運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
61件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-17 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

そして、平成三十年八月以降、子供の状況などの個人情報内容女性隊員との会話の話題として私的目的で使用したということであります。  調査の結果、電磁的記録媒体へのファイル抜き出しや部外ネットワークへのファイル移動等による情報流出確認はされておりません。  また、当該ファイルに記載された個人情報流出被害に関する報告、通報がないことから、部外流出はないという形で判断をしたところでございます。  

中山泰秀

2016-03-24 第190回国会 参議院 総務委員会 第7号

会長ハイヤー利用代金を当初から支払うとされていた、会長私的目的ハイヤー利用については、放送法内部規程上も可能とされる場合があるということ、今回事案の責任は全て秘書室職員の不適切な経理処理にある。全体を通して読めば、こうしか読めません。  しかし、昨年三月十九日、経営委員会終了後の記者会見、このブリーフィングを見ると、経営委員長監査委員答弁が余りにもふがいないと言わざるを得ません。  

吉川沙織

2016-03-24 第190回国会 参議院 総務委員会 第7号

セキュリティー上問題があるところに、NHK会長という、日本の顔です、本当の公職です、公職にある方が私的目的セキュリティー上問題のあるところに行かれること自体が、一つの見方とすれば問題だと言えます。一般的には、公職にある人は私生活においてリスクはできるだけ避けるべきじゃないかと思いますし、自発的にリスクがあるところに行きたいとおっしゃるのであれば御自分で対処なさるのが筋だと思います。  

吉川沙織

2015-04-23 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

国務大臣中谷元君) CTF151の司令官というのは、業務内容が、私有船舶等乗組員等私的目的のために行う海賊行為国内法上の犯罪として取り締まることを目的とした海賊対処法範囲内で実施をいたします。CTF151司令官は、その上にCMFという司令官等がいるわけでありますが、この関係連絡調整関係でありまして、CMF司令官等からその意に反した活動を強制されるということはございません。

中谷元

2015-04-14 第189回国会 参議院 総務委員会 第7号

私、次に、会長私的目的でのハイヤー利用についてちょっとお話しさせていただきたいと思うんですが。  上田監査委員にお聞きしたいのは、前回御質問させていただきましたように、この伝票ハイヤー乗車票C伝票のサインが籾井会長のものであるかどうかという話。あと、実際にヒアリング、聞き取り調査した人たち内訳等はどうなっているかという話。

藤末健三

2015-03-31 第189回国会 参議院 総務委員会 第5号

それから、会長私的目的であってもその立場身柄安全等目的としていたことに鑑みれば、業務遂行との関連があるものと考えられ、放送法第七十三条第一項に反して違法であるとは言えないものと判断をしましたと、こう書いてありますので、やはりこの監査委員会調査報告、それから経営委員会の見解を踏まえて、しっかりと会長そしてNHKにおかれては再発防止に努めていただかざるを得ません。  

高市早苗

2015-03-24 第189回国会 衆議院 総務委員会 第9号

三月六日、上田監査委員の方から会長に事情を聞いた際には、ハイヤー利用私的目的であったこと、それから、会長がその時点で支払うということをおっしゃったということですから、三月六日の前の時点では、これはいわゆる支弁するといいますか、会長が払うかどうか、それすらはっきりしていなかったわけであります。  

吉川元

2015-03-24 第189回国会 衆議院 総務委員会 第9号

報告書の中にも記載いたしておりますけれども、監査委員会といたしましては、私的目的であったとしても、会長という立場上必要な、身柄の安全、情報管理及び所在確認のために、協会が手配するハイヤー利用を必要とする場合があることを否定するものではない、こういう理解で、四十五条ではなくて三十九条の五項ということで報告させていただきました。

