運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-02-14 第151回国会 衆議院 予算委員会 第5号

柳澤国務大臣 我々の方は預金でございますので、先生の御指摘福祉定期預金ということになるわけでございますが、これは現在は、私どもの方は、民間金融機関のそれぞれの判断による、ただし、その判断によってこれを行うという金融機関について、他の預金等との間でいたずらな混乱が起こるということのないように、そういう意味事務取扱要領というものを定めておる、現在こういう仕組みになっているわけでございます。  

柳澤伯夫

2001-02-14 第151回国会 衆議院 予算委員会 第5号

まず最初に、福祉定期貯金もしくは福祉定期預金についてお伺いをいたします。  障害者遺族方々対象といたしまして、一般定期預金より、また定期貯金より金利優遇した福祉定期預貯金制度というのがございます。このパンフレット福祉定期郵便貯金パンフレットでございますけれども年利四・一五%、一人三百万円までということでございます。

斉藤鉄夫

2000-05-18 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第18号

郵便貯金は、そういう意味では全国あまねく津々浦々、二万四千七百ございますし、そういう中において非常に確実な運用をしているものですから、しかしそういう中にも、確実性の中でさっき数字が低いというおしかりを受けたわけですが、例えば福祉定期預金のように他の一般金融機関ではなかなか四・一五%というような今の低金利時代ではとてもやっていけないというので撤退するようなケースもございますけれども、しかしまさに国民共有

八代英太

2000-03-17 第147回国会 参議院 本会議 第7号

質疑はこのほか、最近の中台関係に対する政府の認識、北朝鮮に対する我が国の対応循環型社会実現推進策年金医療介護等社会保障政策総合化少子化対策福祉定期預金期間延長交通施設バリアフリー化男女共同参画社会推進、NTTドコモ株取得問題、農水省構造改善局汚職事件桶川女子大生殺害事件をめぐる埼玉県警対応、サマータイムの導入、空港建設航空行政への取り組み、米軍沖縄普天間基地の移設問題

倉田寛之

2000-03-15 第147回国会 参議院 国民福祉委員会 第10号

そのほか福祉定期預金などにも影響します。もし児童扶養手当支給停止になったら、自分の場合は七万から九万円ほどの負担増となり、まさに死活問題ですとこの方は訴えておられます。  所得制限大幅切り下げになって、結局児童扶養手当を停止されたというだけではなくて、認定によって、そのほかJRの通勤定期特別割引とか、地域振興券だとか、一人親の家庭医療費助成とか各種のいろんな助成、支援があるんです。

井上美代

2000-03-09 第147回国会 参議院 予算委員会 第8号

委員から御指摘のありました福祉定期預金は、さかのぼりますと昭和四十八年の秋以降のいわゆる狂乱物価の時期に急激に物価上昇したものですから預金が目減りをした、その後金融を緩和いたしましたので今度は預貯金金利が非常に低くなった、こういうような状況を背景にいたしまして、老齢福祉年金等受給者に対してこういう金利低下激変緩和措置として例外的、臨時的に優遇金利を適用した定期預金ということで、昭和五十年の六月

林芳正

1999-12-07 第146回国会 衆議院 厚生委員会 第12号

障害年金を受給しておられないために、この方たちは国民年金保険料が免除されません、福祉定期預金もできません。地域振興券も受けることができませんでした。そういう意味では二重の差別をこの無年金障害者皆さんは受けておられると思います。  国会の附帯決議年金改正のたびについておりますけれども、厚生省としては保険方式の中では検討する余地がないと。これも門前払いをしておられるということだと思います。

山本孝史

1999-08-03 第145回国会 参議院 財政・金融委員会 第20号

そうだとすると、大蔵省の方でできることとしては、今やっております福祉定期預金というのがありますね、母子家庭とか障害者方々預金。こういったものを低所得高齢者方々とかそういったところにまで範囲を拡大するとか、福祉定期預金金利水準を引き上げるとか、少なくとも非常にお困りの方々にそういった手を打つというぐらいは今考えていいんじゃないか。

池田幹幸

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

先生がおっしゃいましたように、福祉定期預金は、社会的、経済的に恵まれない方々に対しまして、特別の配慮を行うとの観点から設けられております。それで、先ほど先生言われましたが、所得制限のある老齢福祉年金受給者を初め、障害基礎年金遺族基礎年金等各種年金受給者及び児童扶養手当各種手当受給者対象となっております。  

