運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-09 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第7号

さらに、東京都足立区の秋生参考人は、子供の貧困対策に関わって、所得労働対策は国がきちんとやらないと難しい、自治体への財政的支援をやってほしいと国への要望がありました。  高齢者をめぐる格差への取組については、河合参考人から、今回の生活保護基準の改定に対して、低所得者生活費生活保護基準より低いから低い方に合わせていくことは無理があり、おかしいと思っているという意見がありました。

岩渕友

2018-04-18 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号

本日の議事の進め方でございますが、まず秋生参考人、山野辺参考人阿部参考人の順でお一人二十分程度御意見をお述べいただいた後、午後四時頃までを目途に質疑を行いますので、御協力をよろしくお願いいたします。  なお、御発言は着席のままで結構でございます。  それでは、秋生参考人からお願いいたします。秋生参考人

増子輝彦

2018-04-18 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号

○藤巻健史君 最後に秋生参考人に、もう時間ですか、秋生参考人に、じゃ、簡単に聞きますけれども、阿部参考人の資料だと百三十五万円が低所得基準になっていますけれども、何か三百万円という基準はちょっとそれに比べるとえらく高いなという印象を持ったんですけど、いかがでしょう。

藤巻健史

  • 1