運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-03-15 第72回国会 参議院 予算委員会 第9号

でございますので、独占禁止法によるカルテル行為が行なわれる中で、行なわれたと想定される案件の中で、政府関係者が参加しておったというような場合、通産省も共同正犯でないかというような記事がございましたが、これはもう行政権行使の過程において私的独占法の中に対象として政府が含まれるということは全くない、入る余地がないということは事実でございます。

田中角榮

1957-03-29 第26回国会 参議院 農林水産委員会 第22号

そうしてこの県の農協中央会、県経済連県信連、三八協議会等有力団体ないしはこれらの団体役職員と話し合って、その協力を得て、酪農民の自由な意思決定を拘束し、結局県の申請に基いて農林省からその指定を受けることとなった云々というようなことがあって、その結果、現にこの青森県東部の酪農地域内の生産乳量の約七〇%を手に収めておって、それらがこの私的独占法の第二条五項「この法律において私的独占とは、事業者が、

河野恒雄

1953-07-08 第16回国会 衆議院 経済安定委員会 第13号

栗田委員 高島参考人に一点お尋ねをいたしたいのですが、今のいろいろのお話を聞いていると、あなたは今までの独禁法にも反対、今度の修正案にも反対私的独占法にも反対国家的独占法にも反対、このような御趣旨のようであるが、そこで今中村委員からのお話によると、たまたま総評の大会が開催されているので、早急にそこで決定をして本委員会独禁法の審議と間に合うようにこういうことを提案したらいいではないかということだけれども

栗田英男

1948-07-05 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第24号

なおまたこのことは、私的独占法などわが國経済組織に関する法制の精神にも適するものと考えておる次第であります。第三には、なお職域が二以上の都道府縣にまたがるときは、例外として設立を認めることもやむを得ないというものもあります。また連絡調整のみを行う連合会については弊害がないと思いましたので、都道府縣を越えて設立し得ることにいたしておる次第であります。

喜多楢治郎

1947-07-31 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第7号

委員外議員一松政二君) 私は昨夜俄か勉強と申しまするか、前の会議録を大体拜見したのでありますが、それによりまするというと、政府委員の御説明によりますれば、今回この酒類販賣の点につきまして、公団にする殆ど唯一無二といつてもいいその原因は、從來の形が私的独占法に引掛るという点にあるように解釈いたしまするのであります。

一松政二

  • 1