運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-08-18 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

なお、地方公聴会に先立ち、南砺市において、福光農業協同組合が運営するライスコンビナート直売所を視察するとともに、同組合及び南砺市農業委員会等関係者意見交換を行いました。  最後に、今回の委員派遣におきましては、公述人及び関係者方々に多大な御協力をいただきました。ここに深く感謝の意を表する次第であります。  以上、御報告申し上げます。

野村哲郎

2015-08-18 第189回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

また、本日午前中、JA福光さんの方にお邪魔をいたしましていろいろとお話をお伺いをいたしました。道中、非常に果てしなくというんでしょうか、広がる水田風景、本当に息をのむような風景が広がっておりました。私の地元は奈良県でございますが、あれだけ広々とした水田風景なかなかありませんので、今日は本当にその点でも感銘を受けました。  

堀井巌

2014-05-19 第186回国会 参議院 決算委員会 第8号

先ほどの御説明、当初の判断はある程度理解できないことでもないんですけれども、今、ボランティアの方々がこの状況を何とかしたいということで、もう本当に手弁当でやっていただいている、に加えて、資料をお配りしているんですけれども、三枚目かな、福光の家という動物のシェルターを造ったんですね、飯舘村に。  

安井美沙子

2006-03-16 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

また、東海北陸自動車道の例でございますが、平成十四年に東海北陸自動車道が供用したわけでございますが、まだ全通ではございませんが、その十四年に供用した沿線では、富山岐阜県境の中山間地域では県境を越えた広域連合を設立して、東海北陸自動車道の供用と同時に、広域連合内の旧福光町内に南砺中央病院整備医療サービスを改善したということでございまして、この結果、岐阜県の白川村から高度医療を受けられる病院までの

谷口博昭

2000-11-27 第150回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

それからもう一つ、今度は農業委員をなさっている、福光町にありますが、個人の農家四軒で有限会社をつくって、そして共同経営をなさっています。従業員といいますか、七名であります。そのリーダーの広川さんという方に聞いてきたんですが、七十一ヘクタールを全部稲作でやっているが、減反が厳しいので、減反は四十五ヘクタール、大豆を植えた、こういうふうに聞いてきました。四名の中核農家でやっています。

谷林正昭

1996-02-26 第136回国会 衆議院 予算委員会 第18号

そして、ついしばらく前までは、年をとって引きましたけれども、本当に父が亡くなりましたときから、議席を持たない当時、一緒に地元を歩き回ってくれた福光と申す秘書もおります。あえて一人をとおっしゃるなら、そのいずれを挙げるかということになろうかと思います。

橋本龍太郎

1995-05-10 第132回国会 参議院 地方分権及び規制緩和に関する特別委員会 第8号

現在、関係町村でも、また我が城端町でも、東海北陸自動車道福光インターから上平インターチェンジの間が鋭意建設中でございます。この間に城端サービスエリア計画もされております。この東海北陸自動車道整備によりまして、中京圏とのアクセスが非常に強化されます。山間地の観光の付加価値を高めるなど、さまざまな地域資源を最大限に活用することも可能となってまいります。  

川田哲三

1995-03-16 第132回国会 参議院 労働委員会 第6号

逆に少ない方の例を具体的に申しますと、例えば福島県の会津高田町では二人、富山県の朝日町では二人、福光町では四人といったようなところがあるわけでございます。これ以外にも少ない例はございますが、二人であるとか三人であるとかといったようなところがあるわけでございます。

野寺康幸

1988-03-31 第112回国会 参議院 建設委員会 第6号

ぎふ未来博との関係では、大体今完了しているところでかなりの量はさばけると思いますけれども、環状でございますから残りの部分があるわけで、そこもできれば一番いいんですけれども、そこの状況は、現在、白島線との交差部以来、雄総地区までの約二キロの区間のうち、福光工区約〇・五キロから雄総工区約〇・四キロにつきましては、昭和六十一年度から街路事業で着手しております。

木内啓介

1985-11-08 第103回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

それから近隣に福光町というのがありますが、これが二万二千三百七十。  これだけ申し上げてもまだ概況はわかりません。争いのもとになります市街地という概況から判断して、ではいわゆる市街地区域というのはどのようなものか。市街地といいましても、都市計画で線引きしますとまちまちでございます。

安田修三

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

そして、この企業は、福光物産について言いますと、五十八年度の県の工事だけで――これは問題があるのは、県がその土しか県内ではないという真砂土を指定しておるわけです。ですから、これは県工事の中では真砂土を二割使っておる。市町村を入れるとどれだけになるかわからぬ。県議会の論議で一立米二千円と計算しても、ここで入っているものを五十八年で計算すると三億六千万円県工事で入れているわけです。

