運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34587件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-06-22 第2回国会 参議院 司法委員会 第44号

星野芳樹君 今の政府委員の御説によると、個人より何というか、法律を重く見るという行き方ですが、結局法律というものは社会安寧と民衆の福祉にあるのだと思うのです。そういう意味から言うと、單に告訴を採上げるというのも決して個人的な問題というよりも、その方が解決し得る問題を、犯罪にまで持つて行かないでも解決し得るという点で、社会安寧という点でも効果があるようであります。

星野芳樹

1948-06-22 第2回国会 衆議院 司法委員会 第38号

鍛冶委員 御趣旨のほどはわかりますが、なるほど新憲法においては公共福祉維持とか、基本的人権保障という言葉が現われております。けれども旧憲法においても、これを蹂躙してよいという思想のものであつたとは、われわれは考えない。また旧來の刑事訴訟法におきましても、これが明らかに両面ともに保護せられることを規定してあつたものと考えるのであります。

鍛冶良作

1948-06-22 第2回国会 衆議院 本会議 第68号

労働者災害補償保険法は、労働基準法裏づけとして、業務災害をこうむつた労働者に対して迅速かつ公正な災害補償福祉施設を行いまして、罹災労働者基本的人権を擁護するとともに、他面事業主経済的負担分散軽減をはかり、もつて産業を安定せしめる目的のもとに制定公布されたものであり、爾來今日に至るまで約九箇月を経過いたしまして、着々その所期の成果を収めつつあるのでありますが、この労働者災害補償のより迅速

安平鹿一

1948-06-21 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第43号

延長してその期間これを公共福祉の用に供して、それを使用する代價として三分五厘かの利息をつけるというような方法をとり、また金融的な措置も円滑にいくような処置をとつたということにおいて、私は一應問題は解けると考えておりますことは、午前中にも申し上げたところであります。同じことを繰返す結果になりますけれども、そのように御了承願いたいと思います。

北村徳太郎

1948-06-21 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第43号

と同時にまたこの保障する自由及び権利は、常に公共福祉のためにこれを利用する責任を負うと書いてあるのでありまして、一箇年利拂を延期することそのことが、公共福祉のために利用せられるものであれば、憲法精神と反するものは私どもは考えていないのであります。しかしながら國民の自発的な愛國心によつて軍事公債政府に献納するという運動は望ましいということは、私もまつたく同感であります。

芦田均

1948-06-21 第2回国会 衆議院 司法委員会 第37号

從つて提案理由を見ましても、日本國憲法精神に則り、個人基本的人権保障という言葉が先に來て、その次に公共福祉維持、全うするためとなつております。私はこの刑事訴訟法においては、公共福祉ということは当然第二義的なもので、刑事訴訟法は、手続法として文字通り万人のマグナ・カルタであると考えております。

中村俊夫

1948-06-21 第2回国会 衆議院 通信委員会 第18号

その運用に当りましては、國民経済生活の安定と、社会福祉増進とを目的とする簡易保險、それから郵便年金、この両事業の使命と、加入者大衆の拠出した零細な資金の集積でありまするこの積立金本質とに関しまして、またさらに本事業を創設いたしました当時の國会における積立金運用方針に関する國会側の要望及びこれに対する政府答弁内容等に鑑みまして、資金地方に還元し、地方公共利益増進を企図することを運用第一義

五坪茂雄

1948-06-19 第2回国会 衆議院 司法委員会 第36号

これは要するに公共福祉、被告人保護主義とこの問題をいかように調和していくかということの問題にかかつておるわけであります。なお捜査は敏速にやらなければならぬ。さような点も十分考慮の中に入れなければならぬので檢察官の捜査につきまして、できた資料を弁護人が全部調べる必要も起きてこないのじやないか。

木内曽益

1948-06-19 第2回国会 衆議院 司法委員会 第36号

今回の改正のおもなる点は、第一に、少年に対する保護処分裁判所がこれを行うようにしたこと、第二に、少年年齡を二十歳に引上げたこと、第三に少年に対して保護処分を科するかまたは刑事処分を科するかを、裁判所自身が判断するようにしたこと、第四に兒童福祉法との関連に留意したこと、第五に法護処分内容を整理したこと、第六に抗告を認めたこと、第七に少年福祉を害する成人の刑事事件に対する裁判権について、特別の措置

佐藤藤佐

1948-06-19 第2回国会 衆議院 本会議 第67号

すなわち、その基本法におきましては、われわれは新らしき憲法精神に則り、民主的で文化的な國家を建設して、世界平和と人類の福祉に貢献しようとする決意を示し、個人尊嚴を重んじ、眞理と平和を希う人間の育成を期するとともに、普遍的にしてしかも個性ゆたかな文化の創造を目ざす教育を普及徹底しなければならないと、かように規定しでいるわけであります。  