伏屋和彦

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

この福祉定期預金対象となる預金預け入れ期間一年の定期預金にしている理由でございますが、一つは、金融機関が取り扱います定期預金に占める一年物の割合が最も高い。最近でいいますと六七%ぐらいの数字がございます。それで、金融機関として受け入れる預金として代表的なものであるというのが一点でございます。  

伏屋和彦

1999-01-27 第145回国会 衆議院 予算委員会 第4号

坂口委員 済みません、もう一点だけ大蔵大臣にお願いをしておきたいというふうに思いますが、福祉定期預金がございまして、これがこの二月二十八日で期限が切れることになっております。前回も更新をしていただきましたが、ぜひ更新をお願いしたいという声が相次いでおりますが、ひとつ御答弁をいただいて終わりにしたいと思います。

坂口力

1997-02-21 第140回国会 参議院 逓信委員会 第2号

したがって、郵政省としては、別途福祉定期預金とかあるいは介護貯金、そういうような特別な預金施策も提供をいたしておる次第でございます。  ただいま約二兆九千億の積み立てがあるようですが、これはやはりきょう積み立てをしておりまして、また将来逆ざやになる場合も想定されるわけでありますので、そうした逆ざやに備えて積立金というのは確保しておかなきやならない、こういうように思っております。

堀之内久男

1996-06-04 第136回国会 衆議院 金融問題等に関する特別委員会 第8号

こういうような状況を踏まえまして、私どもといたしましては、一般よりは金利の高い福祉定期預金であるとかあるいは年金受給者対象といたしました優遇金利預金商品創設、品ぞろえいたしましてできる限りの対応を行っているところでございまして、国民の皆様にも私どもの姿勢につきましてぜひとも御理解をいただきたい、このように思っております。

橋本俊作

1996-05-07 第136回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

この低金利状況のもと、老齢福祉年金受給者等、特に経済的に恵まれない預金者方々に対しましては、特別の配慮を行うとの観点から福祉定期預金を実施しているところでございます。これは現在四・一五%という相当高い金利を付しているわけでございます。これにつきましては、現在の低金利状況を踏まえまして、先般その受け入れ期間を本年三月以降さらに一年間延長したところでございます。  

西村吉正

1996-04-15 第136回国会 参議院 予算委員会 第6号

なお、そのほか老齢福祉年金受給者等に対しましては、福祉定期預金金利四・一五%をさらに平成九年二月二十八日まで続けることといたしております。そのほか、今後も社会政策の面でも、また金融商品開発等についても工夫をしていかなければならない問題でありまして、御指摘のとおりであると考えております。

久保亘

1996-04-09 第136回国会 参議院 逓信委員会 第7号

先ほど大臣も言われた福祉定期預金これ四・一五%でしょう。だから、一年物定期預金で〇・四%に〇・二%上乗せして〇・六%。先ほども月に千円、足りないじゃないかと言われたけれども、しかし都市銀行も一%上乗せしているんだから。それで、八億円でこれやっているんでしょう。そうしたら、一%上乗せして〇・四%を一・四%にしただけでも、恐らく三、四十億円でできますよ、三兆円の累積利益があるんだから。  

上田耕一郎

1996-02-20 第136回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

また、こうした低金利のもとで、老齢福祉年金等受給者等、特に経済的に恵まれない方々立場を踏まえまして、現在年利四・一五%で福祉定期預金を実施しているところでございますが、これについては、現在の低金利状況を踏まえまして、その受け入れ期間を本年三月以降さらに一年間延長する準備をしているところでございます。

西村吉正

1995-12-13 第134回国会 参議院 本会議 第18号

したがって、何らかいい方法はないかといって真剣な検討もいたしておりまするけれども、とりあえず、年利四・一五%という従来からとられておりました福祉定期預金を、これは来年に期限が切れるわけでありますけれども、これを延長するという方策をとってもらっておるところでございまして、いろんな方法を考えながらそうした方々のお気持ちに何らかの形でおこたえしなきゃならぬというふうに考えて、これはもう歳入だけではなくて歳出面

村山富市

1995-10-18 第134回国会 衆議院 商工委員会 第4号

ただ、そのときにも感じましたことでありますけれども、例えば老齢福祉年金を受給しでおられる皆さんなどに対して、福祉定期預金といった制度をもっと使っていただくことはできないものだろうか、そんな印象も持ちながら拝見をいたしておりました。しかし、低金利というものが御苦労をかけておる結果に、そうした面を持っていることは、私は否定するつもりはありません。  

橋本龍太郎