水田稔

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

そのときは、まだ非常に小さい福光物産一つだったのですが、それがこの八年間に十三もの系列企業を持ち、さっきから申し上げるように、ヘリコプターを三機持つような、そういうような暴力団に大きく成長したわけですね。ですから私は、そのときの取り締まり、若干甘かったのじゃなかったかなという感じがします。

水田稔

1981-04-28 第94回国会 参議院 地方行政委員会 第8号

はね返った例を見ますと、たとえば富山県の福光町、愛知県の三好町、名古屋市、豊田市、滋賀県の湖東町、愛東町ですか、こういったところで事例が出ておりますが、ここら辺では、もう流域下水道について離脱現象が起こっておる。しかし、一遍計画したらなかなか離脱さしてくれない。負担金は取られる、離脱はしたい。

佐藤三吾

1981-02-24 第94回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

私直接出ておりませんでしたが、前回の参考人の御意見というものを後からいろいろ話を聞きますと、ビール業界の方はビールが特に有利とは思わないという御意見だったと思いますし、兵庫県の長部さん、それから富山福光さんの二人はむしろ不需要期が値上げとしてはいいんじゃないかという御意見であったやに承りまして、いまのお話、お示しのありましたことと私の理解と若干違っておるかもしれませんが、いずれにいたしましても、清酒

高橋元

1979-03-01 第87回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

説明員福原元一君) 本件につきましては、県警の方では三十三条違反ということで検挙、起訴をされたということでございますが、県の方の調査いたしました段階におきまして、実は、本件については福光物産がやってないと、丸勝建設というのが、これは福光物産ダミー会社でございますが、福光物産でなくて丸勝建設が、自分がやったということを言ってきたと。

福原元一

1979-03-01 第87回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

渡辺武君 この福光物産ですね、これは暴力団宮地組経営採石会社だというふうに言われておりますけれども、宮地組とそれから福光物産との関係をどう見ていらっしゃるか。  また、宮地組のメンバーが、これまで逮捕された人が大分あるようですが、その実数と延べ人員。それから容疑の内容とその件数ですね、これをお聞かせいただきたいと思います。

渡辺武

1979-03-01 第87回国会 参議院 地方行政委員会 第3号

政府委員小林朴君) 宮地グループ福光物産関係というのは、これは福光物産というのは採石並びに土砂の製造販売をしている会社でございまして、福光物産幹部社員の中には宮地組の者が数名入っておるというような関係で、佐賀県警では宮地組福光物産とは相当関係の深いものであるというふうに考えておるようでございます。  

小林朴

1978-10-20 第85回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第5号

宮脇説明員 先刻来各省庁に御指摘福光物産等にかかわります不動産侵奪事案森林法並び採石法違反事案河川法違反事案等につきましては、現在、佐賀県警において鋭意捜査中でございます。  また、弁護士に対する暴行事件は、いろいろあれもございましたが、被疑者検挙いたしまして罰金刑が確定をいたしております。  

宮脇磊介

1978-10-20 第85回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第5号

水田委員 最後に、福光物産の会長である宮地忠美との関係で、昨年の六月に、アメリカで銃砲刀剣の密輸でつかまって強制送還されました篠崎勝政というのがおるのです。これは五十二年の六月につかまったときには、六十丁向こうで集めて持って帰ろうとしてつかまったわけですが、その前の年の十二月には、まだはっきりしないのですが、四十丁くらい持って帰ったのではないか。

水田稔

1978-10-20 第85回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第5号

これまでの宮地組並びに御指摘のこれと密接な関係にあります有限会社福光物産関係者等に対する検挙状況を見ますと、六十九件、二十一名に達しております。これまでの主要検挙事例といたしまして、一つには、この福光物産の事実上の経営者であります宮地忠美らによる採石会社社長等に対する一連の暴力行為事件、五十年十二月九日に検挙

宮脇磊介

1977-04-13 第80回国会 衆議院 ロッキード問題に関する調査特別委員会 第6号

私は、日中国交回復ができてから富山県の福光松村先生のお墓に参りまして、先生、やりました、ごらんのとおりです、そう言って松村先生のお墓に御報告もした次第でございます。  そういう全く国策を考えてやったことであって、その間に忌まわしい金銭とかなんとかいうことは全くございません。  

中曽根康弘

1970-05-13 第63回国会 参議院 内閣委員会 第18号

第八七九  号)(第八八〇号)(第一〇一四号)(第一〇  一五号)(第一〇一六号)(第一〇四四号)  (第一三七三号)(第四〇七九号) ○元満州拓殖公社員であった公務員等に対し恩給  法等特例制定に関する請願(第二七号)(第  二一三号)(第八七五号)(第八七八号)(第  一三三〇号)(第一三七六号)(第一四九五  号)(第一五六八号)(第一八三九号)(第二  〇四六号)(第三六八〇号) ○富山福光

会議録情報

  • 1
  • 2