松本淳造

1948-06-19 第2回国会 衆議院 本会議 第67号

そもそも憲法第十六條の規定によれば、何人も法律、命令または規則の制定廃止または、改正等に関し、平穏に請願する権利を有しておりますが、一方また憲法第十二條の規定によれば、この憲法國民保障する自由及び権利は、國民がこれを濫用してはならないのでありまして、常に公共福祉のためにこれを利用する責任を負うものであります。またさらに憲法第三十條には、國民納税義務が明定してあるのであります。

坂東幸太郎

1948-06-18 第2回国会 参議院 労働委員会 第9号

労働者災害補償保險法労働基準法の裏付けとして、業務災害を被つた労働者に対して迅速且つ公正な災害補償福祉施設を行いまして、罹災労働者基本的人権を擁護すると共に、他面事業主経済的負担分散輕減を図り、以て産業を安定せしめる目的の下に昨年四月法律第五十号として制定公布され、同年九月一日より実施されたのであります。

加藤勘十

1948-06-18 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第40号

そうして引取をしていただくことは当然でありますが、その際家族、知人等が見つからないときは、速やかにその事件を適当な公衆保健もしくは公共福祉のための機関またはこの種の者の処置について法令により責任を負う他の公の機関、たとえば先ほど申しました児童相談所とか、精神病院であるとか、支拂能力があれば普通の病院の場合もありますが、市町村長に引渡したかつこうにして、爾後の療養をさせることもありますが、そういうその

三輪莨雄

1948-06-17 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第18号

こういうことから考えて、この國鉄なるものが独立採算制というような経理面から出発することを、この間うち大藏大臣も、また今日も話されていましたが、他の面もにらまれてはおりますけれども、大体國鉄産業開発と、いま一つには國民福祉増進という公共的の性質を多分に含んでおるのである。採算というようなことは、むしろ時と場合によればやむを得ず度外視しなければならぬ。

松本一郎

1948-06-16 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第10号

これにつきましては旧來の民生委員会におきましては、何ら規定を設けていなかつたのでありますが、本法案におきましては第六條におきまして、当該市町村議会の議員の選挙権を有しておること、人格識見の高いこと、社会実情に通じておること、社会福祉増進に熱意のある人で、さらに兒童委員としても適当であるということをその資格要件として明らかにいたしたのであります。

木村忠二郎

1948-06-16 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第39号

なお詳しく申し上げまするならば、第十二條は、地方税分担金使用料及び手数料賦課徴収並びに地方公共秩序維持住民及び滞在者の安全、健康及び福祉保持に関するものを除くに改める、こういたしますと、こういうふうなことは、請求することができないのでありまするが、今申しました後段のことは請求することができるということでありまして、いわば権利の制限を緩和したわけであります。

坂東幸太郎

1948-06-15 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第9号

あくまでもこの問題は医藥分業を徹底すべきかどうかということは、そのときどきの社会実情に照しまして、そのすることが最も國民福祉になるかどうかという観点から問題を解決したいと思つておるのであります。  第二点の藥局普及についての用意があるかというお話でございます。この問題は非常にむつかしい問題であると考えるのであります。

久下勝次

1948-06-15 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第9号

————————————— 六月十一日  厚生年金保險法等の一部を改正する法律案(内  閣提出)(第一三一号) 同月十二日  國民健康保險法の一部を改正する法律案(内閣  送付)(予閣第一〇号) 同月同日  恩給増額に関する請願河合義一紹介)(第  一三二二号)  大都市における庶民住宅に関する請願門司亮  君紹介)(第一三二七号)  社会福祉事業費國庫補助増額請願池谷信一  君外十一名紹介

会議録情報

1948-06-15 第2回国会 衆議院 労働委員会 第9号

加藤國務大臣 労働者災害補償保險法は、労働基準法裏づけとして、業務災害を蒙つた労働者に、迅速公正な災害補償福祉施設を行い、羅災労働者基本的人権を擁護し、他面事業主経済的負担分散軽減を図り、産業を安定せしめる目的で、制定公布され、昨年九月一日より実施され、今日まで九ケ月、所期の成績を收めつつあるが、労働者災害補償を迅速公正に、積極的に行い、しかも、労資双方利益を図るため、次の諸点につき

加藤勘十

1948-06-15 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第39号

國有財産の範囲についてはこれを現行法より拡張いたしまして、新に無体財産権、社債、地方債投資信託受益証券を加えますとともに、國有財産の分類を、財産性質から見て行政財産普財産とに大別し、行政財産をさらにその用途または目的によつて公用財産公共福祉用財産皇室用財産及び企業用財産の四種類に区分しまして、法制的にその体系を整えたのであります。  

北村徳太郎