たな情勢変化に対応し、長期的展望に立った科学技術振興総合的基本方策について」及び昭和六十年十二月三日付け科学技術政策大綱について」)を踏まえ、当面する科学技術振興政策について」云々というのをもとに、六十一年三月三十八日に政策大綱が決められました。

会田長栄

1989-06-21 第114回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

これは我が国科学技術振興政策基本となっております科学技術政策大綱昭和六十一年に内閣が決定したものでございますが、その中におきましてもこの二つというのは重要な柱となっておるわけでございまして、これまで政府はこの大綱に従いまして基礎研究推進あるいは国際研究交流の促進のため種々の施策を講じてまいったところでございます。  

石塚貢

1989-02-28 第114回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

二十一世紀に向けてより豊かな社会を築き、また国際社会において貢献をしていくためにも、基礎的研究環境整備を図るなど、効果的な科学技術振興政策を展開する必要があります。したがいまして、本委員会に課せられた使命はまことに重大であると言わなければなりません。  何分微力ではございますが、練達堪能な委員各位の御協力、御指導を賜りまして、委員会の円滑な運営を図り、その重責を果たしてまいりたいと存じます。  

中川秀直

1986-12-16 第107回国会 衆議院 科学技術委員会 第5号

日本においてもそういう意味では、これから科学技術振興政策の中で非常に重要な問題になってくるのではないかと私は思っております。  そういうような研究の中でも、老化の防止、ぼけの防止老人性痴呆あるいはアルツハイマー病解明遺伝病解明、こういうものもバイオテクノロジーが非常に有効な技術として、あるいは研究手段として使われるようになってまいりました。

野口照久

1986-03-07 第104回国会 参議院 科学技術特別委員会 第2号

また、昨年七月に出された臨時行政改革推進審議会答申を踏まえ、当面政府科学技術振興政策推進するに当たって基本となる科学技術政策大綱を、六十年度中に閣議決定すべく準備中であります。  一方、同答申指摘をも踏まえ、科学技術政策推進体制を整備するため、科学技術庁内部部局の再編成を行うこととしております。  第二に、産学官等連携による基礎的、創造的研究推進であります。  

河野洋平

1986-03-06 第104回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

また、昨年七月に出された臨時行政改革推進審議会答申を踏まえ、当面政府科学技術振興政策推進するに当たって基本となる科学技術政策大綱を、六十年度中に閣議決定すべく準備中であります。  一方、同答申指摘をも踏まえ、科学技術政策推進体制を整備するために、科学技術庁内部部局の再編成を行うこととしております。  第二に、産学官等連携による基礎的、創造的研究推進であります。  

河野洋平

1984-08-02 第101回国会 衆議院 科学技術委員会 第22号

しかも、このような科学技術振興政策に関する縦割り行政の実態は枚挙にいとまがありません。縦割り行政の弊を避けて、総合的、一元的な科学技術行政体制を確立する必要性大臣はどのようにお考えになっておられるのか。また昭和六十年度における概算要求基準についての閣僚としてのあなたの御発言、そして明年度におけるところの科技庁の予算の姿勢、こういったものが一体どのように配分されていくのか。

小川新一郎

1983-03-28 第98回国会 参議院 予算委員会 第12号

○国務大臣安田隆明君) 私も着任いたしまして科学技術振興政策の全体像を一遍これ総ざらいに見ました。    〔理事嶋崎均君退席、委員長着席〕 そうして、この中でいま小西先生おっしゃいますように、本当にこの制度は、産、学、官、一体の受け皿をつくっちゃって、新しい種を何としてもこれ芽を出しちゃう、こういう制度で、私は本当にこれはすばらしいりっぱな制度科技庁は手の中に持っている。

安田隆明

1981-12-22 第96回国会 衆議院 科学技術委員会 第1号

承知のとおり、わが国の科学技術発展は著しいものがあり、今後も国民生活向上のため効果的な科学技術振興政策を展開する上で、本委員会に課せられました使命は重大であります。  まことに微力ではございますが、練達堪能な委員の皆様の御協力、御指導を賜りまして、委員会の円滑な運営を図り、その重責を果たしてまいりたいと存じます。  何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)      ————◇—————

近藤鉄雄

1973-02-28 第71回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

第一点は、科学技術振興政策についてですが、田中総理施政演説のときに、地域の住民や職場で働く人々の生命、健康を害することのない産業と技術を開発することが緊急に必要だ、こういうように演説されましたし、大臣も、人間尊重基本理念にのっとって科学技術の一そうの振興をはかる、こういうふうに言っておられますが、六〇年代の科学技術振興政策と今日の政策とでは、その方向において非常に違うものがあるだろうと思うのです

石野久男

1967-07-12 第55回国会 衆議院 文教委員会科学技術振興対策特別委員会連合審査会 第1号

これはどういう関係でできないのか、私ども非常に合点がいかないのでありますが、もちろん科学技術基本法というものはどうしてもこれをつくり上げて、その科学技術基本法にのっとってわれわれ科学技術振興政策というものを総合的に運営していくということは、私は焦眉の急務ではないかと思っています。

石川次夫

1967-07-12 第55回国会 衆議院 文教委員会科学技術振興対策特別委員会連合審査会 第1号

これは、将来の日本科学技術振興政策はどうするのかという基本に立ち直って、国の姿勢をちゃんと直した上でこの学術振興会というものはつくられるべきです。これは単にNSFにならってやったという、そのような簡単な答弁ではどうしても納得できません。その点も説明願いたいと思います。

石川次夫