運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1963-06-19 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第42号

現在中央卸売市場その他におきまして、巨大水産会社市場機能私有化が見られると同様に、地方市場の一部にも旧問屋的、一般私企業的経営の残滓があるのでございます。むしろこれは複数制の陰にその存立の余地が残されておると断ずべきものであります。公的単一性の実現こそは流通機構整備刷新への唯一の方途であることをかたく信じておるものでございます。  

小林喜利

1957-04-19 第26回国会 参議院 商工委員会 第22号

大竹平八郎君 それから第二点は、この情報センターの組織の問題なのでありますが、昨日も豊田委員から当局に対しましていろいろ質問が出たのでありますが、この公益性というものをどうお考えになっておられるかということと、それからまあこの法案を見るというと、多分に私企業的経営方針と申しますか、そういうような点があるのでありますが、これについて予算措置の上から考えて、どう大蔵省としてはお考えになっておるかということ

大竹平八郎

1950-04-12 第7回国会 衆議院 厚生委員会 第26号

いわゆる私企業的経営で、しかも商法の商事会社でないという、営利を目的としないという医療の本旨に合うような制度をつくつてくれということが、相当各方面から要望があつたのであります。私どもはそういう御要望に応じまして、この制度考えたのであります。別段私どもが、実際の要望もないのにつくり出したということではないつもりであります。

久下勝次

  • 1