上田良一

2013-11-18 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第3号

国務大臣(小野寺五典君) 今回、CTF151に参加して行う活動というのは、私有船舶等乗組員私的目的のために行う海賊行為国内法上の犯罪として取り締まることとした海賊対処法に基づく海賊対処行動であることに変わりはありません。  また、CTF151司令部は、参加各国に対して、その意に反して活動を強制するいかなる権限も有さず、同司令部参加部隊との関係はあくまでも連絡調整関係であります。

小野寺五典

2013-05-29 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

ただ、そういう旗国も含めて、世界の国々が、海洋法条約に基づく海賊定義について、私的目的ということについての解釈が分かれておりますので、日本だけが例えば仮に海賊だというふうに認定をして、そういう船に対して一方的に警察活動を行うということについては国際法上さまざまな問題がございますので、現在、そこの点については、従来から慎重な立場日本側としてはとっているということでございます。

長田太

2013-05-29 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

したがいまして、先生指摘海賊行為に当たるかどうかという、その私的目的というのをどういうふうに捉えるかということでございますが、私どもは、現在シーシェパードが行っております行為目的とか手段等を考えますと、これを直ちに海賊行為と断定するということは困難というふうに考えておりまして、これはまさに、国際海洋法条約海賊行為定義にございます私的目的ということについての国際法上の議論加盟国によりましていろいろ

長田太

2013-05-16 第183回国会 衆議院 本会議 第24号

法律案におきまして、海賊行為は、公海上で軍艦や政府公船以外の船舶に乗船した者が、私的目的で、航行中の他の船舶運航支配等を行う行為とされています。  海賊被害については、過去十年間で千件の海賊行為があり、三千九百二十八人の人質抑留されました。このうち、日本籍船一隻を含む六十一隻の日本関係船舶被害に遭ったところであります。  

太田昭宏

2012-06-19 第180回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

まず、その理由を述べる前に、従前の経緯でございますけれども、従前、さきの著作権法改正のとき、平成十九年、文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会中間整理がございましたけれども、その段階では、利用者保護という観点から、著作権法三十条の適用を除外することについて、三十条の適用がない私的目的の複製については、犯罪としては軽微なものとして従来から罰則の適用を除外しているので、本件についても同様とすることというふうにされております

市毛由美子

2012-06-19 第180回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

衆議院議員河村建夫君) 先ほど来も御説明申し上げておりますが、違法に配信されているということを承知で有償のものを、あるいは音楽、映像、私的目的でやるということ、これはそのアーティスト著作権レコード会社著作隣接権、これを侵害することになるだけではなくて、これが大量に繰り返し行われる、意図的に行われる、故意に行われる、このことがアーティストが次に作品を送り出そうとする意欲を失わせる。

河村建夫

2011-08-10 第177回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第2号

長嶺政府参考人 国連海洋法条約に言います私的目的でございますけれども、これは確かに、必ずしもみずからの金銭のために行うものに限られるということではないと思われますけれども、しかし、いかなる行為がこの条約で言う私的目的に当たるかということにつきましては、個々の事例の状況に照らして判断される必要があると考えております。  

長嶺安政

2011-08-10 第177回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第2号

○緒方委員 私的目的かどうかということが判明しないということですが、あれは明らかに私的目的だと思うんですね。プライベート。けれども、ノンプライベートだということは、どこかにパブリックな要素がある、公的な要素があるから私的目的じゃないんだということですね。  では、そこにおける公的な目的というのは何ですか。

緒方林太郎

2010-04-07 第174回国会 衆議院 外務委員会 第10号

しかしながら、この百一条に見ましたときに、一番問題になるのはそこの(a)で、「私有船舶又は航空機の乗組員又は旅客が私的目的のために」というこの「私的目的」、シーシェパードのやっていることが私的目的なのかどうかというところが、要するに意見の分かれるところであります。  私的目的であるかどうか、これを認定するのは、だれが認定をするのか、これについてお伺いをしたいと思います。

