運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2011件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010050

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-27 第198回国会 参議院 本会議 第10号

委員会におきましては、四法律案を一括して議題とし、安倍内閣総理大臣に対する質疑を行うとともに、一般財源総額確保法定率引上げ必要性、今後の税源偏在是正の在り方、ふるさと納税制度の評価、森林環境譲与税活用方策幼児教育無償化に係る地方負担財源確保統計児童福祉対策等に係る地方公共団体人員確保等について質疑が行われました。  

秋野公造

2017-04-20 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

政府参考人堀江裕君) 委員御指摘の、平成十六年、二〇〇四年九月に厚生労働大臣本部長とします厚生労働省精神保健福祉対策本部が決定した精神保健医療福祉改革ビジョンについてでございますが、その基本方針は、入院医療中心から地域生活中心へという基本的な方策を推し進めていくために、精神疾患精神障害者に対する国民の理解を深めていただくこと、それから、早期に退院できる体制整備など精神医療改革、それから、

堀江裕

2015-03-25 第189回国会 参議院 本会議 第9号

厚生労働省ひとり親家庭等福祉対策関係予算案では、二十七年度については二千二百五十二億円の予算案が計上されていますが、二十六年度に比べて十三億円減額されています。貧困の連鎖を防ぐためにもっともっと必要な予算確保するべきと考えますが、財務大臣のお考えを伺います。  母子家庭平均年間就労収入は百八十一万円です。

尾立源幸

2015-02-05 第189回国会 参議院 予算委員会 第4号

私は自民党のときに農村高齢者福祉対策プロジェクトチーム主査ということで、今、山田議員国会に出ておられますが、あのときに地域では、介護保険導入とともに介護ができなくなる、選択肢がないんじゃないかと。そこで、厚生省等々と協議をいたしまして、自民党の皆さんの力そして国会の力をいただいて、これは法改正ではありませんでした、JAが福祉に出ていけるようにして、今も貢献しているんですね。

荒井広幸

2014-05-22 第186回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

ということは、ネットだけの問題ではなくて、非行対策とか児童福祉対策とか、そういった観点からの検討も必要ではないか、こういったことについてもっともっと幅広い視野での検討が必要ではないかということを考えております。  次に、フィルタリングに関してなんですが、この福祉犯対策におきまして、フィルタリングは、スマートフォンの普及以降も非常に有効でございます。

藤川大祐

2014-05-15 第186回国会 参議院 総務委員会 第19号

それぞれの地域で、地元の農産物を生かした特産品の開発、販売とか、農業体験などの体験交流ですとか、見守りなどの高齢者福祉対策など、様々なものがこの中で進められているということでございまして、私たちも、こういう人口減少などが叫ばれる中で、やはり集落というものについて、それぞれ集落が維持活性化し、さらにその集落間でのネットワーク網を築きながら地域地域がしっかりとした形で進んでいくことを期待しております観点

関博之

2012-11-06 第181回国会 衆議院 環境委員会 第1号

また、水俣病問題は、同法に基づく救済のみで終わるものではなく、引き続き、その解決に向けて、医療福祉対策の充実や地域社会再生、融和、振興を進めてまいります。  大気、水、土壌などの生活環境を保全するための取り組みを推進するとともに、我が国制度環境対策技術アジア中心に普及し、また、我が国環境ビジネス海外展開を促進することにより、アジア諸国環境改善我が国経済活性化を図ります。  

長浜博行

2011-08-10 第177回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

先週、衆議院での山内優子参考人の陳述に改めて衝撃を受けたんですけれども、高い失業率、高い離婚率、それで沖縄の児童福祉対策の立ち遅れで、保育所学童保育児童館それから母子福祉施設などが本土に比べても極端に少なくて子供たちにひずみが寄せられていると。それで、少年非行も、徘回、飲酒、怠学などいずれも全国平均の二倍から七倍で全国ワーストと。  

紙智子

2011-06-09 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

ところが、高齢者福祉対策はあるんですが、日本の社会の中で一番大事な子供、それに対して、子育てしている要するに親に対する支援というのは、未熟ですが、社会で支えるということで子ども手当というのは出しておるんですが、その手当の問題については今政争の具にされて誠に情けなく思っています。  

寺田典城

2011-05-30 第177回国会 参議院 決算委員会 第9号

それから、交付金などは、これは地元医療施設運営などの福祉対策などを通じて地元の住民に還元されておりますので、そういうことからこのコストの中には含めてこなかったものだろうと思います。  ただ、いずれにしましても、今後、この原子力の発電に掛かるコストについては、今回の事故の検証を踏まえ、しっかりと議論をしていく必要があろうかと思っております。

海江田万里

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

そうしますと、漁業者の老後の福祉対策というふうなものを図ることは大変重要な課題だ、こういうふうな認識は持っておるところであります。  このために、全国共済水産業協同組合連合会が任意で実施している漁業者老齢福祉共済事業、いわゆる漁業者年金事務運営費に対して国庫補助を行っているということでございます。

鹿野道彦

2010-05-14 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

私は、自由民主党の母子寡婦福祉対策議員連盟というのがありますが、その事務局長という仕事をやっております。会長は永岡桂子さん、相談役に谷垣さんと伊吹さんがおられますが、そういった立場で母子寡婦対策全国母子寡婦福祉団体協議会というのがありますが、そうした団体の方から幾つか要望を随時承っております。

大村秀章

share