浜本宏

2009-06-18 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

内閣総理大臣麻生太郎君) この法案によって自衛隊のいわゆる海賊対処ということになりますと、これは明らかに海賊ですから私的目的私人が行動する犯罪行為でありますから、いわゆるこういった行為海上において行うので海賊行為ということになるので、対処する対応としては海上警備行動というのになるんだと、私は同様の性質のものだと、まず最初にそう思っております。  

麻生太郎

2009-06-18 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

また、海賊行為というものは、これは私的目的とした私人犯罪行為であります。したがって、海賊行為への対処のためには、これは海賊行為であって、日本刑罰法令適用される犯罪行為に当たる行為を行った者に対して法令範囲内で武器を使用するということは、憲法が禁ずる武力行使とは全く違うものだと思っております。

麻生太郎

2009-06-18 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

この法案によります海賊対処は、PKO等活動とも少し違いまして、国連海洋法条約の考え方に沿いまして、公海上において私有船舶により私的目的で行われる略奪的な行為海賊行為として定義し、国内法上の犯罪として規定しました上で、我が国法執行として、すなわち我が国管轄権行使としてその取締り抑止を行おうとするものであります。

宮崎礼壹

2009-06-04 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

つまり、テロリストかどうかが問題ではない、資金集めかどうかでは問題ではない、やっている行為が我々が定義した海賊行為構成要件、つまり第二条に書いております私的目的、財産強取、あともう細かく言いませんけれども、付きまとい、人質航行妨害、いろいろこれ構成要件ありますけど、私的目的とか国の機関ではないこととか、いろいろございます、準国でもないということでございます。  

加納時男

2009-06-04 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

その上で、先ほど来のもう一つ議論で、テロリスト海賊行為との関係についてお聞きしますが、この間の答弁では、テロリストか否かという判断基準ではなくて私的目的に当たるかどうかで決めると、こういうお話がありました。  では、いわゆるテロリスト集団が、組織の例えば資金確保のために海賊と同様の行為を行った場合というのは海賊行為に当たるということでしょうか。

井上哲士

2009-06-02 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

その上で、憲法第九条との関係についてお尋ねがございましたけれども、本法案に基づきます海賊行為への対処は、今申し上げたように、この法律によって定義された、すなわち公海上における私的目的による言わば私人行為として定義された海賊行為に対する抑止取締りでございまして、その意味で武力行使にはそもそも当たらないものと考えております。

横畠裕介

2009-06-02 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

政府参考人大庭靖雄君) 本法案は、公海等において国際法上認められた管轄権行使して、私的目的によります法案二条に列挙いたしました各行為海賊行為という犯罪行為というふうに定めまして、これを処罰し、海賊行為への対処に必要な権限等を規定するというものでございまして、自衛隊による対処海上警備行動と同様、警察活動であると、こういう性格のものとして整理されているという点をまず申し上げたいと思います。  

大庭靖雄

2009-06-02 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

政府参考人大庭靖雄君) 海賊行為定義に関しましては、法案の第二条の柱書きのところに、海賊行為とは、船舶に乗り組み又は乗船した者が、私的目的で、公海又は我が国領海若しくは内水において行う次の行為というような規定をいたしておりまして、他国の領海内で発生した船舶の強取といったような行為につきましては、本法案で規定する海賊行為には該当しないという整理をいたしております。

大庭靖雄

2009-05-28 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

第一に、船舶に乗り組み又は乗船した者が、私的目的で、公海又は我が国領海等において行う航行中の他の船舶の強取・運航支配船舶内の財物の強取、船舶内にある者の略取人質による強要等行為を、海賊行為定義しております。  第二に、海賊行為をした者につき、その危険性悪質性に応じて処罰することとしております。  

金子一義

2009-05-27 第171回国会 参議院 本会議 第24号

第一に、船舶に乗り組み又は乗船した者が、私的目的で、公海又は我が国領海等において行う航行中の他の船舶の強取・運航支配船舶内の財物の強取、船舶内にある者の略取人質による強要等行為海賊行為定義しております。  第二に、海賊行為をした者につき、その危険性悪質性に応じて処罰することとしております。  

金子一義